「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

ストーリーの核自体は、これまでにもよくあった異世界ファンタジーですが、キャラクターや世界観が実にうまく書き込まれています。イザークとノリコが惹かれ合う様が非常に切なく描かれていて、年甲斐にもなくハマりました。あと、戦闘シーンも、私的にはすごく綺麗に描かれている、と感じました。ほかの少女漫画に比べたら、線もしっかりしていて、きちんとアクションが流れて読める。ひかわさんの実力が出ていると思いました。

ストーリーの展開とか、もちろん少し安直な部分もあるかもしれませんが、それは少女漫画ですから。

人はひとりでは生きられない。という壮大なテーマを、うまく、説教じみずに説明しているところも良かったです。ほかの方もおっしゃってましたが、異世界に来た当初、言葉が通じずに苦労するというのは、ほかの異世界ファンタジーの御都合主義とは違い、良かったと思います。覚えるのが以上に早かったですけどw

自分が年のせいか、イザークというキャラクターが、非常に良いと感じました。黒髪、長髪、人間離れした高い戦闘能力、無口だけど優しい、という設定はよくありがちですが、そんな中で、ノリコを想って苦悩する姿とか、すぐ焦ったり、お金にせこかったりとか、そういう部分が、彼のキャラクターに個性と魅力をつけていたと思います。

連載当時に読んでいて大好きでしたが、つい最近また読んで、またものすごくハマった作品です。そんなに前の作品だと思えないほど、時間の経過を感じずに楽しめました。きっとまだまだ何度でも読み返すと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-10-28 12:52:14] [修正:2013-10-28 14:36:41] [このレビューのURL]

ネットで評判になってたのでひとまず1巻購入。
とても面白くてすぐに全巻購入しました。

主人公は印刷会社に勤める冴えないオッサン。
最初は最低だと思ってたけど不思議とだんだんかっこ良くみえてくるから不思議です。
仮想現実の世界で女の子と恋愛できるという、
近い将来実現されちゃいそうなリアル感もあり、ドップリはまりました。
仮想現実の世界の街(ノスタルジア)が千と千尋の神隠しの最初の方に出て来た町並みに雰囲気が似てて好みです。

この作者の、もてない男の描写が細かく丁寧で私は好きです。
あと恋愛ゲームにハマる人の気持ちがわかります。
すごく面白かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-10-27 14:31:16] [修正:2013-10-27 14:31:16] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

傑作。この漫画の主人公は道士郎じゃなく健助だと思ってる。
平凡な少年が一人の女の子と友人の為に、ヤクザに喧嘩を売るっていう展開がとにかくグッときた。サブキャラの成長、ぶっちぎりのギャグセンス、ちょくちょく挟むかっこいいシーン、どれも最高だった。多くの人に読んでもらいたい漫画。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-10-20 23:12:24] [修正:2013-10-20 23:12:24] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-07-15 01:33:56] [修正:2013-10-19 01:18:30] [このレビューのURL]

非常によくできた作品だと思います。
一人の青年の殺人に対する正義の在り方と葛藤を描いた物語。

特に1,2巻の殺人の描写が非常に生々しく、リアルで、まるで自分自身が殺人を犯したかのように感じられます。

終盤は息をのむような展開が続き、ドキドキしながらページをめくった覚えがあります。

全体を通して、非常に人物の描き方がうまく、それぞれのキャラクターがいい味出してました。特に須藤と飴屋菊夫はかなり良かったです。また、普通ならかなりグロテスクで見るに堪えないような描写でも、この漫画ではなぜか自然と受け入れることができました。それよりももっとドロドロとした人間の心の闇のようなもののほうが非常に鮮烈な記憶として残っています。やはりこの漫画の特筆すべき点は人物の心理描写がうまく表現されているところでしょう。主人公だけでなくその周囲の人の心理的な変化を鮮明に表現できています。
この漫画そのものが芸術と言っていいでしょう。

あと、最終巻の作者からのメッセージは必読です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-10-16 00:36:09] [修正:2013-10-16 00:36:09] [このレビューのURL]

諸星氏お得意の大陸系歴史もの。非常に面白い。

「無面目」、「太公望伝」両作品ともに
設定、展開からラストに至るまで、お見事としか言いようがない。
さすがです。

本作品集を一言で評するならば、
「深い」、これでしょうかね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-10-14 15:29:25] [修正:2013-10-14 15:31:16] [このレビューのURL]

9点 地雷震

飯田響也を見るだけでも読む価値はある。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-09-30 00:55:09] [修正:2013-09-30 00:55:09] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

主人公赤場帝一を始めとしたキャラクター達の生徒会長になってやるといったような気持ちがとても伝わってくる作品だと思います。さらに帝一とその恋人美美子の恋愛がどうなるのか?大鷹弾に美美子を取られちゃうのでは?といった恋愛模様も作品の注目ポイントかと思われます。

(更新)
さらにこの漫画は学園ものですので生徒会の夏合宿や文化祭などもありますがそのイベントなどで繰り広げられる生徒会長候補たちの壮絶なる根回しと貸し作りと心理戦には必見です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-08-11 20:52:42] [修正:2013-09-29 22:46:19] [このレビューのURL]

この漫画を読んで非常に身につまされる思いをしました。
閉塞感を覚えたことがある人は特に共感できると思います。


大学生や駆け出しの社会人におすすめの漫画です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-10-04 19:28:29] [修正:2013-09-29 11:24:59] [このレビューのURL]

忍者の能力バトルものですが、
非常にシンプルで無駄な描写が少なく、一気に読破できます。
やたらおっぱいの大きいエロ忍者が多いところも良いですね。

結末は予想し易いものですが、
これ以外のしっくり来る締め方がないためしょうがないと思います。
予想外の展開が作品の良し悪しを決めるものでもないですからね。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2013-05-19 00:20:58] [修正:2013-09-29 11:20:24] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示