「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-10-19 15:48:18] [修正:2018-10-19 15:48:18] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-10-18 20:31:06] [修正:2018-10-18 20:31:06] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-10-18 20:30:36] [修正:2018-10-18 20:30:36] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-10-18 20:30:08] [修正:2018-10-18 20:30:08] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-10-17 10:47:44] [修正:2018-10-17 10:47:44] [このレビューのURL]

正直絵はもっと頑張って欲しいと思いましたが、馴染み薄いファンタジー舞台をイメージ出来るという意味では及第点。原作がミステリーと融合させた秀作で忠実に再現されている作り込みは感じました。小説ではなく漫画でという条件ならおすすめ出来る作品かと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-10-16 20:54:17] [修正:2018-10-16 20:54:17] [このレビューのURL]

1球ごとに投手、捕手、打者の心理、思考を追いかける野球漫画です。
野球の奥深さを言葉にして追いかける内容に、とても新鮮に感じました。
特に、制球は抜群だが球威や球速は凡人の投手を最大限に
生かす捕手の手腕が興味深く感じられます。

1年生だけの新興チームが夏の大会から夏合宿、新人戦、秋大会
1回戦まで来るのに、23巻まできました。
1球ごとの解説、試合が始まれば練習試合でも全イニングを
進める展開では、はっきり言って遅すぎます。
ドカベンを見習ってもらいたい。
このままでは高校を卒業するまでに100巻かかりそう。

一方で、個別練習、合宿や他校との合同練習、甲子園大会への
経験旅行、文化祭への取り組みなど通常描かれない高校生の
普通の生活を細やかに描いており、独特の世界観を醸し出しています。

作者は女性ながら玄人はだしの野球に対する理解を示して
いるだけでなく、普通の高校生の野球生活を興味深く
描いており(ザワさんにも通じる面白さ)、新たな野球漫画の
境地を開拓したとも言えます。


ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-10-15 18:51:27] [修正:2018-10-15 18:51:27] [このレビューのURL]

正義警官モンジュと同じ問題点である生っぽいシリアスがコメディを邪魔、同時に連載していたリュウマに絵が引きずられ、次第に無駄におどろしくなり、違和感がありました。

主人公が女子高生のコスプレしたヒステリーおばさんにしか見えないのも(子供時代やってしまった罪が重過ぎるのも応援出来ない)。一話完結的な都市伝説を基にした現代版GS美神的なノリがあって楽しめた部分もあっただけに本筋的なのも今一つな勿体ない作品に思えました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-05-27 05:30:24] [修正:2018-10-14 16:07:11] [このレビューのURL]

南極での医療という題材ならもっと面白く出来そうなのにそうならなかった作品。全体的にパンチに欠けていました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-10-13 22:30:48] [修正:2018-10-13 22:30:48] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

異世界モノにしては、意外とチートではありません。無職のヒキ
ニートが転生するせいか、主にメンタル面の弱さが目立つことと、現時点では歳のわりには異常に強いけど、大人に混ざれば最強には程遠い、というレベルで推移しています。本気出したからと言って思い通りになるわけではないが悪いようにはならない、くらいの流れで行くのでしょうかね。面白いですが、原作がすでに十数巻出ているので追いつけるか?という不安が残ります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-10-13 21:27:08] [修正:2018-10-13 21:27:08] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示