「」さんのページ
2点 惑星のさみだれ
浅い浅い浅い、薄い薄い薄い、イタイイタイイタイの大不快漫画。
この作者は多分、若い頃に吸収した創作物が漫画とアニメに偏り過ぎていたんだろうなと思う。まあ、作者と同じような感性を持つ読者のツボはピンポイントで突きまくってる気はするし、ハマる人にとってはたまらんのだろうけど。
とは言え、好き嫌いは置いておくにしても客観的に考えて、そんなに出来の良い漫画とは思えないなー。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2018-10-03 21:20:38] [修正:2018-10-03 21:20:38] [このレビューのURL]
3点 プラネット・ウィズ
アニメ版視聴済。惑星のさみだれを悪化させたような作品。ロボット系失格クラスのダサさな上にやりたいシーン優先で無駄にキャラが多く、詰め込み過ぎな尺不足もあって雑。地球人はおまけに過ぎず、宇宙人達が上から地球を転がして騒動起こしてるような不快感も。復讐をテーマにもしているがそこも宗教めいたこと並べてるだけで理解し難かったです。さみだれが合わないともっとキツい作品。漫画版でどこまで補完出来るのか不透明ですが、それでも面白くなるとは思えません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-10-02 20:33:25] [修正:2018-10-02 20:33:25] [このレビューのURL]
8点 プラネット・ウィズ
アニメ!
ついに!
水上悟志が!
アニメ版を最終話まで視聴。とにかくテンポのいい王道ロボット(?)アニメ。
アニメは普段全く見ないのでよくわからないが、作画、声優、音楽なども十分に素晴らしいものだったと思う。
不満はテンポが良すぎること。ストーリーが理解できないということはないし、キャラクターも短い出番でうまく特徴づけているが、必要のないシーンがなさすぎて困る。
さみだれでいうとこの夕日のアパートでだらだら酒呑んでたりするような場面が欲しかったかも。テレビアニメの尺の都合というのはわかるので、この不満は贅沢。
今後の連載はもはやネタバレ済状態だが、
台詞、演出など媒体による違いも多くあるのでまだまだ楽しみ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-10-02 16:05:44] [修正:2018-10-02 16:05:44] [このレビューのURL]