「ひらがな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 142662
- 自己紹介
- ---

7点 ママレード・ボーイ
これを読むと、最近の恋愛漫画は
本当に独り善がりだなぁ・・・と思います。
しっかり恋愛らしい恋愛をしているのが良いですね。
恋愛漫画描くなら、こういう漫画が増えて欲しいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-02 02:16:56] [修正:2009-10-02 02:17:22] [このレビューのURL]
7点 桜蘭高校ホスト部
自分は男ですが、普通に楽しめました。
これを読めば、女の人はどんな漫画を好むのか
知った気に慣れますね。
可愛い男の子、カッコイイ男の子、イケ面の双子
王子様な男の子、眼鏡掛けた知的な男の子・・・
さあ、貴方のお好みは?
ただ其れだけですねwww。
まさに男性向け漫画の女性版、「逆ハーレム」です。
唯一救いだったのが、性表現が一切無い事。
ヒロインが恋愛に疎いという設定はけっこう良かったですね
(この辺意識しないのは、「される側」である女性ならでは・・・?)
ヒロインの毒舌口調は傑作でした。
電車の中にいましたね、この漫画の話している女学生・・・。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-10-02 01:52:29] [修正:2009-10-02 01:52:29] [このレビューのURL]
7点 ラブひな
普通に良い話。
主人公とヒロインが喧嘩しながらも常に良い感じなので
見ていて安心します。
東大入れて良かったね。
と素直に思える漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 23:03:19] [修正:2009-09-29 23:03:56] [このレビューのURL]
個人的に好きなのでこの点数。
あと、リヒテンシュタインと台湾が可愛いから1点おまけww。
国を擬人化すると言う発想は素晴らしいと思います。
でも、そうすると必ず問題になるのが
人権問題、国を擬人化するのだから当然発言権の弱い国
はひ弱なキャラクターで描かれる。
イタリアなんかはその典型でしょう。
ドジでお馬鹿というような描き方をされています。
現地の方々は、気になさっていない様ですが・・・
しかし、何故か韓国がキレ始めたwww。
(これによって、逆に有名になった作品。)
韓国はアニメの放送中止を訴え始める・・・。
韓国というキャラクターの描き方が、不細工だとか
日本の国旗を腰に巻いているとか・・・
日本君の胸を揉むシーンに至っては
「まるで我々が独島(竹島)を占領しているみたいじゃないか!」
と言い出す始末・・・・。
不法占領してるじゃねぇか!!と突っ込みたい・・・。
しかも、「アニメに韓国は出てきません」というオチww。
ヘタリアを見る事を主な目的としてケーブルに繋いだ人もいたらしいので、そういう人達の経済的損失は計り知れない・・・。
あと、作者本人も経済的損失を受けましたよね
TVで放送されれば、もっとグッズとかが作られたのに・・・
まぁ、漫画のレビューなのでこの話しは置いておきましょう。
若干キャラクターの書き分けが出来ていない感が否めない。
しかし、それぞれがシンボルを掲げている為、なんとか識別可能。
地理の勉強をする時なんか、国名はキャラの名前で覚えるのも
面白いかもしれないww。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 00:51:01] [修正:2009-09-29 00:51:01] [このレビューのURL]
7点 はだしのゲン
作者は漫画家という事ですので、漫画としての評価をさせていただきます。
絵:3点
ストーリー:4点
全体的に良い作品だと思います。
絵も見やすく綺麗、そして原爆の恐ろしさをここぞとばかりに描写しています。
お姉ちゃん、お父さん、弟、そして後から産まれた妹さえも
原爆によって死んでしまう。
戦争の悲惨さを伝えるにはうってつけの作品。
(日教組が推薦するはずです・・・。)
終戦後の復興までの話しは読んでいて勇気付けられます。
校舎が無いのに庭で勉強し、町を作って、ビルが出来て・・・
日本人の努力が感じられます。
しかし、この漫画に描かれた戦争を鵜呑みにしてはいけません。
この作者は右翼でも左翼でもなく、戦争の是非を判断させる為に
この漫画を描いているわけでは在りません。
其れが証拠に、アレだけ日本軍が悪いと描いているのにも関わらず
母親が死んだ時、元は「畜生、米国め!!」と言っていますし、
米兵に「ギブミーチョコレート。」と集る子供たちを見ながら
