「」さんのページ
7点 ARIA
各エピソード終盤の見開きページが秀逸だと思う。読んでると心に余裕が持てるような気がしてくるマンガですね。
8(何度も読み返してしまう)と7(夢中になって読みふけってしまう)の間くらいですね。7以上なんですが、実際そんなに読み返していないので8はつけないです。正直一気読みは苦痛に感じる。のんびり1度に2,3話ずつくらい読むのに向いてると思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-11 09:16:05] [修正:2011-08-11 09:16:05] [このレビューのURL]
7点 無敵看板娘
ドタバタ漫画だけれど、相当計算尽くで描いてるんじゃないかなと思う。ほとんどのお話が1話で終わるし、それが結構長く続くのだけど飽きが来ない。
主人公の発言も相当理不尽でマッチョだったりするのだけれど(私はそういうの大嫌い)、それを気にさせなくする面白さがある。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-11 07:01:28] [修正:2011-08-11 07:01:28] [このレビューのURL]
10点 蛍雪時代―ボクの中学生日記
『釣りキチ三平』で有名な作者の中学時代を中心としたエッセイコミックで、戦後教育の在り方や、貧困による問題など、現在読んでも様々な感じ方ができ、また、田舎の山村ならではのエピソードもあり、非常に知的にも感情的にも訴えかけられる作品です。
様々な人との繋がりによって、矢口高雄という作家がこの世に出たことがわかる素晴らしい作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-10 19:49:50] [修正:2011-08-10 19:49:50] [このレビューのURL]
7点 機動警察パトレイバー
少年誌に載せるには、ちょっと大人び過ぎた作品だったかな?
特別熱いバトルは少ないし、超展開なレベルアップもない。
しかし、近未来の警察の仕事をリアリティたっぷりに描き、
さらにスパイ小説さながらの企業の暗躍を描くなんてところは
大人を飽きさせない魅力的な設定で楽しませてもらいました。
またこの作者さんの得意分野である、コミュニティ内の
ほのぼのとした掛け合いなんてのは、十分楽しめるレベルです。
ちょっと終わりが尻切れトンボな感じは否めないので、
ぜひ「続・パトレイバー」として続編連載を期待したいところです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-10 02:19:38] [修正:2011-08-10 02:19:38] [このレビューのURL]
7点 バクマン。
主人公コンビが計算尽くで・狙って漫画を仕上げていくという姿勢が新鮮ですね。漫画だとこういうタイプの人々って取り上げられないか取り上げられても噛ませ犬となってしまう傾向があるように思うので。主人公コンビの行き着く先がとても楽しみです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-09 20:44:37] [修正:2011-08-09 20:45:22] [このレビューのURL]
6点 寄生獣
初めて読んだのが2008年頃。結構面白かったです、ハイ。しかし、人生観変わった、と思うことはなかったし、何度も何度も読み返したい!と思うほどでもなかったかな。
レビューサイトの見過ぎもマズイな、ということに気付かされました。もうちょっと前に読むかレビューサイト見る前に読めばよかったのかもね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-09 20:44:31] [修正:2011-08-09 20:44:31] [このレビューのURL]
8点 NOiSE
BLAME世界の数千年前と「災厄」の発端が描かれる。BLAMEの前日譚。
これを読めばBLAMEの世界観に対する理解がかなり進む。しかしそれだけじゃない。単体としてもすさまじい。
スピード感にあふれるストーリー展開。ほらほら分かるやつだけ見ろよ、分からないなら見んなと言わんばかりの硬派なSFです。SF好きにしか絶対薦められないけど好きなやつは絶対好き。
相変わらずの巨大建造物のド迫力と退廃的な世界は健在。知らない世界に連れて行かれるような酩酊感に浸れます。
意味が分からないと思われる部分が多いかもしれませんが、大方のストーリーは必死に考えれば分かります。無論分からない所も多いですが。
知的好奇心をびんびんに煽るこの作品、たまりません。もはやSF好きにはBLAMEとセットで聖書です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-08 16:56:20] [修正:2011-08-08 16:58:24] [このレビューのURL]
8点 NARUTO-ナルト-
意外にもストーリーが良い。
ここで言われてるように週刊で追っていくと辛いものがあるかもしれないが、一気読みなら良さを感じるはず。
またキャラクターに個性があり、人間関係も工夫があって飽きさせない。生き方が深かったりでたまに感動する。強さ関係もそこまで悪いものじゃないと思う。主人公があれだけ強くなったのも終盤に入っていると思えば別に気にならない。
ダレるときもあるが、面白くないというわけではない。絵はドラゴンボールのように非常に動きがあり、個性もあってとてもいい。
なによりもストーリーが良い。戦争が題材でもあるので、暗くシビアな面も多く、緊張感が生みだせている。キャラに深みを出せてるのもその点。演出も熱く少年漫画の要点を抑えてる。寄り道はするが徐々に確実に進んでいるのも良い。ストーリーを最後まで構想している印象。うまくまとめられてると思う。完結してから再評価される漫画だと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-08 02:04:15] [修正:2011-08-08 02:24:31] [このレビューのURL]
10点 バガボンド
男なら一回はこの世界観にあこがれるもの、そんなあこがれたくなる世界観が描かれている作品だと思います。沢庵の「またいつかどこかで」ってセリフが人のつながりを感じさせてくれて一番好きです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-07 02:24:45] [修正:2011-08-07 02:24:45] [このレビューのURL]
8点 賭博破戒録カイジ
まじかっ!ってカイジの作品の中では一番思った。チンチロ編一番面白いと思う。パチンコ編もいけーって読みながら言いたくなった
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-07 02:19:31] [修正:2011-08-07 02:19:31] [このレビューのURL]