「done」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 125938
- 自己紹介
-
どんなジャンルでも節操なく読みますが、点数は
辛いです(汗)
つまんないっていいながらも全部読むタイプ。
悩みは漫画を置くスペースが部屋になくなってきていること。

初期も暇つぶし出来るかなくらいだったけど、
バトル編に入ってからは読むのが辛いレベルの漫画。
バトル展開下手だし、絵も進歩しないし(むしろごちゃごちゃ
見にくくなった)インフレしてるのかどうかも良く解りません。
話も??だし。
後はキャラクターを好きになれるかどうかかな。
好きになれたら読めるかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-24 15:17:43] [修正:2008-08-24 15:17:43] [このレビューのURL]
1点 花ざかりの君たちへ
絵が少女マンガ的に言うと綺麗であることで1点
中身は相当グダグダです。コメディ色の強いラブストーリーだと思って読んでたからかも知れませんが…。
脱力ギャグだと思えば笑えるかも?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-09 09:59:26] [修正:2007-09-09 09:59:26] [このレビューのURL]
1点 羊のうた
私だけ点数が低くて不快に思った人はまずごめんなさい。
多分私のような人はこの漫画を手に取ってないからだと思います。
本当に全然、救いはないです。メッセージ性なども
感じませんし、インパクトも特になかったです。
作者が美大出身ということで美しいと評判ですが、
普通の漫画をずっと読んできた人には美しいとは
特に感じないと思います。
油絵っぽい?表紙などは美術を学んでいるのだな
と感じますが....。
この漫画を読むためにはある種独特の感覚が必要だと思うので
客観的に見たら1点だと思います。
連載をいくつか休載させている作者もあまり好ましく感じられません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-22 20:54:34] [修正:2005-06-22 20:54:34] [このレビューのURL]
1点 覇王の剣
三国志で劉備陣営を主体に書くこと自体もう難しいと思います。
日本の三国志はほとんど劉備目線なので。
さらにいえば
三国志という物語が近年大ヒットしたゲームなどがあり
話の中身が結構知られているので突出したものを描かない限り
もう難しいと思います(新撰組などもそうだと思う)
同じ作者のJドリームがすごくスキだったので
残念な気持ちでいっぱいです...。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-22 20:27:00] [修正:2005-06-22 20:27:00] [このレビューのURL]