「torinokid」さんのページ

総レビュー数: 468レビュー(全て表示) 最終投稿: 2010年11月22日

「もやしもん」で人気の石川氏だけど、この作品は厳しいなあ。

全体的に商業誌に載せるレベルに達してないように感じる。
ストーリー展開は行き当たりばったり。キャラの描きわけも微妙。

まあこういった作品があったからこそ、現在の石川氏があるわけなんだけど。
この人は短編とか一話完結の方が向いてると思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-11 19:32:35] [修正:2011-04-18 22:46:15] [このレビューのURL]

究極の伏線未回収作品。

でもねえ…、20世紀後半代にはこの本のネタみたいなことを
いい年こいて大真面目に語る奴がいたんですよ、ホントに。

数多いたノストラダムス研究家って今何やってんだろ?
たぶん新しいネタを見つけてなんとか食べているのだろう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-06 15:11:34] [修正:2011-04-18 22:45:30] [このレビューのURL]

押川作品だがギャンブルマンガではない。
ハードボイルドギャグマンガとでも言うんだろうか。
なんか突き抜けちゃってる感じが結構笑える。

大まかなストーリーは、主人公の武器商人フジナミと大阪最強の武闘派タイガーの
仁義なき戦いってことになるんだけど...。やっぱりギャグマンガなんだな、これが。

蛇足だが作者が熱烈な阪神ファンだということが良く分かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-04-18 21:52:52] [修正:2011-04-18 21:54:23] [このレビューのURL]

新撰組を扱ったマンガは数多あるが、
個人的にはこの作品が最も面白く読める。

本作品については小説よりもマンガの方が上かなと思う。

連載中なので現時点では9点。あとはラスト次第。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-04-08 11:49:39] [修正:2011-04-18 20:40:37] [このレビューのURL]

大長編「イティハーサ」で存分に才能を発揮した水樹氏だけど、
実はこういったSF短編にも名作が多い。

説得力のある設定と緻密なストーリーな上に
短編でもしっかり泣かせてくれるのよ、この御仁は。

おススメです!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-04-14 21:24:27] [修正:2011-04-14 21:24:27] [このレビューのURL]

良くも悪くも典型的なさいとうプロ作品。

ストーリー展開は大体いつも一緒。
偉大なるワンパターンとでも言うべきか。

と言いつつも定食屋とかラーメン屋とかに置いてあったら
何故か読んでしまう。そんなマンガ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-04-14 18:00:04] [修正:2011-04-14 18:00:04] [このレビューのURL]

なんで終わらせないのかねえ、この漫画は。

南海時代はかなり面白かったんだけど
その後は...ある意味SFだわな。

だってあぶさん不老不死なんだもん(笑)。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-04-12 13:36:54] [修正:2011-04-13 09:50:07] [このレビューのURL]

良作。素直に面白い。

蛇足だが
カフェテリア系の店に淘汰されるような形で
こういう普通の喫茶店が失われつつあるのを
非常に残念に思う今日この頃である。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-04-12 12:58:32] [修正:2011-04-12 12:58:32] [このレビューのURL]

このマンガはなかなか面白い。

主人公はいわゆる「見える人」なんだけど
ストーリー自体はほのぼの日常系。
作品全体に流れる緩やかな雰囲気が心地良い。

作中に「御神渡り」が出てくるので
舞台はたぶん中部地方のあの辺かな。

八百万の神を擁する日本ならではの作品とも言えるかも。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-28 10:45:08] [修正:2011-04-12 12:01:14] [このレビューのURL]

6点 MONSTER

ホントに浦沢氏は読者を惹きこむのが上手ですな。
さすがです。

ラストはいつもの浦沢パターン。
「竜頭蛇尾」とは浦沢作品のためにある言葉か。
惜しいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-04-12 11:57:00] [修正:2011-04-12 11:57:00] [このレビューのURL]