元の母親は「情けないねぇ・・・、悔しいねぇ。」と語っています。
作者が批判しているのは日本軍でも米国でもなく、戦争その物です。
作者にとっては、とっちが悪いかなんて関係在りません
とにかく戦争をしないで欲しいのです。
それに、漫画で戦争の是非を問うのはナンセンスです。
知識不足で、何でも鵜呑みにしてしまう小学生に見せるのは良くないと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 18:50:43] [修正:2009-09-28 18:50:43] [このレビューのURL]
7点 イタズラなKiss
久しぶりに少女漫画らしい少女漫画って感じでした。
変なシーンは無いので、お子様にも安心。
(特にアニメは・・・)
不細工な子も結婚したりと、不平等なところが無いのが良いです。
個人的にカッコイイなと思ったのは
銀ちゃんです(金だっけ・・・?)。
「ワイも同じ傷作ったる!!」
という台詞は、ベタながらもカッコイイと思いましたww。
作者さんが亡くなってしまったと言う事で、未完らしいですね・・・。
残念です。
ご冥福をお祈りします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 18:24:18] [修正:2009-09-28 18:24:18] [このレビューのURL]
6点 ユリア100式
1?5巻くらいまでは最高でしたwww。
あまりのバカバカしさに声を上げて笑いました。
普通に面白いです。
どうでも良いプレイ知識と主人公の突っ込み。
ユリアのスペック説明がグットです!
絵も無駄に厭らしさを感じさせない
スッキリとした可愛い絵で、
美人不美人の書き分けもしっかりと出来ている。
しかし、毎回の様に「ダッ○ワイフ」という
単語をつかうのは些か・・・。
巻数的にはちょうど良い。
高校生くらいなら大丈夫だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-08-22 08:21:50] [修正:2010-08-22 08:21:50] [このレビューのURL]
絵は綺麗。
ヒロインも原作の良さを出せている。
ただ、問題なのが主人公!!
本当に頼むよ・・・^^;
主人公が綺麗過ぎるんですよww
もう少し泥臭さというか、男の子っぽさを出してください。
いえ、寧ろ原作の様に顔を出さないでも良いと思います。
恋愛シミュレーション視点の漫画とういううたいで
売ってみたらどうでしょうか?
さて、話の内容ですが。
割と原作のイベントを踏んだ上で
ヒロインとの中を深めていっています。
原作をやった人は変わった視点からも楽しめると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-08-01 00:54:41] [修正:2010-08-01 00:54:41] [このレビューのURL]
6点 WORKING!!
アニメから入りました。
「けいおん!」や「らき☆すた」の件も有り、
大分警戒して購入しました。
が、意外や意外。
普通に面白いのです。
最初の方は、絵がまだ土っぽいですが、
回をます毎に作家さんの画力が上達していきます。
アニメも原作の良さを上手に出せたアニメ化だったと思います。
アニメが気に入った人は是非原作もどうぞ。ww
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-08-01 00:47:13] [修正:2010-08-01 00:47:13] [このレビューのURL]
6点 セーラー服と重戦車
ライトノベル原作かと思えば、普通の漫画なのね・・・。
普通にそこそこ楽しめる漫画だと思います。
漫画らしく「深く考えない」がポイントです。
画力は中の下。
しかし、構図などは確りしていて読むのに不自由は無い。
背景も確り描き込まれているので、読んでいて楽しい。
ヒャッコに近い系統だと思う。
(変な例えだが、小学校の美術の時間で先生が
「描き込みなさい」と言うのがあるが、まさにそれ。)
しかし、聊かコマ割りやストーリー展開、キャラの台詞等に
不自然というか、突発的過ぎる物がある。
もう少し、ゆっくりやってほしい。
戦車がキモなのであるが、戦車の絵も正直微妙。
特徴は掴めていると思うが・・・・。
主要キャラ三人以外に、あまり魅力が無いのも残念。
しかし、話のオリジナリティーは一番ですね。
戦車通学で、戦車が日常的に・・・。
発想は良いと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-29 13:41:51] [修正:2010-04-29 13:41:51] [このレビューのURL]