「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

野性味のある画風で絵は上手く、キャラは個性的で作風的には同じ題材の箱根駅伝を目指す「風が強く吹いている」の漫画版より好きでした。ただライバル大学の二軍に勝つまでという始まったばかりだろの打ち切りそのものな終わり方なのが残念です。現在は漫画図書館Zで無料で読めます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-07-24 18:27:15] [修正:2017-07-24 18:27:15] [このレビューのURL]

7点 Odds

ロードレーサーの主人公が生活苦解消のために、競輪に転向する。
多くのライバル達と巡り会い、競輪の頂点を目指す。
ですが、本編では競輪学校卒業までのお話で終結しました。

魅力は、競輪レースの駆け引きや戦略が他のスポーツにない
くらい巧みで、基礎的な脚力だけでは勝負に勝てない世界
であることがよく理解できます。
それは、先行者を風よけにすると圧倒的にエネルギーを
温存できること、周回のために内回りと外回りで距離が
異なること、と言って内回りでは前と横につけられると
抜け出せないために自ら勝機を作れないことなど、
主にレース参加者の位置取りで平等な競争には
ならないことが、競輪独特の複雑さを生み出しています。
その解説がキチンとされているので、競輪の面白さが
よく伝わってきます。
作者は相当、自転車が好きでロードも競輪も深い知識を持っていそうです。

また、師匠につく必要がある競輪の世界で、死神秋谷師匠との
出会いと交流は主人公の心の支えになっており、爽快でした。
一方で、主人公のキャラは、定番の猪突猛進型の直情単純
そのもので、少年誌で見飽きた感のある人物像です。
これを青年誌に持ってくるには、ひとひねりが欲しい
ところではあります。
登場人物も極めて多く、総勢主だったところで
30名以上はいそうで、誰が誰だが判別できません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-07-23 18:32:46] [修正:2017-07-23 18:38:01] [このレビューのURL]

能力者バトルの原点にして頂点であり、漫画界の至宝。ジョジョを語るには、全ての言葉が陳腐にすら感じるので、必要以上のレビューは無粋というもの。もし未読の漫画読みがいるならば、必ず読まなければいけないバイブルである。ジョジョを読まずして、能力者バトルが何たるかなどわかるはずがないし、語る権利も無いと言っても過言ではないだろう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-07-23 16:43:09] [修正:2017-07-23 16:43:09] [このレビューのURL]

1点 最遊記

自分には面白さがわからないが、それでも固定層からの根強い人気があるのだから、この漫画の舵取りは間違っていないのだろう。
作者のある種のストイックさには敬意すら覚えるし、いい意味(?)で女性向け要素に特化させた世界観は、何周か廻って割と好きかもしれない。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2017-07-23 16:32:14] [修正:2017-07-23 16:32:14] [このレビューのURL]

7点 日常

話により面白さのムラがあるものの、かなりの中毒性がある。
みおちゃんがアクセル全開の時は大抵、読者は抱腹絶倒させられる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-07-23 16:23:45] [修正:2017-07-23 16:23:45] [このレビューのURL]

作者の引き出しの狭さとストーリー構成力のなさにげんなりさせられる。前作同様に、生理的不快感を誘う展開と、何となく意識高い系の設定を武器に、中毒性の高い漫画を書こうとしているのかもしれないが、はっきり言って作者の身の丈に合っていない。
全てが稚拙で薄っぺらい作品に感じる。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2017-07-23 16:18:47] [修正:2017-07-23 16:18:47] [このレビューのURL]

長期連載になってきているが、ほとんどダレない安定の面白さ。
ストーリー構成や、脇役の背景に至るほど行き届いたキャラ造形の巧さ等、基本的な要素が高水準で纏まっているため万人に薦められる佳作。
しかし模範的漫画すぎるため、読み手を選ぶ劇薬的漫画に慣れた読者には、今一つ刺激に欠けてしまう感は否めない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-07-23 16:08:49] [修正:2017-07-23 16:08:49] [このレビューのURL]

5点 ARMS

進撃の巨人や、テラフォーマーズの作者に影響を与えたという、スタイリッシュ系近代バトル漫画の代表作。
ハードな展開と、格好良い設定や作画が魅力的。
ただ、進撃やテラフォ同様にダレるところが多いため、今読み返すと結構しんどい。
ジャバウォックの無敵っぷりにどれだけ心躍ろされるかが、この漫画を楽しむ上での肝である。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-07-23 16:00:04] [修正:2017-07-23 16:00:04] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-07-22 05:05:19] [修正:2017-07-22 05:05:19] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-07-22 05:04:55] [修正:2017-07-22 05:04:55] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示