「」さんのページ
10点 エアマスター
谷仮面と同様に無駄に熱い作品です。高校時代何度も読みまくってました。個人的なベストバウトは渺茫vsジョンス・リー(第一戦)とサンパギータ・カイvs北枝 金次郎。
ちなみにある一コマではTシャツに前作の主人公の谷君がプリントしてあったりします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 22:33:52] [修正:2007-08-13 22:33:52] [このレビューのURL]
10点 谷仮面
熱いです。キャラが濃いです。熱血というジャンルに収まるのかすらもう良く分からない作品です。テンションが無駄に上がります。ちなみに本作のキャラの数人が同作者の作品であるエアマスターに登場するというスターシステムを採用しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 22:24:28] [修正:2007-08-13 22:24:28] [このレビューのURL]
10点 うしおととら
これぞ王道、と言わんばかりの作品です。
デビュー作であるが故に荒削りではありますが、作者の作品に対する高いテンションがこれでもかと伝わってきます。
熱血ですが泣ける作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 22:03:28] [修正:2007-08-13 22:03:28] [このレビューのURL]
10点 浦安鉄筋家族
元祖より好きです。
思わず笑えてくる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 11:57:41] [修正:2007-08-13 11:57:41] [このレビューのURL]
10点 家庭教師ヒットマンREBORN!
僕的には面白いと思うんですけどねぇ・・・・
まぁ最近のが急展開すぎましたかね・・・・・・
骸編は最高だと思いますよ!!!!!!!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 11:51:03] [修正:2007-08-13 11:51:46] [このレビューのURL]
10点 のだめカンタービレ
少女漫画で唯一買った。
クラッシクが聞きたくなる、そんな作品です。
押しかけ女房的な主人公のだめが王子様的な千秋
の部屋に転がり込む、ありがちなラブコメですが
クラッシクを題材にしている点が新鮮です。
同じクラッシクを題材にしている「ピアノの森」
に比べると、若干幼稚ですが、「愉快に楽しむ
クラッシク」それで良いのではないでしょうか
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 10:48:23] [修正:2007-08-13 10:48:23] [このレビューのURL]
10点 ドラゴンボール
連載中マンネリ化してた気がするけど、読み返してみると
気にならない。最近のジャンプの漫画も結局この作品に
影響受けてるもの多いと思う。
誰もが楽しめる不朽の名作。こういった作品は今後なかなか
出にくそう
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 10:34:20] [修正:2007-08-13 10:34:20] [このレビューのURL]
10点 LIAR GAME
すんげー面白い!!!!
「早く最新刊でろ!!!」
ってぐらいですwwww
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-12 23:13:56] [修正:2007-08-12 23:13:56] [このレビューのURL]
10点 よつばと!
絵柄で避けている人は損をしているでしょう。
何気ない日常を面白く描かせたらあずまさんは
私の中では間違いなく神と言えます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-12 22:22:08] [修正:2007-08-12 22:22:08] [このレビューのURL]
10点 夕凪の街 桜の国
日本人なら読んでください。
そう自信をもって言える作品です。
読んだことない人、読んでください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-12 22:19:12] [修正:2007-08-12 22:19:12] [このレビューのURL]