「」さんのページ
5点 エム×ゼロ
ポケモントレーナーみゆきです♪
エムゼロは、意外と王道な魔法バトルマンガです!
ただ、ちょっとエッチな要素があります笑
でも一番の魅力はやっぱりバトル!
魔法を自由に使えない主人公が、自分の魔法を使わずに難局を切り抜けていく。
少し『とある魔術の禁書目録』シリーズにも似た構図のマンガです♪
主人公・九澄大賀(くずみ たいが)は、進学校である私立聖凪高校の入試で出会った柊愛花(ひいらぎ あいか)を忘れられず、不合格だったにも関わらず再び聖凪高校へ来てしまいます。
そこで脱走した生徒だと間違えられた九澄は、不思議な力で捕らえられます。
実はこの聖凪高校は、魔法を教えるために資質のある者だけが入学できる学校だったのです!
通常なら記憶を消されるところ、いろいろな事情が絡み合ってなんとか入学が認められた九澄。
しかし彼にはみんなが持っている魔法の道具はなく、あるのはダミーのみ。
にも関わらず入学時の騒動で凄腕だと勘違いされている九澄はどんどんトラブルに巻き込まれていき…
という物語です!
正直最初はお色気作品としか思ってなかったのですが、意外なほどに王道で熱い!
ぜひお試しあれ♪
ポケモントレーナーみゆきでしたー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-06-15 21:50:45] [修正:2020-06-16 21:05:44] [このレビューのURL]
5点 めだかボックス
ポケモントレーナーみゆきです♪
めだかボックスは、完結してからつまみ食いするのにちょうど良いマンガです!
熱い戦いもあります。
名言もあります。
でもやっぱりそこは西尾維新さんの作品!
設定がものすんごい凝ってます笑
個人的には、主人公の幼馴染である人吉善吉(ひとよし ぜんきち)が、凡人であるにも関わらず天才たちに向かっていく姿がやっぱり好きですね♪
あらすじとしては、
主人公・黒神めだかは、支持率98%という驚異的な数字を叩き出して当選した生徒会長。
彼女は箱庭学園という高校にて、1年生にして生徒会長として動き出します。
才色兼備・文武両道・完璧超人な彼女。
しかしそんな彼女を支える幼馴染である善吉は、めだかちゃんには遠く及ばない凡人です。
天才故の全力の理想主義で人々のために動くめだかちゃんは、校内のあらゆる問題を解決していき、次第に箱庭学園の裏側に迫っていきます。
才能を重視して普通(ノーマル)・特別(スペシャル)・異常(アブノーマル)などを分類している箱庭学園。
才能とは何か?
覆すためにはどうすれば良いのか?
めだかちゃんは学園の裏側だけでなく、自身のルーツにも迫っていきます。
そこで明らかになる事実とは…!!
って感じです。
めだかボックスは色々と考えさせられる、ちょっと頭を使う作品です♪
以上、ポケモントレーナーみゆきでしたー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-06-14 21:28:42] [修正:2020-06-16 20:52:33] [このレビューのURL]
ポケモントレーナーみゆきです!
BE BLUES!!〜青になれ〜は、いろんなことがあっても乗り越えていく熱いサッカーマンガです♪
主人公・一条龍(いちじょう りゅう)は、天才的なセンスと練習好きな努力家であることが高じて、同じ県内のサッカー少年では知らない者がいないほどの小学生。
将来を期待された彼はしかし、幼馴染を交通事故から助けるためにとった行動によって、サッカー選手としては致命的な怪我を負います。
しかしそれでも諦めずにサッカー日本代表になるために踏み出していく姿が素晴らしい!
怪我、ブランク、周囲との関係性、親の海外転勤、いろいろな問題が起きても立ち向かっていくキャラクター達はシンプルにかっこいいです。
普段うまくいかないことがあっても、この姿を見れば気合を入れ直せる!
そう思わせてくれる名作です♪
以上、ポケモントレーナーみゆきでしたー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-06-16 20:29:08] [修正:2020-06-16 20:29:08] [このレビューのURL]
6点 神のみぞ知るセカイ
ポケモントレーナーみゆきです!
神のみぞ知るセカイは、オタクな人にもラブコメ好きな人にもたまらない!
切なさまで兼ね備えた名作少年漫画です♪
アニメも大ヒット!
一時期はアニメ関連ショップでグッズがめっちゃ売られてました♪
主人公・桂木桂馬(かつらぎ けいま)は、座右の銘が「人生はクソゲーだ!」と言うくらいゲームにのめり込む高校生。
特に恋愛シミレーションゲームの達人で、ネットでは「落とし神」とまで呼ばれるほど。
そんな彼へ「落として欲しい女がいる」というメールが。
無理なら返信しないようにとまで書かれた挑発めいた文面に思わず返信した桂馬。
実は彼に連絡したのは死神・エルシィ。
エルシィは「駆け魂」と呼ばれる霊を捕獲するために、協力してほしくて連絡したと説明。
その霊が逃げ込んだ先が、「女性の心の隙間」。
つまりはリアルの女性の心の隙間を埋めるために落として欲しいという依頼だったのです!
