「」さんのページ
5点 好き×透き
ヒロインが好きな男にツンツンしすぎて自己嫌悪に陥り、もう消えてしまいたい、と思ったら透明人間になってしまった。それはいい。それで見えない事をいいことに男の周りで本音ダダ漏れでストーカーまがいの行為に明け暮れる。それもいい。が、そこからは?がないまま終わってしまったのが残念です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-11-03 11:18:48] [修正:2017-11-03 11:18:48] [このレビューのURL]
3点 ONE PIECE
弟の部屋に何冊かあったので多分5巻くらいまで読んだ感想です
なんでもすごい売れてるマンガという先入観があったからでしょうが面白くない
大げさ、幼稚な台詞まわし、極端な絵
ジャンプ的には王道なんでしょうが、自分には全然合わなかった
ジャンプ作品でもジョジョやスラムダンク、デスノート(Lが死ぬまで)なんかも楽しんで読めたんだけどなぁ
会社にも30歳前後の男でワンピースが好きだと言う同僚がいて、
「○○って台詞が良い」「○○ってキャラが渋い」みたいな事を言ってるのを見て「うわぁ・・」って思わず言ってしまった
でもそれって世代の違いなんだろうな、と後で反省
「ファーストガンダム面白いよ」とか言っても逆にその同僚からすると「うわぁ・・」なんだろうしね
でも最新巻の表紙とか見てもそもそも絵が受け付けないんだよなぁ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2017-11-03 01:07:22] [修正:2017-11-03 01:07:22] [このレビューのURL]
5点 賭ケグルイ
絵が綺麗で、アホほど話を引っ張らない福本マンガという印象
カイジとか好きな人なら結構楽しんで読めると思います
対戦相手にそれぞれ個性をつけているが、まあ予想通りというかベタベタな性格である
ちょっとクドイ&ウザイキャラもいて読んでて少ししんどいと感じる事もあった
当初の四天王的ライバルを倒していくと案の定突然の「真打の強敵」登場である
うーん、実に王道。あえてベタな展開にしてるとは思うのだが風呂敷広げすぎて変な終わり方しなけりゃいいけど・・
スクエアエニックスが出してるマンガなんですね
この手の会社の発行するマンガは初めてですが、なんともキャラクターの格好や台詞まわしが今時なんだなぁ
色々な部分で総合的に「しんどい」と感じるマンガです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-11-03 00:44:45] [修正:2017-11-03 00:44:45] [このレビューのURL]
1点 ハチワンダイバー
将棋の面白さは伝わらず格闘漫画要素しか面白くはない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-01 08:20:08] [修正:2017-10-31 02:58:35] [このレビューのURL]
7点 ヴィンランド・サガ
着眼点も良いし物語を作る、史実を独自の視点で炙り出すということに対しての姿勢がいい。残酷なシーンを何事もないように描く姿勢がクール。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-05-05 22:35:24] [修正:2017-10-31 02:52:25] [このレビューのURL]
8点 ヒメゴト~一九歳の制服~
スマホの広告によく出てきて、正直あまりいい印象は持っていなかったが、
「初恋ゾンビ」の人ということで読んでみると引き込まれた。
三人の登場人物はみなどこか倒錯していて、汚れているのに、とても美しい。
苦手なジャンルだがすらすら読めて、読後感も良好。
全八巻という長さもほどよい。
余談
「初恋ゾンビ」を読んだときに少年誌にしてはえらく変わった設定のラブコメだと思ったが
これを読んだ後だとむしろ色々少年誌向けにしてるんだなあ、と思った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-10-26 19:47:09] [修正:2017-10-26 19:47:09] [このレビューのURL]
7点 弱虫ペダル
実力差度外視で、接戦、接戦を繰り広げる予定調和な展開はご愛嬌。
固いことは言わずに、ロードレースを通して描かれる、
熱くて濃いキャラクター達の白熱のデッドヒートを楽しむ作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-04-27 19:38:13] [修正:2017-10-24 21:36:37] [このレビューのURL]
6点 夏の前日
ストーリーも何もないのですが、何とも雰囲気があって
純文学に近いテイストを持った作品でした。
和服を着こなすヒロインなので、独特の色っぽさが生まれます。
漫画が文学に近づこうと頑張って試行したという感じでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-10-22 12:21:29] [修正:2017-10-22 12:21:29] [このレビューのURL]