「」さんのページ
10点 GANTZ
良くも悪くもこれからの展開次第ですが
戦闘に臨場感があって、とても引き込まれます
鬼ボス戦あたりがピークかな
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-24 19:47:15] [修正:2010-03-16 12:33:56] [このレビューのURL]
10点 エンジェル伝説
いやもう、これは最高でしたね。全てが詰まっていましたね。
序盤は笑い、中盤?終盤にかけては闘いと感動。
なんで知名度がもっと高くないのか不思議です。
設定もとても斬新で面白かったです。
本当に続きを出して欲しいです。
北野君からはたくさん教えられました。
今度学校に持って行って、みんなに読んでもらおうと思います。
エンジェル伝説。
ありがとう!!最高!!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-15 16:39:14] [修正:2010-03-15 16:39:14] [このレビューのURL]
10点 ARIA
水と猫の漫画。
そして心が洗われるような気持ちになる漫画。
「ヒーリングコミック」と呼ばれる所以は読めばわかる。
時に笑い、時に泣き、時に鳥肌がたつ。
一つ一つの話をじっくりと読んでみて、ARIAの世界を堪能してみてほしいと思う。
立ち読みではもったいない、家でじっくり読んでみてほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-04 20:01:25] [修正:2010-03-15 03:18:44] [このレビューのURL]
10点 幽☆遊☆白書
何度も暇だと読み返しちゃう漫画です
この世の漫画の中で一番、幽☆遊☆白書の19巻が好きです。
トーナメントの終わりのあっさりとした感じなど他の漫画ではできない終わり方なので、逆に面白いと思っちゃいます。
あとは、まったりとした最後の感じも好きですね。
できれば後日談の話をもっとみたかったなーとか思っちゃう今日この頃です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-14 20:36:37] [修正:2010-03-14 20:37:16] [このレビューのURL]
10点 ジョジョの奇妙な冒険
初めてのレビューです。
僕は第一部ー第五部ー第二部?第四部ー第六部 といった感じで読みました
やはり、最初は絵に慣れにくいとおもいますが、(まぁそれだけで、ジョジョを読まない人もいますが…)慣れないなら、第三部から読むのがいいと思いますよ。
個人的に好きなのは、第四部ですね。なぜなら、スタンド、キャラクターも魅力的だから、というのが主な理由ですね
僕は露伴が好きなキャラクターというのもあります。
後は、憎めない敵キャラクターたちも魅力があります。
ジョジョは敵キャラをみると「カッコイイ!!」と思っちゃんですよね…
特に、第五部のプロシュート兄貴が主な例ですよね!
ジョジョは大人のための「少年漫画」だと思います。たぶん、今の少年たちが読むと、「何?この絵?」と思っている人がたくさんいると思います。世代というのもありますが、けど、今の十代がバトル、キャラ、世界観にハマっちゃえば、絵がだめでも読んでしまうと思うんですよね…
改めて、ジョジョシリーズ100巻目到達おめでとうございます!!
これからもこの勢いでがんばってほしいと思います!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-11 12:51:46] [修正:2010-03-11 12:51:46] [このレビューのURL]
10点 ドロヘドロ
完結前に10点もどうかと思うけど、14巻時点までで。
キャラにもストーリーにもとんでもない魅力がある。
が、なにより秀逸なのは世界観だと思う。
昨今軟弱なライトノベルみたいな作画の漫画が増えている中、
漫画にしか出せない魅力、線、絵。
漫画表現の良いところをトコトン出し切ってくれている。
最近の漫画好きならわかる、他作家のパクリというかオマージュ的表現にニヤリ。
この漫画こそ、漫画を読んでて快感だと思える瞬間をくれる漫画中の漫画。
作者とこの漫画に関わっている人達に感謝しています。
あと単行本が高い!
それが…ドロヘドロ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-21 16:58:13] [修正:2010-03-10 09:56:56] [このレビューのURL]
10点 宇宙兄弟
今のところ欠点が見あたらない。
面白すぎて夢中になれる名作と評価します。
宇宙や宇宙飛行士のことを綿密に調査したあとが見られるストーリーで、
非常に真面目なテーマでありながら、何かホッとする雰囲気を醸し出す
キャラクターの数々。
何と言っても主人公のキャラが素晴らしい。
人間味があって実は見栄っ張りでドジで間抜けで・・・、優秀な弟への
劣等感アリアリながら、実はもの凄い弟思いだったり・・・。
本当に心から感情移入してしまう。
これから月でいろんな試練に立ち向かうのであろう。
どういった主たるテーマに向かうか非常に興味があるが、同時に心配でもある。
今までは名作への道を着々と進んでいる。
これからも是非とも名作ロードを堂々と歩んで欲しいものである。
こころから応援したい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-09 09:26:48] [修正:2010-03-09 09:26:48] [このレビューのURL]
10点 イエスタデイをうたって
キャラにのめり込みすぎて正確にこの作品の評価が出来ない。
ハルが可愛い。
もう一回言う。
ハル可愛い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-06 22:11:09] [修正:2010-03-06 22:11:09] [このレビューのURL]
10点 敷居の住人
読んでみて
初めて分かる
面白さ。
レビュー書いても
伝わらないね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-18 21:19:42] [修正:2010-03-06 21:16:04] [このレビューのURL]