「」さんのページ
5点 名探偵コナン
もうそろそろ黒の組織と決着をつけて欲しい。
切実です。
そろそろいいんじゃないかな、、?
毎回のストーリーはしっかりしてて無理やり感がないのはさすがだと思いますが、
ときかく黒の組織との決着を、、、!!!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-23 23:21:02] [修正:2014-05-23 23:21:02] [このレビューのURL]
5点 もやしもん
全巻読了。
フランス編までは楽しかった。学祭とかシステムも面白くワクワクした。
フランス編から何かが変わった。
恋愛要素が増え、ストーリーも単調になり、説明が一気に多くなった。
絵も雑になった。初期の方が絵が上手い稀有な漫画。
そして最も納得がいかないのが終盤。
なぜ出てきて間もない愛着も沸いてないキャラを重要な酒の名前にしたのか。
蛍とか後半空気だし、沢木の能力も活かしきれず、もったいなかった。
でも最終話はなんだかんだで感動した。
農業漫画として評価するなら銀の匙の方が上手かな。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-19 20:50:10] [修正:2014-05-19 20:53:16] [このレビューのURL]
6点 聖闘士星矢
こども頃に読み漁りました。
自分の星座と照らし合わせ必殺技で友達と戦いました。
個人的には12宮編で終わってもよかったと思います。
ちなみに僕は獅子座です(笑)
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-19 15:18:15] [修正:2014-05-19 15:18:15] [このレビューのURL]
4点 NARUTO-ナルト-
高校以来読んでいなかったが改めて70巻ぐらいまで一気に読む機会がありまして、読んだ感想ですがサスケが火影を離れたアトの巻はとてもつまらなく感じました。
イタチの本当の行動が描かれた辺りから少し面白く感じましたが、最近の方はなんだか相変わらずゴチャゴチャしすぎて誰が誰だかも、前の話題も分からなくなる印象で話が自分の中で繋がるのにイチイチ前の巻を読まないと忘れてしまう感じがしました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-19 03:04:34] [修正:2014-05-19 03:04:34] [このレビューのURL]
10点 ベルサイユのばら
私は現役世代ですし、本当にハマり、感動したものです。
ですが最近また読み返してみて、自分自身の変化によって随分感想が変わってくるものなのだなあ…と痛感しています。以前はあまり気にならなかった点がとってもダメ、なのです。具体的に言えば、特に最初の設定など、もうそこから変えてほしいくらい。やはりオスカルが一番のご贔屓なので^^、彼女がアントワネット付きになればいろいろ犠牲になってしまうことはわかっていること。 事実そうなってますし。フェルゼンへのあれ程の思慕も私には?です。2人との関係をもう少し引いたものにして、ほかのエピソードで盛り上げても十分面白かったはず。私にはどうにも特に前半が、すっきりしないものになっています。作者も変化していく、ファンからの影響もあったでしょう、初めのほうと終わりのほうの作風、まるで別物ですよね。まあ、仕方ないことでしょうが。こんなにいろいろ考えてしまうのも、まぎれもなく作品への思い入れ、愛情に違いないのですがね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-18 11:27:39] [修正:2014-05-18 11:27:39] [このレビューのURL]
6点 ブラッドハーレーの馬車
初見時は目を覆いたくなるハードな内容に嫌悪感の方が先行していた、下手をすると
「出来ることなら読みなくなかった漫画」として1点を付けていたかもしれない、
だけど悔しいかな物語としては優れている、何より話の筋立てが見事だ。
1、2話で凄惨なシーンをありありと描き
その後は人間ドラマを軸に間接的な視点で物語が紡がれていく、
直接的な残酷描写は冒頭の2話だけなのに、同じ運命を辿る少女達が引き金となって
冒頭の光景が何度も頭の中でフラッシュバックしてしまう。
今も理性ではこの物語を嫌っているが、この構成の妙には唸ってしまった。
本音の部分で嫌いになりきれない、このプロットの秀逸さがつくづくもどかしい…。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-18 00:47:35] [修正:2014-05-18 02:10:02] [このレビューのURL]
7点 項羽と劉邦
こういうたぐいの歴史漫画が小学校の図書室や地元の図書館においてあって、かたっぱしから読みました。
ページをめくる手が止まらなかったことを覚えています。
大好きなキャラクターだった韓信を始め劉邦の配下は漢王朝成立後大変な目にあいます。
あの劉邦に一体何があったのか・・・。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-05 03:38:18] [修正:2014-05-05 03:38:18] [このレビューのURL]
5点 笑ゥせぇるすまん
喪黒福造のインパクトが強烈すぎる。
話のインパクトも強烈。なんかモヤモヤする。
でもなんか途中から飽きてきちゃう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-05 03:33:11] [修正:2014-05-05 03:33:11] [このレビューのURL]
10点 ヒストリエ
さいこー
トラクスの戦い、海上戦、小峰の上に登り戦場を見渡すシーン、メムノン率いる傭兵部隊
かっこよすぎた
ストーリー、キャラ、セリフ、どこをとってもサイコー
もうそれしか言えないよぉ
一番好きなセリフは「ハハッ!けっこう偉いヤツかあッ?!」
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-04 16:51:20] [修正:2014-05-04 16:52:04] [このレビューのURL]
6点 もやしもん
知らない世界のことをゆるーくゆったりマンガで学習できるって楽しい。
でも、途中でうん、まあもういいやってなった。
途中から読むことに義務感生じてきたんで。読めば面白いは面白いんだけど。
最初は学習マンガじゃなかったんだけど
マンネリ的展開で立派な学習マンガと化しました。(あくまでも俺の中でね)
学習マンガは学習マンガで好きな方だけど、もやしもんには最初、もうちょっと上を期待していたので残念。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-04-29 21:07:40] [修正:2014-04-29 21:07:40] [このレビューのURL]