「ひらがな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 142610
- 自己紹介
- ---

7点 レベルE
文庫本サイズの、上下巻で読みました。
面白かったです。冨樫は天才、という意見を
よく聞きますが、確かに、逸材だと思いました。
しかし、自分が少し引っ掛ったのは、
「跡付け感」が出てしまう事…。
どうも、各編の最後のが少し、強引な閉め方
のような気がして、うーん、となってしまう。
特にラストの話などは、物語を終わらせるために
強引に…、という気がする。
つまりもう少し伏線が欲しかった。
しかし、物語自体はとてもオリジナリティーに
溢れていますし、絵も流石と言ったところ。
回数が少ないのと、上の1点で、?3と言う事で
お願いします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-16 22:43:56] [修正:2011-02-16 22:43:56] [このレビューのURL]
7点 ヒカルの碁
面白いです。
囲碁を知らなくても読めます。
ってか、最後の方は殆どやってない。
勝敗のみで表現される。
しかし、最終回は個人的に納得できないなぁ・・^^;
ジャンプ漫画でアレは無いでしょ?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-07 17:19:49] [修正:2010-02-07 17:19:49] [このレビューのURL]
7点 LIAR GAME
読むのに時間が掛った漫画ww。
ルールを理解するのが一苦労。
しかし、面白いゲームを考えるなぁと
毎回の様に感心してしまいます。
自分は鬱展開や、グロ展開が苦手で
悪い奴でも死んだりすると「うっ」となってしまう
タイプなので、この漫画の表現は助かりました。
また、ヒロインがとても良い奴なので
楽しく、気軽に読めて良いです。
遊戯王もこういう感じにして欲しかった・・・^^;
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-01 23:12:22] [修正:2010-02-01 23:12:22] [このレビューのURL]
7点 魁!!クロマティ高校
読んでビックリした!
絵が綺麗なわけでもありません。
可愛い女の子が出るわけでもありません。
バトルもしなければ、動きもしない。
唯主人公と、その仲間が、下らない談義を繰り広げていく。
そんな感じの漫画。
でも、面白い!
作者は、絵ではなく、言葉で笑わせる。
銀魂ともみなみけとも違う、何か別のものを持っているw
このジャンルの漫画はこの作者にしか書けないでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-12 16:19:30] [修正:2009-12-12 16:19:30] [このレビューのURL]
7点 ふたつのスピカ
号泣です。
漫画でこんなに良い涙を流したのは始めてでした。
自分も宇宙飛行士になりたくなりました。
話は変わりますが・・・
原作とアニメは傑作だったのに・・・
ドラマの完成度の酷さは無かった。
(俺に撮らせて欲しいと本気で思った。)
こんな名作をここまで駄作にしたドラマスタッフの
罪は重いぞ???
可愛い子使えば良いと言う訳じゃ無いだろ?
其れ以前にライオンさんが出ないとか・・・
その時点で、ふたスピじゃないだろ??
本作とアニメは素晴らしいので、是非見てください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-24 23:19:28] [修正:2009-10-24 23:24:36] [このレビューのURL]
7点 お〜い!竜馬
フィクションではあるが、史実と絡めて
竜馬の人生を描いた不朽の名作。
読んだのは中学の時でしたが、
登場人物、一人一人が国の事を考え
「俺は、こうしたい!」
「自分はこうあるべきだと思う。」
とそれぞれがしっかりと思想に誇りを持っている。
そんな登場人物達に心揺らされました。
切り合いのシーンなどは小山先生らしい容赦無い出血が
生々しく、目を閉じたくなりますが・・・
とてもためになる漫画だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-05 20:57:37] [修正:2009-10-05 20:57:37] [このレビューのURL]
7点 ママレード・ボーイ
これを読むと、最近の恋愛漫画は
本当に独り善がりだなぁ・・・と思います。
しっかり恋愛らしい恋愛をしているのが良いですね。
恋愛漫画描くなら、こういう漫画が増えて欲しいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-02 02:16:56] [修正:2009-10-02 02:17:22] [このレビューのURL]
7点 桜蘭高校ホスト部
自分は男ですが、普通に楽しめました。
これを読めば、女の人はどんな漫画を好むのか
知った気に慣れますね。
可愛い男の子、カッコイイ男の子、イケ面の双子
王子様な男の子、眼鏡掛けた知的な男の子・・・
さあ、貴方のお好みは?
ただ其れだけですねwww。
まさに男性向け漫画の女性版、「逆ハーレム」です。
唯一救いだったのが、性表現が一切無い事。
ヒロインが恋愛に疎いという設定はけっこう良かったですね
(この辺意識しないのは、「される側」である女性ならでは・・・?)
ヒロインの毒舌口調は傑作でした。
電車の中にいましたね、この漫画の話している女学生・・・。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-10-02 01:52:29] [修正:2009-10-02 01:52:29] [このレビューのURL]
7点 ラブひな
普通に良い話。
主人公とヒロインが喧嘩しながらも常に良い感じなので
見ていて安心します。
東大入れて良かったね。
と素直に思える漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 23:03:19] [修正:2009-09-29 23:03:56] [このレビューのURL]
個人的に好きなのでこの点数。
あと、リヒテンシュタインと台湾が可愛いから1点おまけww。
国を擬人化すると言う発想は素晴らしいと思います。
でも、そうすると必ず問題になるのが
人権問題、国を擬人化するのだから当然発言権の弱い国
はひ弱なキャラクターで描かれる。
イタリアなんかはその典型でしょう。
ドジでお馬鹿というような描き方をされています。
現地の方々は、気になさっていない様ですが・・・
しかし、何故か韓国がキレ始めたwww。
(これによって、逆に有名になった作品。)
韓国はアニメの放送中止を訴え始める・・・。
韓国というキャラクターの描き方が、不細工だとか
日本の国旗を腰に巻いているとか・・・
日本君の胸を揉むシーンに至っては
「まるで我々が独島(竹島)を占領しているみたいじゃないか!」
と言い出す始末・・・・。
不法占領してるじゃねぇか!!と突っ込みたい・・・。
しかも、「アニメに韓国は出てきません」というオチww。
ヘタリアを見る事を主な目的としてケーブルに繋いだ人もいたらしいので、そういう人達の経済的損失は計り知れない・・・。
あと、作者本人も経済的損失を受けましたよね
TVで放送されれば、もっとグッズとかが作られたのに・・・
まぁ、漫画のレビューなのでこの話しは置いておきましょう。
若干キャラクターの書き分けが出来ていない感が否めない。
しかし、それぞれがシンボルを掲げている為、なんとか識別可能。
地理の勉強をする時なんか、国名はキャラの名前で覚えるのも
面白いかもしれないww。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 00:51:01] [修正:2009-09-29 00:51:01] [このレビューのURL]