「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 500067
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

マイナー業界に光を当てる河合氏の真骨頂的作品。
今度は書道ときましたか。
書道でこんなに面白い作品になるとは思わなかった。
河合氏の才能には素直に脱帽。
しかしガチャピン似の地味な主人公で良いのかなあ…。
微妙に共感の得にくいタイプのような気がしないでもない。
今後の展開が楽しみでもあり不安でもある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-16 20:13:40] [修正:2011-01-16 20:13:40] [このレビューのURL]
7点 まあじゃんほうろうき
ヤケクソ自虐マンガの元祖と言ってもいいかも。
作者の地雷踏みまくり人生の発端的作品か。
サイバラの火達磨ぶりはホントに強烈。
博打とは恐ろしいものだなあと思わせつつも
ちゃんと笑える作品にしてあるあたりはさすが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-15 16:51:58] [修正:2011-01-16 19:37:52] [このレビューのURL]
8点 宇宙家族カールビンソン
あさり氏の真骨頂的作品。
SFアットホームマンガとでも言うべきか。
あさり作品名物小ネタも満載で、全体的にはユルいんだけど
時折垣間見えるシリアスネタが良い感じのスパイスになっている。
この作品については、ちゃんと終わんなくてもいいかと思えてしまう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-15 15:04:12] [修正:2011-01-15 16:37:08] [このレビューのURL]
楽しんで読めた。
佐々木氏は業界系のマンガが上手ですな。
薄めの主人公に濃い目の脇役って辺りが
いかにも佐々木氏作品らしい。
オーナーが「女版漆原教授」に見えてしょうがない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-15 15:51:04] [修正:2011-01-15 16:36:00] [このレビューのURL]
6点 それでも町は廻っている
日常ユル系ギャグマンガですね。
取り立ててコレって話がある訳じゃないんだけど
それなりに楽しめる辺りはさすが石黒氏。
台詞回しが上手いんだよなあ、この人は。
SF系の話はチョット微妙な感じ。
日常系の方が個人的には面白く感じる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-12 18:25:54] [修正:2011-01-12 18:25:54] [このレビューのURL]
6点 赤鴉
意外と言っては失礼だが、結構楽しんで読めた。
時代考証とか「??」な点もあるがその辺は御愛嬌。
混血児であることを逆手にとった対外国用の隠密とは
なかなか面白い着眼点だと思う。
実際に起きたフェートン号事件の解釈なんかかなり斬新。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-12 18:14:38] [修正:2011-01-12 18:14:38] [このレビューのURL]
5点 星守る犬
現代版「フランダースの犬」というのは言い得て妙。
普通に哀しい良作だと思う。
お笑いだけかと思ってたら、なかなかやるじゃん村上氏。
ただ自分は犬飼いじゃないせいか、あまり深くは入り込めなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 19:41:22] [修正:2011-01-11 22:01:20] [このレビューのURL]
6点 まんがサイエンス
こういう作品は良いですねえ。
理科系学習漫画なんだけど、ちゃんとあさり氏テイストが出ている。
ロケットと人体に偏りがちなのは学習要項上やむなしなのかな?
まさに良作漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 21:03:22] [修正:2011-01-11 21:03:22] [このレビューのURL]
7点 ワタリ
忍者系白土作品の名作。かなり楽しめる。
白土作品の中で最も階級闘争テイストが散りばめられており、
発表された当時の世相を考えるとなかなかに興味深い。
いやー忍びの世界ってホントに厳しいんですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 19:55:20] [修正:2011-01-11 19:55:20] [このレビューのURL]
8点 忍者武芸帳 影丸伝
歴史マンガの名作。
一連の忍者系白土作品の原点的作品。
現在読んでもかなり面白いと思う。
実は「カムイ伝」なんかよりも本作品の方がとっつきやすいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 19:49:56] [修正:2011-01-11 19:49:56] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件