「」さんのページ
8点 喰いしん坊!
長編なのにサクっと読めてしまって、漫画的ハッタリが効いて熱量があります。そこで押し切ってそうに見えますが、大食いを競技とした理論や駆け引きがあって(少年誌の「てんむす」よりも明らかに深い)、出てくる料理は美味しそうで、庶民的かつ種類が豊富で練られていました。最後ら辺は世界戦になってしまいまた大会かよという気持ちはありましたが、その試合も面白かったです(出来れば野試合や単発イベントに戻って欲しかったが。試合続きなので幕間な話も見たかった)。
現在漫画図書館Zにて合法に無料で読めます。大食いに嫌悪がなければおすすめの作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2018-06-25 19:20:53] [修正:2018-06-25 19:22:09] [このレビューのURL]
10点 トライガンマキシマム
もう色々な意味で「なんだこれは!?」ってなる作品。
アクション描写や、登場人物の造りがもはや別次元であり、作者の頭が心配になってしまう。
恐らく、アクション描写を表現する上で最も優れた媒体は漫画であるということを確信させてくれる、究極の大傑作である。
そして何より、終盤のストーリー展開や着地のさせ方が、かつて読んだ漫画の中で最高峰だと断言できる。
以前作者のインタビューを読んだが、長編漫画の終わらせ方に並々ならぬ神経を使っているようで、長編漫画の締め方は漫画家の人生にとってかなり重要なポイントになると語っていた。
そして、終盤の展開はまさしく、作者がその考えに基づいてのたうち回りながら紡いだものであり、1ページ1ページから作者の執念のようなものが溢れ出ている。
もっとも、これほど見事な締め括り方が出来たのは作者の能力が高いだけではなく、連載環境が極めて恵まれていたからでもあると思う(ラスト数話に向けて、半年くらい休載期間をもらえていた)。
しかし、少なくとも編集や読者がそれを許してしまうほど魅力的な作品であったことは間違いない。
あえて難点をあげるとすれば、序盤の画力やストーリーが微妙で、割りと初見切りされやすいところか。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2017-08-11 22:50:05] [修正:2018-06-25 17:15:30] [このレビューのURL]
7点 決闘裁判
面白い!
今は亡き少年キャプテンの漫画を彷彿とさせる作品。
間違いなく、ある特定の層にはどストライクするタイプの漫画だが、その層の漫画読みに余計な説明をする必要性を感じないため、あえて詳細な内容については触れない。
たまにこういうマイナー王道路線というか、プロットのシンプルさに反して妙にマニアックなオーラのある漫画が出てくるとたまらんよね。
この飽和状態の漫画界において多くの漫画家が捻った漫画創りをする中、この手の漫画で勝負できるのは、作者の地力の高さを表していると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-06-25 06:49:08] [修正:2018-06-25 06:51:49] [このレビューのURL]
8点 決闘裁判
実在の世界観と歴史をモチーフにしながら(神聖ローマ帝国というのがシブい)、バトルアクションや作者作品で何度も話題になった正義をテーマにして、今のところは「シュウマのガゴウ」が進化したような感覚です。
第一話のラストナレに目的が示されているので、そこに向けて着実に進んで行くことを期待します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-06-20 17:51:34] [修正:2018-06-20 17:52:22] [このレビューのURL]
4点 クロコーチ
ダークミステリーというか完全に腐りきった警察や権力の陰謀論みたいな調子になって、殺しと騙し合い(それ自体は面白い)に入り込めないのが残念。三億円事件(他未解決とされる事件郡も)の犯人も警察の関係者でバレると不都合だから国家ぐるみで隠蔽して金は警官達への手当に使ったとかキバヤシ(MMR)辺りが言ってそうなことでネタ作品としても読める作りでもないので冷めた目で見てしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-06-18 18:10:55] [修正:2018-06-18 18:10:55] [このレビューのURL]
6点 万能鑑定士Qの事件簿
5巻まで既読。原作未読。人の死なないミステリとして原作が最近有名になって来ている作品。鑑定でタメになる知識と推理があって、突っ込みどころはあれど面白いです。画力が高いってほどじゃないですが、原作挿絵にキャラデザが近く主人公の美人度が引き立つのも良いですね。「原作読むのが面倒だから漫画で」と思っている自分には内容も画があるからこそ理解しやすい面もあって評価が高いです。原作を全部漫画化すると膨大な量になりそうですし、結構事件が飛び飛びらしいので、そろそろキリが良いところで終わるのではという部分だけが心配です。出来るだけ長くやって欲しいですね。
追記 8→6点に変更
完結まで。キリの良いところで終わりましたね。主人公コンビの関係も将来を暗示する感じでした(原作でも最後に結婚した模様)。ただ後半は絵が荒れているような箇所が増えたのが残念でした。話も前半の方が面白くて比例的に落ちて行きました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-12-14 09:34:05] [修正:2018-06-18 17:45:04] [このレビューのURL]