「」さんのページ
10点 レヴァリアース
かなり泣ける物語です。
絵は「刻の大地」並の…まぁ上手くはない方ですが、
内容はかなり良い物です。
「刻の大地」の番外編的な物ですが、
「刻の大地」を未読の方も楽しめる作品になっています。
全3巻のため、集めやすいのではないでしょうか?
感動出来るお話として10点満点。
是非読んで見て下さい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-30 02:45:53] [修正:2008-09-30 02:45:53] [このレビューのURL]
10点 フルーツバスケット
純粋にかなり良い作品だと思います。
登場人物の多さは若干引くものがありますが、十二支を取り扱っている以上、最低12人は出さなければならないのでそこは仕方ないとして…
と、登場人物が多い漫画が苦手な人でもすいすいと読めてしまうような、そんな漫画です。
登場人物1人1人がとても個性的で、同じ人はいないって感じです。
ただ、絵がコロコロと変わるため、戸惑う方もいらっしゃるかと。
内容的には、言いたいことが解りやすい漫画ですね。
個人が個人で言いたいことが言い出せなかったり…
日常的にもあるような歯がゆいことが多々出てきます。
涙もあり、所々にギャグもありでとても読みやすい、素晴らしい漫画です。
終わり方も綺麗にまとまっていますので、かなりオススメできるので是非読んで見て下さい。
と言うワケでかなりオススメ漫画として10点満点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-30 02:36:32] [修正:2008-09-30 02:36:32] [このレビューのURL]
10点 いちご100%
青春を描いた素晴らしい漫画だと思います。
ここからネタバレですが…
そうですね、やはり私的には真中には東城がお似合いかと思ったのですが…
要は、消極的過ぎても積極的過ぎてもいけないということでしょうか。
もっと早く東城が真中に告白をしていれば、結果は違ったと思います。
積極的なさつき、消極的な東城、それを足して2で割ったような西野。
見た目は全員可愛い…となればやはり中身。
そうなってくるとやはり…
青春している方には是非読んで欲しい漫画です。
多少のエロ的な場所は、まぁ少年漫画なので…
泣けるシーンも多々あり、見る方向からすればかなりいい作品なので10点満点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-30 02:30:22] [修正:2008-09-30 02:30:22] [このレビューのURL]
10点 最遊記RELOAD
「最遊記」の続編です。
「最遊記」の方が9巻まで出ていますが、どうやら出版社(と衣服)が変わっただけのようです。
絵的にはややこちらのが綺麗になっているかと…いえ、私的ですが。
内容的には「最遊記」と対して変わりはありません。
ただの続編です。
なので、「最遊記」の方のレビューを参考にすると良いかもしれません。
よって「最遊記」と同じく私的で10点満点。
「最遊記」を先に買う事をオススメしますが、こちらだけでも充分に楽しめる素晴らしい漫画かと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-30 02:08:30] [修正:2008-09-30 02:08:30] [このレビューのURL]
10点 最遊記外伝
「最遊記」「最遊記RELOAD」の過去編です。
登場人物達の前世達が登場する漫画です。
現世で活躍している4人の主要キャラが現世に何があったのか…
とても興味深いものです。
色んな意味で涙を誘ってくれた漫画なので、私的10点。
悟空の無邪気さには感服します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-30 02:04:25] [修正:2008-09-30 02:04:25] [このレビューのURL]
10点 最遊記
かなり綺麗な絵で描かれている為、とても読みやすい漫画です。
特にその登場人物は特徴のある者ばかりで、印象に残りやすく解りやすいものがあります。
しかし、女性キャラが極端に少ないのが若干物足りない方もいらっしゃるかと…
三蔵様の素晴らしいお言葉を聞ける…と言うのは大袈裟ですが、とてもタメになるような名言も多々在ります。
女性向と評判の漫画ですが、戦闘シーンの多々や妖怪物なんかが好きな方にオススメかもしれません。
BLっぽさがやや出ていますが、気になるほどではありませんね。
他の人に言われて「そうかな?」と思う程度です。
私的にはとてもオススメな作品。
漫画のほかにもゲーム等もあります。
現在進行形でハマっているので得点は10点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-30 01:58:22] [修正:2008-09-30 02:00:48] [このレビューのURL]
10点 MASTERキートン
少年の頃の約束、淡い恋心、裏切り、赦し。
科学、戦争、政治、スポーツ。
民族間の憎悪と友情。
ロマン、冒険、信仰。
エトセトラ、エトセトラ、エトセトラ・・・
手塚治虫はマンガのおよそ全てのネタを描いてしまっていると思うが、このマンガは18冊と小規模ながら同じような事をやっている。しかもキートンの人生の旅の1ページとして短編達がアルバムの様にまとまっている。(他の登場人物の番外編もあり)
個人的には調子に乗るじじいとかばばあが好き。憎めないし、一緒にのんびり過ごしたら意外に有意義な時間になりそう。
こんなもん手元に置いとけないので売っぱらいました。
いつまでも読んじゃうし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-29 23:45:03] [修正:2008-09-29 23:45:03] [このレビューのURL]