「」さんのページ
9点 大阪ハムレット
ヒューマンドラマを集めた短編集です。
テレビドラマ、映画をはじめ小説や漫画のヒューマン
ドラマには、哀しみとともに救いが無いと成立しないものです。
本作品は、哀しみやペーソスが主たるベーステイスト
なのですが、必ずしも救いが存在するわけでもなく、
良い人たちが作るドラマでもないのが特徴です。
その代わりに、“大阪テイスト”という
「転んでもただでは起きひんで」という精神、
したたかさが添え物に味付けされています。
独特の絵柄(私は描かれる美人が好きではないので
評価は高くないですが)と相まって、独特の大阪人間
ドラマが描かれています。
それを最初から狙って描かれたのは、タイトルを
見ても明らかであり、森下裕美さんがそれを
とても好きでそれを愛情をもって表現したいと
思っている気持ちがシッカリと伝わってきます。
それぞれの短編は珠玉のような輝きを放っており、
記憶に残る名作と言えます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-04-13 16:42:09] [修正:2020-04-13 16:42:09] [このレビューのURL]
9点 今日から俺は!!
大人になった今でも面白く、かつ泣ける異色のヤンキー漫画
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-06 21:35:38] [修正:2020-03-06 21:35:38] [このレビューのURL]
9点 幻影夢想
短い巻数の中ダレることなく最後まで面白く泣ける最高峰のファンタジー小説漫画!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-06 21:12:35] [修正:2020-03-06 21:12:35] [このレビューのURL]
9点 7SEEDS
大人になった今でもそのサバイバルのリアルさと「墓は死んだ人ではなく生きている人の物」という言葉に衝撃を受けた名作!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-06 21:00:00] [修正:2020-03-06 21:00:00] [このレビューのURL]
9点 ブラック・ジャック
基本一話完結の漫画でこれほど深く、面白い漫画には出会ったことが未だにありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-06 20:55:05] [修正:2020-03-06 20:55:05] [このレビューのURL]
超能力という使い古されたSFの中でもそのテーマに色々な意味で衝撃を受けた寄生獣と並ぶSF漫画の名作!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-06 20:48:48] [修正:2020-03-06 20:52:27] [このレビューのURL]
9点 カムイ伝(第二部)
命を懸けて自由を求める抜け忍カムイの戦いのお話です。
久し振りに20巻を再読してみました。
自分の必殺技は、知られてしまった以上は必ず仕留める鉄則が
あります。
手の内を知られた敵は、2度目は必ず対策を講じるため、
必殺技も無効化されるのですね。
本当の意味で命掛けだから、絶対です。
50年前にこんな権謀術策のリアルな忍者のストーリーが
存在したとは驚きです。
横山光輝と白土三平で完成された世界は、あえて言えば
岸本斉史「ナルト」に引き継がれ、時代を超えて子供たちの
支持を得たように思います。
以上は少年誌に掲載された第一部のお話。
第二部は、青年誌に掲載されたもので術や戦いよりも、
身を隠すために周囲を巻き込んで起こる障害や仲間の
ストーリーが新たに生まれました。
やや大人テイストであり、本来の抜け忍の悲哀物語です。
白土三平の描きたかった世界はむしろこちらだったと思われます。
いずれにしても、1965年に生まれた忍者物語は、
55年を経ても全く陳腐化せず、むしろ未だに輝きを
放つ神々しさを感じてしまします。
後世に残したいレジェンド作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-02-26 21:04:54] [修正:2020-02-26 21:04:54] [このレビューのURL]