「とろっち」さんのページ

総レビュー数: 300レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年10月09日

4点 黒神

絵が綺麗なバトルものです。

いろいろと凝った作りで、よく練られているとは思うのですが、
全体的に小難しい話なので、ちょっと気を抜くと置いてけぼりになりがちです。
ていうか主人公は何のために闘っているんでしたっけ?
読むならコミックスでまとめて一気に読んだ方がいいと思います。

個人的には登場人物に魅力が感じられないのが残念です。
この作者の作品の主人公は、他作品を見ても、かなり我が強いタイプが多いですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-02-15 21:45:09] [修正:2010-02-15 21:45:09] [このレビューのURL]

タイトルから勝手にミステリーかと思いきや、だいぶ違いました。
二十面相と共に過ごした少女が、敵と戦い、事件に巻き込まれながら、
姿を消した二十面相を追い求めるお話。

非常に躍動感のある作品ですが、個人的に絵がとても残念です。
作品に漂う雰囲気は良いです。
ただ、二十面相が活躍した古き良き昭和ではなく、無国籍・無機質な感じがします。

粗探しをしても仕方ないですが、チコがたった2年で超人になったのがどうしても違和感ありです。

ちなみに、乱歩の二十面相はこんなに渋くて格好いいキャラではなかったと思いますよ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-08 22:12:44] [修正:2010-01-08 22:12:44] [このレビューのURL]

う〜ん残念って感じです。
だいたい、なぜ20世紀少年と作品を別にしたのかがよくわからない。

ちなみに20世紀少年もそうなんですが、単行本の表紙の質感が好きではありません。すぐ傷付くし指紋付くし。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-10 00:02:08] [修正:2009-10-10 00:02:08] [このレビューのURL]

異世界の住人(この場合は他の宇宙の人)が主人公に取り付いて特異な力を身に付け、
異世界の住人(この場合は他の宇宙の人)を相手にバトルを行う、よくありがちな話です。

この手の作品は、主人公がいかにして相容れない存在(この場合は他の宇宙の人)を受け入れていくか、という過程が見所の一つだと思います。
が、この作品ではあっさり受け入れてしまっており、その点でのドラマ性が皆無なのが残念です。

何より世界観が今ひとつ理解できなかったのが辛いところでした。
意図的にわかりにくく作ってあるのでは、と思えるほどで、予備知識もなしにいきなり謎の用語が飛び交います。
う〜ん難しいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-11 22:29:19] [修正:2009-11-11 22:29:19] [このレビューのURL]

3点 KaNa

人と妖とのラブストーリー。

のはずですが、恋愛部分はそんなに描かれていません。
むしろ、妖怪を介してのバトルが中心となっていきます。

そんな中で、哀しいかな、非常に中途半端なところで終わってしまっています。打ち切りでしょうか。
伏線の回収が全くできていないのが残念です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-24 19:20:34] [修正:2009-10-24 19:20:34] [このレビューのURL]

話の入り方がうまく、いつの間にか作品の世界に引き込まれていきます。
…が、そこからの展開はどんどん迷走していきます。
読者を放置してどこかに全力疾走していく感じです。

悪い作品ではないのですが、読者を幸せにする類の作品でないことは確かです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-17 18:08:04] [修正:2009-10-17 18:08:04] [このレビューのURL]

元ネタが「作者の中学時代の妄想」という作品。
前半はその通りに話が展開されていきます。

が、後半になると軸がブレて、失速していく感が否めません。
伏線の回収も中途半端な感じです。
設定は良かったのに、個人的には残念な作品です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-12 16:20:11] [修正:2009-10-12 16:20:11] [このレビューのURL]

3点 Doubt

[ネタバレあり]

作品の雰囲気は嫌いではないんです。ただ…。

私は推理小説が好きでよく読んでますが、自分的ルールとして
「推理ものでやってはいけない3箇条」というのを勝手に作って評価しています。

  1.他作品のネタをパクる
  2.矛盾が生じている(登場人物の行動・話の展開等)
  3.超能力・催眠術

少なくともこのうちの1つを決定的に破っています。なのでこの点数。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-10 01:16:06] [修正:2009-10-10 01:16:06] [このレビューのURL]

2点 アガペ

作者が途中で投げてしまったのがわかる、世にも珍しい作品です。

他作品でその才能が遺憾なく発揮されている作者だけに、何か大人の事情でもあったのでしょうか。
途中からは読むのもつらいほど。

先の展開に期待して1巻を買った読者に申し訳ないと思ってほしいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-19 21:44:34] [修正:2009-12-19 21:44:34] [このレビューのURL]

世間では評価の高い作品らしいですが、私には無理でした。読み手を選ぶ漫画だと思います。

独特の世界観と絵柄で描かれています。難解な話ですが、途中までは敢えて読者を無視し、一切説明も無く突き進みます。
全3巻という手ごろな長さで、最後にはそれなりに謎も明らかになります。それなりに、ですが。

小学校の教師にとって、自分の生徒の生命や人格って、あんなに軽いものなんですかね。
そこが一番納得いきませんでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-10 19:20:43] [修正:2009-10-10 19:20:43] [このレビューのURL]