「」さんのページ
2点 進め!ギガグリーン
心苦しいが、面白い作品とは言えない。
一度長文レビューを書いたが消えてしまい、改めて書き直すのも面倒である。気が向いたらまた書き直します。
次回最終回。次回作に期待します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-07-04 18:51:53] [修正:2019-07-04 18:51:53] [このレビューのURL]
とにかくどいつもこいつもキャラが強烈。
最初は化け物みたいで嫌いだった野口やひたすらに気持ち悪かった霧島がどんどん人間らしく見えてきて素敵。
野口の大動脈瘤発覚から加速度的に面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-11 12:27:19] [修正:2019-07-04 15:40:43] [このレビューのURL]
10点 同じ月を見ている
本当に心が心地よくなることを突き詰めて、突き詰めていったら原始時代のような質素な生活に戻ってしまうかもしれないですね
今日では必要ないものが沢山あって本当に必要なものと要らないものを選択するのがとても難しい時代になってしまいました
必要のないものに執着してばかりで自分自身のことでさえ蔑ろになりがちです
だから皆苦しみ、要らぬ不安を抱え生きています
純粋で素直な感性を持ち生きていたのにだんだん複雑な世の中へ、これからも変化し続けていくのでしょうか
文明が発達するたびに私たちの真の、心からの感情を隠して生きて行かなければいけないような気がしてなりません
もはや隠すどころか自分の感情がどれが本物で偽物なのか分からなくなっている人はもう沢山います
いつか誰もがお金持ちで便利なものに溢れている世の中という意味でなく、みんなが幸せで生きやすい世界になっていってほしい
まずは自分から変わっていこうという気持ちになりました
相手が誰であっても、どんなに酷い裏切りを受けたとしても許し信じ続けること
全ての悲しみ苦しみをまっすぐに受け止めるということはなかなかすぐに出来るものではないかもしれませんが、人を愛することの幸せというものは全ての人が必ず感じることが出来ると思います
少しずつでも主人公のようにそう感じている人が増えれば本当の意味での幸せを誰しも掴むことができるのではないでしょうか
漫画を評価する際に作者がどんな主義主張を作品に織り込んでいるかというのをみているので画力、作中人物の個性、伏線の甘さ、辻褄の合わない所などは評価にいれておりません
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-06-29 20:51:51] [修正:2019-06-29 20:51:51] [このレビューのURL]
7点 鬼滅の刃
アニメ化きっかけでようやく読むことが出来ました。
序盤 ジャンプ漫画としては異色な絵柄だし、正直上手いとは思えなかったので敬遠しがち。しかし、ストーリー展開は王道だし、努力・友情・勝利がちゃんと描けていてやっぱりジャンプ漫画していました。
また4巻辺りまではほとんどシリアスですが、5巻あたりからテコ入れなのかキャラが増えて急にコメディシーンが増えます。ここら辺からこの作品の見方も変わるし、楽しくなってきます。
複数人が絡んだ複雑なバトルを描かれるのが面白いです。アニメ向きに思いました。
また、絵については、10巻近くまで進むとかなり洗練されて上手になってました。
刀と呼吸を組み合わせた必殺技で鬼を倒していく、というバトルものですが、ハンターハンターの念とかジョジョのスタンド程理屈っぽい能力バトルではありません。
なんでこんな事が出来るのか、とかは気にし過ぎず、こういう設定、と割り切りが必要です。るろ剣みたいな感じ?
ラスボスの存在感も非常にわかりやすく悪者してて今時珍しいくらい。振り切ってる悪役でいいキャラしてると思います。
まだ終わりが見えない所ですが、長くなり過ぎないといいなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-06-28 21:23:47] [修正:2019-06-28 21:23:47] [このレビューのURL]