「torinokid」さんのページ

総レビュー数: 468レビュー(全て表示) 最終投稿: 2010年11月22日

とある居酒屋を舞台にした作品。
まあいつものラズウェルワールドですな。
例によってストーリー自体は大したものではない。

こんな居酒屋があったら良いよなあと切に思う。
個人的な理想形の飲み屋にかなり近い。

上手な絵ではないのに料理が妙に美味そう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-10 08:23:28] [修正:2011-03-10 10:18:10] [このレビューのURL]

数々の酒肴類レシピはかなり便利。
ホントに簡単なんだよね、ラズウェル氏のレシピは。

マンガの本筋は正直言って大したもんではない。
まあいつものラズウェルワールドですな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-09 16:12:52] [修正:2011-03-09 16:12:52] [このレビューのURL]

3点 葬流者

70年代前半の小池一夫原作時代マンガ。時代的には江戸期。
当然のことながらベタベタな小池ワールド。
女は叫ぶ、「あンたーーーッッッッ」ってな世界ですがな。

作者は至って真面目なんだろうけど笑い無しには読めません。
何てったって剣を持った両手を大きく広げて
「我が名は葬流者(ソールジャー)!!」って叫んでから
チャンバラですもの。思わず吹いた(笑)。

あくまでもギャグマンガとしての評価。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-09 16:05:59] [修正:2011-03-09 16:07:06] [このレビューのURL]

ベタベタの小池一夫ワールド。
どうも小池氏原作マンガの面白さは理解し難い。
特に1970年代末期以降はあまりまともな作品が見受けられないように思う。

どんな作品も取り敢えず「愛だッッッ」で済ませちゃうもんね。
あとは性描写の時の「うぎゃーッッッ」ですか。
これで読者が納得するとでも思ってるのかね、この御仁は。

川崎氏には申し訳ないがこの評価。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-08 16:01:35] [修正:2011-03-08 16:16:08] [このレビューのURL]

「よつばと!」を経由して氏のマンガを読み始めたもので
おそらくは若干マニア向けと思しき本作品については
全く面白さが理解できなかった。

まず元ネタがサッパリわかりませんがな。

「大王」と少しでもリンクしていれば少しは楽しめたのかもしれないが。
あずま作品初心者にはチョット無理。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-07 16:49:15] [修正:2011-03-07 16:49:15] [このレビューのURL]

素直に楽しめる四コママンガ。

良い意味での学生の馬鹿さ加減がよく表現されている。
全体的にほのぼのというかダラダラというか。

良作ですな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-07 16:38:39] [修正:2011-03-07 16:38:39] [このレビューのURL]

氏の作品「ホテルハイビスカス」は沖縄本島が舞台。
本作品は本島からさらに遠くの
琉球諸島のどこかの離島が舞台。

離島なだけにまあ話が膨らまないこと(笑)。

基本的にはほのぼの。
良作だとは思うがチト退屈感も否めない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-06 14:14:41] [修正:2011-03-06 14:14:41] [このレビューのURL]

3点 蟹工船

プロレタリア文学の傑作「蟹工船」のマンガ化。

正直言ってこれってマンガにする意味があったのかね?
なんかマンガって手法が馴染まない作品だよなあ。

取っつきやすくなってるとは思うんだけど。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-02 22:49:47] [修正:2011-03-02 22:49:47] [このレビューのURL]

流血しながらの私生活切り売りを得意とする氏の真骨頂的作品。

いわゆる日常子育てマンガとは完全に一線を画している。
新聞連載マンガなので基本的にはほのぼの系なんだけど
西原氏らしい毒が随所にみられるあたりはさすが。

作者的には日常をちょっとデフォルメして描いてるだけなんだろうけど、
なんとドラマチックな内容か。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-02 19:17:47] [修正:2011-03-02 22:06:28] [このレビューのURL]

やはり石川氏は短編が上手だと思う。
突出した作品がある訳ではないんだけど
全てが及第点には達しているあたりはさすが。

なんつーかそつがないわ。
そつがなさ過ぎて若干記憶に残りにくいのが玉にキズか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-02 21:21:21] [修正:2011-03-02 21:22:27] [このレビューのURL]