「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

 めちゃくちゃ面白いです。特筆すべきは、集団対集団のバトルです。幻影旅団編、グリードアイランド編は天才としか言いようがないです。絶対お勧めです。
 今後、このクオリティを保ちつつうまく最終回を迎えることができれば最高ですが、作者もなかなかいいアイデアがでないのか、最近連載が滞っています。そこだけが心配です。

ナイスレビュー: 5

[投稿:2010-01-04 12:15:18] [修正:2010-01-04 12:15:18] [このレビューのURL]

この漫画は楽しいんです。だから10点です。

これだけだとアホみたいな文章なので、ちょっと長くなってしまいますが、
思ったことをグダグダと書き綴っていくことにします。



何にでも興味を持つ年頃のよつばが、子供ならではの発想で、行動力で、
大人では考えも付かないこと、できないことをやる、そんな日常を描いた作品です。
登場人物の心の内が一切描写されておらず、すべて客観的視点で描かれているのが特徴です。
内に入り込む漫画ではなく、外からよつばを眺める漫画です。

ほのぼのとした雰囲気。飽きさせない展開。
人を小馬鹿にしたような笑いではなく、心和ませる笑いの取り方。
読んでいて安心できます。
温かい日常がここにはあります。

よつばがかわいすぎるという評もあるようですが、そんなのは当たり前。
かわいくない面も当然あるでしょうが、見せる必要がないだけです。娯楽漫画ですから。
子育てノンフィクションではないんです。
かわいさを誇張するのも立派な作風だと思います。

ちなみに、アニメ化には作者が今のところ乗り気ではないみたいです。
作者は、コマ割りやカット絵、敢えて省略、等の漫画的手法を駆使して、
よつばの自由奔放な動きを極めて自然に、非常に巧みに表現しています。
言わば、よつばの想像できないような動きを読者に想像させているのです。
それがこの作品の1つの特長でもあると思います。
アニメ化されたら、想像できない動きが予測可能なものになってしまいます。
それを懸念しているのかもしれません。

こんな生活が羨ましい、と読者に思わせることが作者の目的ではないような気がします。
この作品のように、ちょっと発想を変えるだけで、視点を変えるだけで、
毎日はこんなに楽しくなるんだよ、と。



かなり長くなってしまったので、そんなこんなで強引にまとめます。

この作品には、深いメッセージ性などはありません。頭を悩ませるような難解さもありません。
あるのは「ENJOY EVERYTHING.」のただ一点のみ。
でもそれが楽しいんです。
難しいことを考えずに楽しく読める。たまにはそんな漫画があってもいいと思いませんか?
現実逃避、大いに結構です。漫画はやっぱり楽しくないと。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2010-01-02 17:28:49] [修正:2010-01-02 17:28:49] [このレビューのURL]

なんといっても最後の白面編が本当にスゴいと思う。
これほど終わり方が良い作品も珍しい。
最後だけでなく、他の話も良く作り込んであったりするし、ほとんどが文句ナシ。
何度もうしおやとらの熱いセリフに感動させられた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-11-15 23:03:14] [修正:2010-01-02 15:09:21] [このレビューのURL]

これを超える少年漫画ってないのではっていうほど子供に読ませたい漫画ですね 漫画をエンターテイメントだけで見てる人には中盤はダレテ見えるかもしれません 新しい話新しい敵が出てくるたびにメッセージ性がある話なので感心させられます
登場人物の表情の書き方が非常にうまいです 
最終決戦は言わずもがな最高です

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-02 12:18:08] [修正:2010-01-02 12:18:08] [このレビューのURL]

10点 海猿

絵=5点
ストーリー=5点
ものすごい熱量。読み終わった後にここまで疲労感を感じた漫画は過去に無かった。ただただ感動。マイベストコミック。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-05 17:45:34] [修正:2010-01-02 12:15:53] [このレビューのURL]

10点 ピンポン

個人的には松本大洋最高傑作だと思っています
たった5巻でここまでの内容を語れる、表現できるってのはほんと凄い
読んだ後この作品を書いてくださった作者に感謝の気持ちをもちました

ナイスレビュー: 2

[投稿:2010-01-02 12:06:27] [修正:2010-01-02 12:06:27] [このレビューのURL]

絵が超綺麗!!!!
いままで見てきた中で一番綺麗。

内容も良すぎる。
恋心が揺れる感じが面白い。
3人(4人)のヒロインの間で揺れ動く主人公の感じがとても面白い。

最終的に西野つかさを選んだのは意外だったが好きなので許す。

とても面白くて何度読み返しても飽きない作品です。

是非、読んでみてください。オススメ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-02 09:27:29] [修正:2010-01-02 09:27:29] [このレビューのURL]

10点 寄生獣

これに関してはいうことはないですね 完成されすぎて
それゆえ読み終わった後に頭にエラーが出てしまいます
作者の哲学的主張、SF、現実味、心理、謎、セリフ、形、、、、
作中に出てくるありとあらゆるもののバランスが異常です

漫画を読めば読むほどこの漫画の凄さがわかると思います

別に漫画をたくさん読むことが大切だなんて言ってるわけじゃないですよ

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-01-01 13:44:21] [修正:2010-01-01 13:44:21] [このレビューのURL]

魅力的なキャラとストーリー お芝居の面白さも教えてもらった
長いこと読んできて完結は期待していないけど私にとっては大切な作品です

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-01 12:33:04] [修正:2010-01-01 12:33:04] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

読んだ当時に小6だったので、思い出補正も多分に入っているかもしれないが、それでもこの作品はすごいと思う。何度も何度も読んでいるのでほとんどのページをすぐに思い出せる(笑)

とにかく、この漫画にでてくる男たちのバスケにかける熱い思いを感じ取ってほしいと思う。

ラブコメ的要素や学校内での行事など、バスケと関係のない無駄な話が入っていないことも評価できる。

読後、バスケがしたくなる。そんな漫画である。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-01 03:25:33] [修正:2010-01-01 03:25:33] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示