「」さんのページ
9点 闇金ウシジマくん
世の中の怖さを垣間見れる。
綿密に取材をした上で作られている作品だと思う。
人が借金する経緯の心情心理が丁寧に描かれていて、
どのエピソードも非常に良く出来ている。
特にギャル汚くん編の人間関係やイベントの裏側はリアル。
実話をそのまま漫画にした感じ。
洗脳くん編のストーリー構成も見事だった。
ただ、建物や背景の描写は連載開始時の方が
この著者の味が出てて良かった。
この作品は、突き詰めると「ヒューマンドラマ」。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-02-15 11:05:52] [修正:2015-03-23 20:36:09] [このレビューのURL]
10点 undercurrent
一巻完結の漫画では一番好きな漫画。
じゃあどこが好きなのっていわれても言葉にする端から逃げていくというか、作品全体の魅力がとても抽象的。この漫画を語れるだけの国語力がほしい。
しいて言えばカラオケのシーンが好き。
自分の趣味のひとつに漫画の布教?がある。
友人やら家庭教師先の生徒、果ては高校時代好きだった女の子にまでこの本を渡して感想文を要求したのだが、今のところ感想が返ってきたためしがない。
単巻でかさばらないし、いい作品だと思うのだが。
そんなこんなで現在本棚の「アンダーカレント」は推定五代目である。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-03-18 23:19:05] [修正:2015-03-18 23:19:05] [このレビューのURL]
5点 ゴールデンカムイ
最初は(といってもまだ二巻だが)面白く思えていたアイヌ食が、作品全体のテンポを削ぐような結果にならないか心配。
単行本購入は様子見。
扉ページの動物⇒食材ネタ、やたら秀逸なアオリも含めると雑誌で連載を追ったほうが楽しいタイプの漫画か。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-03-18 22:32:20] [修正:2015-03-18 22:32:20] [このレビューのURL]
3点 BLEACH
ソウルソサエティ編までは一応まじめに読んでました。実際面白かったと思いますし。たぶん。
追記 一話何秒で読めるか、てのをこないだ試してみました。
33秒でした。単行本一冊を三分弱で読める計算になりますね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-09-06 12:09:33] [修正:2015-03-18 22:01:29] [このレビューのURL]
8点 ギャングース
ルポライターが取材した内容を、上手く物語に絡めている。
ストーリー展開やテンポが良いので、続きが気になる。
キャラも個性豊かで良い味が出てるし、ギャグシーンも面白い。
また、どんな環境にも屈しない主人公の姿が読んでいて壮快。
題材も絵も好みなので、点数は少し盛って8点。
今後も期待しています。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-03-18 00:16:37] [修正:2015-03-18 10:52:55] [このレビューのURL]
10点 SLAM DUNK
<コミック版31巻所持>
記念すべきレビュー1つ目は最も大好きな漫画にします。
私の世代はこの漫画を読んで、バスケを始めた!という人も多いのではないでしょうか。かく言う私も中学のときにバスケ部に入りました。
残念ながら花道のような才能は開花しませんでしたが(笑)
この漫画はストーリー、キャラクター設定、絵柄、コマ割りなど全てに満点をつけたいくらい大好きで、何度も何度も読み返しました。最後の終わり方も秀逸で、ここ近年のジャンプ作品(人気があるがゆえ、ダラダラ連載が続いて鮮度が落ちてしまった)とは違うところも何度も読みたくなる理由だと思います。
作者のバスケに対する愛も伝わりますし(だからバスケをやりたくなる)、コミック版のおまけページもクスっと出来て好きです。
当時マイナーだったバスケを取り上げ、今は数多く存在するバスケ漫画の金字塔だと思います。
キャラクターみんなのそれぞれの想いもグダグダ説明していないのに、スっと入ってきて、愛おしくなります。
連載当時はフクちゃんだけは大嫌いでしたが、今は彼も大好きです。大人になったなぁ(笑)
31巻という巻数も読むにはちょうどよく、人に自信をもって勧めたい漫画です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-03-17 11:24:43] [修正:2015-03-17 11:24:43] [このレビューのURL]
6点 聲の形
言いたい事はたくさんある。
小学生男子のヒエラルキーは一にも二にも「腕力」に依存する。よって主人公のような「喧嘩のできる男子」をハブる「勇気」などその他大勢のクラスメートは持ち合わせていないし、男子も死を決意する程の根暗に堕ちる事もない。現実はさしたる報いも受けず、案外快活に育って社会的成功まで収めたりしてしまうのだ。
ヒロインが取って付けたような儚げな美少女である事も頂けない。贖罪がテーマの一つなのだから会う事自体がボーナスステージのような女の子では意味がないだろう。はっきり言うがブサイクだからこそ胸を打つシチュエーションというものもこの世にはあるのだ。
ただ、それでもこうした障がい者のいじめといったテーマを週刊少年雑誌というステージで連載し、エンターテインメントとして商業ベースでの成功(これが大事)にまで持っていった作者と編集者達には賛辞を贈りたい。少年漫画にはもっと色々な作品があっていい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-03-16 13:49:50] [修正:2015-03-16 13:49:50] [このレビューのURL]
9点 刻刻―KOKKOKU
非常に面白かった。
非現実的な事を上手く描いていて、ストーリーに入り込みやすかった。
著者の技量に驚いた。心理描写も丁寧。
途中のシーンを減らし、
後半に主人公の葛藤をもっと描いていていれば、
作品として更に重みが出たと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-02-13 13:44:52] [修正:2015-03-15 12:55:28] [このレビューのURL]
4点 BLACK LAGOON
ガンアクションは迫力があって、
ストーリー構成もしっかりしていた。。が、セリフに違和感がある。
英語を無理矢理、平仮名、カタカナ、漢字にしているという感じ。
やはり無理があります。違う言語なので。
英語のセリフも使い方がおかしい箇所が幾つもあり気になった。
どうせなら全て英語にして、下に小さく和訳をのせた方がまだ良かった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-02-15 15:01:58] [修正:2015-03-15 11:55:41] [このレビューのURL]
ストーリー概要と表紙を見て、
面白そうだったので18巻まで纏めて買った。
そして1週間以内に売った。
どのエピソードも、つまらなくはないが、特に面白い話がない。
過去の事件を追いながら進んでいくストーリー展開も、
続きが気にならなかった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-02-13 22:32:51] [修正:2015-03-15 11:20:40] [このレビューのURL]