「」さんのページ
10点 ハヤテのごとく!
あれ程のパロディ漫画を見たことはありません。
畑先生はちゃんと読者のことをわかっている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-12 21:23:14] [修正:2008-09-12 21:23:14] [このレビューのURL]
10点 テニスの王子様
ドラゴンボールを思わせるハチャメチャ感
最も笑えたテニス漫画です
許斐先生、あなたの想像力は神だ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-12 20:58:38] [修正:2008-09-12 20:58:38] [このレビューのURL]
10点 銀魂
格キャラクターの設定がしっかりとし、個性豊かなので良い作品です。
内容もしっかりとしていますし、ストーリーも徐々に進んでいます。
この漫画で読者に伝えた所は、「嘘」をつかずにまっすぐ自分の道を歩むことだと思います。
空知先生は、今のジャンプに必要な人材だと思います。
どうでもいいけど、ゴスロリ九ちゃん可愛かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-12 20:23:11] [修正:2008-09-12 20:23:11] [このレビューのURL]
10点 うしおととら
非常に面白い作品だと思います。
個人的には中だるみも感じず、楽しく読めました。
ラストシーンは言うまでもないわけですが、他にも
感動するシーンがたくさんあり、自分は涙なしには読めませんでした。
キャラに感情移入して、がっつり漫画を読みたい人にはおすすめできると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-11 15:12:35] [修正:2008-09-11 15:12:35] [このレビューのURL]
10点 デビルマン
原点にして頂点。日本が世界に誇れる漫画のひとつでしょう。
救いようのないラスト(見方によっては最高のハッピーエンド)へと全速力で突っ走っていく最終章はただただ圧巻。震えが止まりません。「始まりは終わりの始まり、終わりは始まりの終わり」を地で行くラストです。
永井豪が渾身の力で(視覚的にも感覚的にも)ぶつけてくる余りにも重過ぎる「人類は救われるに足る存在なのか?」
「こんなに堕落してしまった人類を救うくらいなら、一度リセットしてしまってもいいのでは?」というテーマ。
多かれ少なかれ必ず読み手は衝撃を受けるでしょう。
また、映画を趣味とする人間ならば、間違いなく知らない人はいないであろう実写版デビルマン。
こちらはお勧めしません。永井豪がこの作品で伝えたかったであろうことが三文小説のラブストーリーに摩り替わっています。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-28 23:59:54] [修正:2008-09-07 23:03:09] [このレビューのURL]
10点 賭博黙示録カイジ
限定じゃんけん、Eカードはかなり面白い。鉄骨渡りはあまり面白くないが、作者の訴えというか、語りの部分は他二つに比べて読者に訴えかける部分が多い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-05 04:23:00] [修正:2008-09-05 04:23:00] [このレビューのURL]
10点 ドロヘドロ
独特の世界観に浸ることが出来ます。
最初は奇をてらっただけの漫画と思いましたが
1〜2巻を我慢?して読めば
面白みに加速度がつきます
勿論 後から何度も読み返してみたくもなります
是非食わず嫌いにならずに読んでみて下さい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-02 13:31:29] [修正:2008-09-02 13:31:29] [このレビューのURL]
10点 寄生獣
「人」とは何かを考えさせられました。今までの価値観を揺さぶられました。作者の主張が強すぎず、あくまでストーリーで読者を引き込んでいます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-09-01 14:24:35] [修正:2008-09-01 14:24:35] [このレビューのURL]