3次元の女性とは関わりたくない…
でもメールに返信した時点で契約が成立しているために協力しなければ命が…
仕方なくリアルの女性の攻略に乗り出す桂馬とエルシィの奮闘を描いた名作です♪
攻略対象は、攻略されている期間の記憶を失うため、色んな女性を次々に攻略していくのがおもしろいです!
しかもギャルゲーの知識で笑
そして張り巡らされた伏線の回収も綺麗な作品なので、ぜひ最後まで楽しんで欲しいです♪
以上、ポケモントレーナーみゆきでした!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-04-03 21:28:53] [修正:2020-06-16 20:15:15] [このレビューのURL]
8点 ヒカルの碁
ポケモントレーナーみゆきです!
ヒカルの碁は、何度読んでも楽しめる名作です♪
このアニメにハマって囲碁をやってみた(当時の)小中学生はきっと多いハズ!!
大人になってから読み返してみても、ひたむきであることやその時を大切にすること、なりふり構わず目標に向かうことなどの大切さを感じるマンガです♪
主人公・進藤ヒカルは、ある日祖父の家の蔵で、血がついた碁盤を見つけます。
その血はヒカルにしか見えず、それがきっかけでヒカルは藤原佐為(ふじわらの さい)という烏帽子を被った幽霊に取り憑かれてしまいます。
ヒカルにしか見えず、触れることも出来ない佐為は、ヒカルになんとか願いを叶えてもらえるようにアピールします。
佐為が望むことは唯一つ。
囲碁を打ちたい。
平安の世でも碁打ちとして貴族階級の相手を務めた佐為は何としても囲碁が打ちたいとヒカルに頼み込みます。
根負けしたヒカルは、囲碁が打てる場所として碁会所へ。
そこには同年代の少年・塔矢アキラの姿が。
自分と同じ小学生と打ちたいと願い出たヒカルの相手を受けたアキラ。
碁石の持ち方すら危ういヒカルですが、佐為の指し示す通りに打っていくことでアキラを圧倒していきます。
囲碁の名人の息子であり、自身もプロ試験を受ければ合格間違いなしと言われているアキラ。
同年代でこんなに強いやつがいるのか…
と衝撃を受けたアキラは次第にヒカル(の中身である佐為)を目標として定めます。
まったく囲碁に興味がなかったヒカルですが、アキラの真剣さに触れたことで興味を持ち始めます。
そして、自分ではなく佐為のことばかり見ているアキラを見返してやるためにも、どんどん囲碁にのめり込んでいき…
という物語です!
まったく知らなかった囲碁の世界。
勝負の世界で生きる真剣な姿は良い刺激をもらいまくりです♪
以上、ポケモントレーナーみゆきでした!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-04-06 18:39:27] [修正:2020-06-16 19:57:54] [このレビューのURL]
8点 おおきく振りかぶって
ポケモントレーナーみゆきです!
おおきく振りかぶっては、何度も読みたくなる名言がたっぷりな名作です♪
心理描写が細かく、本当にのめり込んで読めます!
ただ、一試合がめっちゃ長いので、ある程度ストーリーが進行して単行本になってから読むのをおすすめします笑
テレビアニメ版も豪華声優陣で作られていて、大変良かったのでオススメです!
主人公・三橋廉(みはし れん)は、高校に入学して野球部に入部。
そして本人が中学時代に経験していたこともあり、ピッチャーをやることに。
しかし中学時代は「贔屓でエースにさせてもらってた」という三橋。
自分に実力はないと思い込む三橋に対し、彼の球を受けたキャッチャー・阿部隆也(あべ たかや)は、尋常ではないコントロールを持つ彼に可能性を感じます。
自分の思い通りに動くピッチャーにすれば、きっと勝てる!
そう思ってスタートしたはずの野球部生活ですが、次第に阿部もチームメイトも、ひたむきで不器用な三橋の成長を本気で願うようになり…
という青春な物語です。
爽やかな青春を懐かしむ、今までに無かった野球漫画は本当にオススメです♪
ポケモントレーナーみゆきでした!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-04-07 21:51:14] [修正:2020-06-16 19:41:43] [このレビューのURL]
7点 僕のヒーローアカデミア
ポケモントレーナーみゆきです!
ヒロアカは、熱いです!!!
アニメ化・映画化もした大人気作品!!
海外でも爆発的な人気を誇っている名作です♪
世の中のほとんどの人が「個性」と呼ばれる特殊能力を持った時代。
そんな中で「無個性」として生まれてきた少年・緑谷出久(みどりや いずく)は、ナンバーワンヒーローである『オールマイト』へ強烈にあこがれていました。
自分もあんな風になりたい!
個性を使って悪さをする犯罪者(ヴィラン)を捕まえて人々を守りたい!
