「」さんのページ
10点 幽☆遊☆白書
前半は良き少年漫画としてクオリティーが高い。
後半は富樫ワールド全開。
両方ともおもしろい。
そしてその狭間が、ものすごくおもしろい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-19 19:40:57] [修正:2006-09-19 19:40:57] [このレビューのURL]
10点 スティール・ボール・ラン
え〜単行本4巻までは少年ジャンプに連載されていました。
そして5巻からウルトラジャンプに移籍されるとともにジョジョ七部とついたんですが・・・
月刊誌に移籍したとたんクォリティーが物凄いですッ!
人物の表情などの書き込みが更に細かくなり、リンゴォ、ブラックモア等は素晴らしすぎでしたッ!
月刊になったからといって平均60ページは書かれておられます。
ウルジャンを乗っ取っています・・・
流石にスタンド能力は過去の物と似たものが出てきてはいます。
しかし圧倒的な迫力が違和感を消し飛ばしてしまいますッ!
もう毎月19日の発売日が来なければ・・・生きていけません
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-16 16:53:03] [修正:2006-09-16 16:53:03] [このレビューのURL]
10点 HELLSING
狂気とは美しき事
二流の吸血鬼漫画が横行する中で正しい設定をアーカード独りが意にかえさない事が爽快です。
ベタを多様して血みどろな構図は万人受けではないですが勢いに満ちています。
狂的な台詞廻しが独特なのも拍車をかけています、台詞が独特な漫画は面白いと個人的には思います。
もしお買いになられたらカバー裏を見るのをお忘れなく
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-15 19:52:56] [修正:2006-09-15 19:52:56] [このレビューのURL]
10点 ジョジョの奇妙な冒険
私の人生を変えた漫画ですッ!
強さのインフレからの脱却を考えて作られた戦闘の構成は画期的ですッ!
しかし今のバトル漫画はジョジョから「細身でも能力で闘う」というところしか殆どが継承していませんが・・・
服装、立ち姿、台詞、展開、構図、擬音の全てが一線を隔していますッ!
気づけば数多の漫画で使われるのはジョジョのパロディです。
ネットでの漫画ネタに使われる事も多いですね〜ネット上の漫画ネタの必須科目ですッ!
単行本の数は多いですが最早、全て持ってることが勲章とまで思いました。
独特すぎる画で見ない方も居られるとは思います。
しかし先入観は大きな敵ですッ!
先生は不老不死なので多分、私が先に寿命で死ぬので最後を見届けることはできないでしょうね(笑)
先生ッ!愛していますッッッ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-14 01:21:01] [修正:2006-09-14 01:21:01] [このレビューのURL]
10点 うしおととら
とにかく主人公が魅力ありすぎですな
単なる熱血馬鹿じゃなく
優しさとか思いやりとかあって
それが偽善っぽく感じない
サトリの回では不覚にも泣いてしまいました
サブキャラも個性的かつ魅力的でしたし
ストーリーにも間延び感はありません
少年漫画の最高峰と言って差し支えないでしょう
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-13 22:10:09] [修正:2006-09-13 22:10:09] [このレビューのURL]
10点 SLAM DUNK
個人的にこの漫画の成功は三井によるものが大きいと思う
あの姿を見れば誰もが感動、いや「男」を見れると思う
それだけでもこの点数をつけられる
キャラ全員が生き生きしていてすごいと今になってやっと思える
エンディングもあっさりしていてよかった
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-02 16:54:05] [修正:2006-09-02 16:56:04] [このレビューのURL]
10点 ドラゴンボール
これはなんなんだろう。。
歴史にその名を残した最高の作品ですね
子供の頃に周りで知らない奴はいない
かめはめはの真似をした。。思いで深すぎ
斬新な発想とキャラの個性がいいですね
心奪われた作品
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-02 16:45:50] [修正:2006-09-02 16:45:50] [このレビューのURL]
10点 俺と悪魔のブルーズ
最近読んだ漫画でこれほど面白かったのはないです
今の漫画に必要な要素全てを持っている漫画
RJも好きだがマクドナルドとクライドがいい!!
脇役と思えないほどの存在感 すごいですね
さらに世界観がどっちかと言うと闇を扱う感じでありながらも
ギャグっぽいし。。
白人と黒人の格差とかブルーズとは?など考えさせられる作品
とりあえず禁酒の町からどう抜け出すか見てみたい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-02 16:08:04] [修正:2006-09-02 16:08:04] [このレビューのURL]
10点 のだめカンタービレ
誰でも読めるし、クラシックに興味が湧ける。
ギャグ有りでなおかつ濃い恋愛じゃなく、爽やかな話ですね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-08-29 00:22:37] [修正:2006-08-29 00:22:37] [このレビューのURL]