「done」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 125940
- 自己紹介
-
どんなジャンルでも節操なく読みますが、点数は
辛いです(汗)
つまんないっていいながらも全部読むタイプ。
悩みは漫画を置くスペースが部屋になくなってきていること。

4点 DEATH NOTE
よく創りこんであるんだなぁと思うんですが、
二度読む気にはならないです。
セリフを読むのが主体の漫画っていう感じで。
すごく綺麗な絵なんですけど話の性質上そんな派手なアクション
とかがないのでどうしても単調に感じてしまいます。
キャラクターの外見もリアル志向なのかちょっと地味だし..。
正直、漫画である必要はあまりない気がします。
雑誌が雑誌ですから無理な延命措置で大変なことになりそうな
気がするし。
主人公が果たして野望を達成してしまうのか?は
気になってるので読んでいるんですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-24 20:12:12] [修正:2005-06-24 20:12:12] [このレビューのURL]
3点 エア・ギア
癖のない綺麗な絵(休載するけど)
にカワイイ女の子(&お色気シーン)
個性的なキャラ+美少年、美青年キャラ、
バトル要素満点の競技と要素だけ描くと
面白そうなのに飽きてしまいました。
ただ自分が合わなかっただけかなとも思いますが...。
多分でてくる技にあんまり迫力を感じなかったからだと
思います。
テニスの王子様ぐらい派手にやってくれれば面白かったと思うんですが。
綺麗ということしか印象に残んなかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-24 20:00:59] [修正:2005-06-24 20:00:59] [このレビューのURL]
3点 BLEACH
ところどころ入るポエムは笑って読み飛ばせたので大丈夫でしたが、格闘の描写にあまり魅力を感じられませんでした。
スピード線というか煙線?だけのよくわからない見開きとか
19ページ中1ページ(見開きの半分)を使った
描写が3回入ったり、大ゴマを連発していることしか
印象に残らなかったです。主人公の武器も別に目新しく
ないし。
まだ連載中なのでこれからの展開で点数は上がるかもしれませんか、これだけはひとつ。
極端に色の少ない見開きカラーは正直引きました。
(忙しいんですね...)
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-23 22:24:45] [修正:2005-06-23 22:24:45] [このレビューのURL]
5点 げんしけん
オタクなので見ていてあるある!って感じで楽しめました。
正直ホントのおたくはもっとキッツイですが、
面白く読める範囲で描いている作者のバランス感覚はすごいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-22 22:13:04] [修正:2005-06-22 22:13:04] [このレビューのURL]
7点 ジパング
ほんの60年くらい前の話なので純粋に歴史ifものとして
楽しめない人がいるのもしょうがないと思いますが、
漫画の中の話じゃん!と思えばすごく楽しめると思います。
もう歴史ifものってだけで興奮しちゃうのにアノ草加が(笑)。
彼は好き勝手やってるのに何故か肩を持ちたくなっちゃうん
ですよね。そのたびに自分って日本人だなぁと思っちゃうんですが(笑)
しっかり描き込まれた軍艦や飛行機だけでも一見の価値ありかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-22 22:02:20] [修正:2005-06-22 22:02:20] [このレビューのURL]
最初に読んだときは表紙が派手なこと意外
あまりに強烈過ぎて頭に入ってきませんでした。
何年かたって読んだらアイデアも絵も飛びぬけてて
すごい感動しました。
読みづらいところもあるけど、
主人公と相棒(人じゃないけど)の掛け合いとか
少年漫画テイストも入ってて
いろんな人におすすめできる良質な漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-22 21:51:56] [修正:2005-06-22 21:51:56] [このレビューのURL]
7点 HELLSING
皆さんが言っているように四巻は必須です!
ありえないくらいしびれる演説を聞かせてもらい
脳みそシェイクされます。
画面が黒々しくて美しいです。
そしてヘルシング卿(女性)と元婦警でドラキュリーナのセラスがかっこよくカワイイところも見所のひとつではないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-22 21:28:17] [修正:2005-06-22 21:28:17] [このレビューのURL]
8点 行け!稲中卓球部
こんなに絵のうまいギャグ漫画家がいるのかと衝撃を受けました。
下品ネタだけじゃなく本当に絵で笑わせてくれたすごい作品。
卓球部の面々はやることも言う事も結構すごいけど
心は意外と中学生って感じがしてそこがまた面白かった。
結構みんな奥手(笑)
子供だけじゃなく先生たちもやばい人が多かったv
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-22 21:14:06] [修正:2005-06-22 21:14:06] [このレビューのURL]
1点 羊のうた
私だけ点数が低くて不快に思った人はまずごめんなさい。
多分私のような人はこの漫画を手に取ってないからだと思います。
本当に全然、救いはないです。メッセージ性なども
感じませんし、インパクトも特になかったです。
作者が美大出身ということで美しいと評判ですが、
普通の漫画をずっと読んできた人には美しいとは
特に感じないと思います。
油絵っぽい?表紙などは美術を学んでいるのだな
と感じますが....。
この漫画を読むためにはある種独特の感覚が必要だと思うので
客観的に見たら1点だと思います。
連載をいくつか休載させている作者もあまり好ましく感じられません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-22 20:54:34] [修正:2005-06-22 20:54:34] [このレビューのURL]
4点 トライガンマキシマム
好感の持てる主人公と途中で仲間になるウルフウッドの
コンビがお互いの個性を引き立てて面白いです。
話も読者が混乱するほど難しい話ではないので
読みやすいです。あと武器のデザインがカッコいいです。
主人公側に比べ敵にあんまり個性を感じませんでした。
その読みやすさのせいで逆にあんまり印象に残らないかも
知れないです...。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-22 20:42:03] [修正:2005-06-22 20:42:03] [このレビューのURL]