しかし無個性である緑谷では、個性を駆使して犯罪行為を行うヴィランに太刀打ちするのは難しい…
そんなある日、緑谷は幼馴染である爆豪勝己(ばくごう かつき)がヴィランに襲われているところに遭遇。
自分よりも恵まれた個性を持つ爆豪ならば自分でどうにかする。
ヒーローがすぐに駆けつけて助けてくれる。
そう思っているはずなのに、緑谷思わず爆豪を助けるために行動します。
そこで助けに入ったオールマイトに見込まれた緑谷は、彼の個性である『オールフォーワン』という「受け継がれていく個性」の後継者として選ばれたことで、晴れてヒーローになるための学校へ通う道が拓けます。
そこで待ち受ける仲間やライバル、そして宿敵。
文字通り「個性豊か」なキャラクター達が織りなす物語は本当にアツい!!
戦闘シーンも迫力があり見やすく描かれているので、海外で人気なのも納得です♪
ぜひご一読くださいー!
ポケモントレーナーみゆきでした!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-04-14 21:52:36] [修正:2020-06-16 19:30:10] [このレビューのURL]
4点 神の雫
ポケモントレーナーみゆきです!
神の雫は、KAT-TUNの亀梨和也さん主演でドラマにもなった名作!
ですが、ワイン好きな人は楽しめるけど異論が多そうな漫画です!
主に最終章である『マリアージュ』という作品を読んでの感想です。
主人公・神咲雫(かんざき しずく)は、ビール会社に務める営業マンです。
偉大なワイン評論家を父に持ち、自分自身もワインの扱いは超一流。
しかし父への反発もあってワインの知識は素人同然です。
そんな折、ワイン評論家の父が亡くなったという知らせが届きます。
その遺言として雫が受け取ったのは「12使徒と、その頂点である神の雫と呼べるワインが何年のなんというワインかを1年以内に探し当てた者に遺産である至高のワインコレクションを相続する」というもの。
そして雫は遺産を相続するため、父に養子として迎えられていた遠峰一青(とおみね いっせい)とのワイン対決をスタートしていく…
というのがあらすじです!
そんなにワインに詳しくない方でも楽しめる作品ではあるのですが、ワインはとにかく好みが分かれるお酒なので、マンガの知識だけでリアルのワインに挑戦するのはあんまりオススメしないです笑
そういうのがあるんだー
くらいの軽い気持ちで読むには最適なマンガだと思います!
以上、ポケモントレーナーみゆきでした!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-04-22 19:40:12] [修正:2020-06-16 19:12:01] [このレビューのURL]
6点 青の祓魔師
ポケモントレーナーみゆきです♪
青の祓魔師は、兄弟というごく近い人間関係を描いた熱い作品です!
ファンタジー要素もたっぷりですが、個人的にはそれよりも兄弟や友人との人間関係が魅力です♪
主人公・奥村 燐(おくむら りん)は双子の弟である奥村 雪男(おくむら ゆきお)とともに教会の神父である藤本 獅郎(ふじもと しろう)に育てられてきました。
中学校を卒業してすぐのころ、燐は自分が悪魔の王である魔神・サタンの息子であることを知り、サタンに連れ去られてしまいそうになってしまった燐を守るために獅郎は命を落とします。
獅郎の仇としてサタンを討つべく祓魔師(エクソシスト)になると決めた燐は祓魔塾という学校に通い始めますが、そこではなんと弟の雪男が教師として学校に所属していてます!!
実は燐よりもずっと早くから悪魔の存在を知らされて訓練を受けていた雪男はかなりの実力。
兄でありサタンの息子でもある燐を守るためにずっと力をつけてきました。
一方で何も知らずに育った燐に対して、嫉妬にも似た複雑な感情も持ち合わせており…
というのがあらすじです!
主人公兄弟だけでなく、同級生・教師・敵など、個性豊かなキャラクターたちは読んでて飽きない名作ですー!
物語は佳境に入っているように思うので、今のうちに読んで追いつくのをオススメします♪
ポケモントレーナーみゆきでしたー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-06-12 21:51:26] [修正:2020-06-16 19:01:19] [このレビューのURL]
7点 弱虫ペダル
ポケモントレーナーみゆきです!
弱虫ベダルは素直に楽しめる良作です!
ただ、1つの試合がとんでもなく長いです!!
主人公・小野田 坂道は、アニメやマンガをこよなく愛する高校1年生。
オタクの友達を作りたかった彼はアニメ研究部に入ろうとするも、人数の減少で既に活動休止に…
なんとか人数を集めたい坂道に声をかけたのは、イケメンで自転車競技者でもある同級生・今泉。
彼は学校の前の超急勾配の道を歌いながら余裕を持って登る坂道に興味を持って、「自分が負けたらアニ研に入る」という約束で自転車勝負を挑みます!
千葉から秋葉原までの片道45kmの道のりを小学校4年生ころから自転車で毎週駆け抜けてきた坂道は善戦するも敗北。
それがきっかけで自転車と関わっていき、個性的な先輩やライバルとしのぎを削ってどんどん人としても成長していきます。
流れとしては王道!
でも、とにかく心理描写がめっちゃ細かい!!
話の流れは正直ゆっくりですが、それを楽しめる方にはたまらない名作だと思います♪
以上、ポケモントレーナーみゆきでした!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-06-02 05:40:22] [修正:2020-06-16 18:43:03] [このレビューのURL]