「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

もうね・・何もいえないぐらい大好きです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-06-15 18:20:37] [修正:2006-06-15 18:20:37] [このレビューのURL]

面白いです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-06-15 18:19:34] [修正:2006-06-15 18:19:34] [このレビューのURL]

あだち充先生の作品で一番好きでした。
最後までよくまとまってて面白かったです。
なのにあまり他の作品より知られてないのが
残念でした。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-06-15 18:00:07] [修正:2006-06-15 18:00:07] [このレビューのURL]

10点 寄生獣

服のセンスは悪いと感じてしまいますが、
全体的に素晴らしく良かったです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-06-15 17:45:32] [修正:2006-06-15 17:45:32] [このレビューのURL]

野球経験者でなくても「おおっ」といえるようなアイデアに、野球経験者だからこそわかる上手い表現もふんだんに使われていて、とても良質な漫画だと思います。

とにかく今までにないシビアで面白い漫画です、野球好きには是非オススメ。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-06-14 14:53:28] [修正:2006-06-14 14:53:28] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

まず2006年6月9日の時点では10点をつけたいと思う漫画は8つあります。そのうちのひとつです。
かっこいい漫画です。
1つ目の話バードマン★ラリーについてです。
吉田聡の漫画の中でも1、2を争うほど登場キャラがいい表情の漫画です。冒頭部分浮田幸吉が空を飛んでいるんですが、きれいにまとめられた文章とギャグ的な絵のギャップが印象的です。
話中では主人公の浮田康介と門仲理沙が人力飛行機を通して仲良くなっていくんですが、浮田は理沙の期待にこたえられていないんじゃないかと思い悩み理沙と会わなくなる。
その後理沙が都会に帰っていくことになり、最後に人力飛行機を飛ぼうとするが、思い悩み続けて飛行機を壊そうとする。
その時時父親が励まし、
戻っていく時の後姿が最高にかっこいいです。
セリフがかっこよく、その間あいだにあるギャグがそれを際立たせています。

次の天翔ける鈴については
自称宇宙人禍紋がなぜか仲良くなったツッパリ小僧の渋川に自分の生まれた星の話をし、
自分のいつも首につけている鈴は仲間が近くに来た時だけ鳴るといっていた。
それは誰も信じない話だったが、渋川だけは信じるといっていた。
渋川の高校では他の高校ともめていて、渋川が昔お世話になっていた先輩がそのほかの高校の中心人物だった。
その先輩と自分の学校の板ばさみになり苦しんでいる。
こんな感じの話ですが、渋川と禍紋の対話そのあいだのギャグが素晴しいです。
そして渋川が自分の学校をとらずに大好きで尊敬していた先輩を選びホントに正しかったのか悩み、
禍紋は渋川が正しかったこととその理由を熱弁し
今までウソっぽい話でも信じてくれた渋川に
この話信じてくれるか?と問う
そして最後がホントにうまくまとめられている。
この短編のおかげでこの本は内容的にすごく厚みを増した。

DUCK TAILについては

好きだった女の子に振られ、期末テストの成績も最悪でおまけにうんこまでもらした金子敬太が自分に絶望し、
旅に出て大嫌いな自分を捨てると酒に酔った勢いで叫ぶ。
うんこもらした時にちょうどトイレでそれを目撃した片平が
「途中までなら運んでってやるぜ。」
そして二人はバイクで北海道に行く。
文句なくかっこいい漫画です。
1度金子は途中で帰ろうとするがやはり行くことに決める。
その後は金子は吹っ切れる、そしてそれ以前とそれからの表情の違いに注目して読むとより面白いと思う。
そして片平の北海道に来た目的は昔の結婚まで約束をした恋人を探すことで、
なぜ別れたかの話をする。
そして、
その中の
「他人の眼に写る自分しか興味が持てなかったんだ。オレは旅に出てはじめてそれを知った・・・・・男って・・・・・バカだな・・・・・」とつぶやく
それを聞く金子は目しか描かれていない。
ただ気持ちがなぜか伝わってくる。
その後その恋人がすでに結婚している事を知り、
帰り道は金子は片平になぜ旅を続けてきたか聞く
そして金子は片平のたびの本当の意味を目撃する。



ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-06-09 03:12:39] [修正:2006-06-13 02:21:32] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-06-10 13:49:00] [修正:2006-06-10 13:49:00] [このレビューのURL]

2006年6月8日の時点で10点をつけたい漫画が8個あってそのうちのひとつ5番目に好きな漫画。
ギャグのセンスが抜群に高くてそれ以上に漫画としてその面白さを伝えるという面では今まで読んだギャグ系の漫画のなかでも断トツで高い。
ただ読まず嫌いの人が多いのが残念です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-06-09 04:22:09] [修正:2006-06-09 04:22:09] [このレビューのURL]

10点 魔女

2006年6月8日の時点で10点をつけたいと思っている漫画が8つありそのひとつです。
三番目に好きな漫画です。
1巻に二つの話と短い書き下ろしが載っています。
魔女を自然と共に生きる女性として描いています。
戸たたきに男が気づかない場面ねずみに殺される占い師、
嵐の神ウォーダンの話、
森の精霊を視せられた場面、
宇宙飛行士が旅立つ時のニュースを聞いてトンネル工事で亡くなった人の話をする場面、
月を歩くおばあさんの場面に注目して読むと面白いと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-06-09 03:56:56] [修正:2006-06-09 03:56:56] [このレビューのURL]

これほど魅力的なキャラが多く面白いヤンキー漫画があっただろうか?
自分の中では少年誌で一番面白い漫画です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-06-07 17:26:56] [修正:2006-06-07 17:26:56] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示