「」さんのページ
6点 紅嵐
三山のぼる氏は、2007年に急逝されておられます。
最近、見つけた記事では、三山氏を「日本漫画史に
残る奇才」と称賛されていました。
そこで、三山氏の作品を探して見つけたのが、本作品です。
原作者がいますので、お話としての面白さは、
原作者に相当依存しています。
正直突出したものは特に感じませんでしたが、
絵の上手さ、特に主人公の女性のスタイルの良さは
レベルが高いです。
しかし、エロさはそれほどでもなく、むしろ主人公の
悲しい背景を上手く醸し出していました。
できれば、他の作品も探しだして、読んでみたいところです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-04-12 17:46:14] [修正:2023-04-12 17:46:14] [このレビューのURL]
以前、さみだれに対してはボロクソなレビューを投稿してしまったが、こちらはかなり良かった。作者のセンスがプラスに働いていると思う。
正直、個人的にはこの作者の作風自体が肌に合わないのだが、それでも素直に良作であることを理解させられる程度には作品としての錬度が高い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-04-12 02:28:27] [修正:2023-04-12 02:29:58] [このレビューのURL]
4点 暗殺教室
典型的な「おもしろくもないが、つまらなくもない漫画」。
本当に暇で暇で仕方ない時に、目の前にこの漫画しかなければ読む程度の内容。でも、2週目以降はそれでも躊躇うかもしれない。
しかし最近の漫画やアニメ関係のアンケートによくこの作品の名が挙がっているのを目にするが、今の若年層にはこの程度の作品がそんなにもてはやされてしまうのかと思うと、少年漫画の未来に少し不安を感じる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-04-11 10:39:41] [修正:2023-04-11 10:41:18] [このレビューのURL]
6点 怪獣8号
刃牙よりは読むのに時間はかかりますが、サクサク読めるタイプです。テンポがいいので一気読みがいいと思います。そうすればエヴァとか亜人とか進撃の巨人とか異世界おっさんものとかが頭にチラつかなくて楽しめると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-04-08 01:09:06] [修正:2023-04-08 01:09:06] [このレビューのURL]
7点 リセット・ゲーム
当初の印象は映画「CUBE」のパクリでした。
設定が酷似していましたから。
展開を追うに連れて、オリジナリティを見せます。
毎回緊迫と新たな謎の繰り返しで、読む手が止まらなくなります。
一気に7巻まで読みました。
疾走感は半端ないのですが、行きつく先のオチを期待
すればするほど、失望が大きい予感がしますが、
最終巻まで読み届けようと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-04-06 09:03:05] [修正:2023-04-06 09:03:05] [このレビューのURL]
10点 たのしい人生 完全版
絵に反してとにかく毒に塗れてます。しかしキャラ一人一人に愛があり読んでいて癒されます。ストーリーもとにかく最高です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-04-06 02:52:26] [修正:2023-04-06 02:52:26] [このレビューのURL]
10点 Sunny
松本大洋先生の作品は鉄コン筋クリート・ピンポンは勿論最高ですが割と最近連載してた今作は全話最高です。とにかく泣けます。圧倒されます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-04-06 02:51:39] [修正:2023-04-06 02:51:39] [このレビューのURL]