「ひらがな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 142634
- 自己紹介
- ---

7点 魁!!クロマティ高校
読んでビックリした!
絵が綺麗なわけでもありません。
可愛い女の子が出るわけでもありません。
バトルもしなければ、動きもしない。
唯主人公と、その仲間が、下らない談義を繰り広げていく。
そんな感じの漫画。
でも、面白い!
作者は、絵ではなく、言葉で笑わせる。
銀魂ともみなみけとも違う、何か別のものを持っているw
このジャンルの漫画はこの作者にしか書けないでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-12 16:19:30] [修正:2009-12-12 16:19:30] [このレビューのURL]
6点 ふしぎ遊戯
当時、少女漫画=女の見るポンチ絵と思っていたのですが
この漫画の出来には驚きましたね。
少女漫画=恋愛漫画(「○○が××君を取った!」っ的な・・・)
と思っていたのだが、この漫画は
恋愛色が強いバトル漫画という感じ・・・。
表現は多少冒険的なところも在るが、
最近の女流作家の描くファンタジー漫画は
少なからずこの漫画の影響を受けているのではないだろうか・・・。
でも、所々キツイ表現が・・・
少女漫画の性表現のレベルって昔から高かったんですね。
関係無いが、この作家さんの描く物語って
必ず主人公とその親友の小さないがみ合いが元凶で
大冒険に繋がるのだが・・・
その原因って結構些細な理由なんだよね・・・
短編の「パンドラキューブ」での喧嘩の原因は
両親の離婚で悩んでいる親友の
「どっちに付いていった方がいいかな?」
という相談を
「苗字がカッコイイ方にすれば?」
と主人公が冗談半分でいった事・・・
後にラストの方でその親友は
「人が真面目に相談しているのによぉ〜!!」
と泣きながら怒鳴ります・・・。
小さな冗談も人によって重みが違うみたいな・・・。
あと、「里見八犬伝」の真似と言う意見が多い様ですが。
水滸伝をベースに里見八犬伝の話を混ぜ込んでこの漫画を描いたと
作者自身が言っているので、似ているのは当然ではないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 23:31:36] [修正:2009-12-07 15:43:51] [このレビューのURL]
5点 聖剣の刀鍛冶
期待を込めて。。。
でも、コレを見た瞬間、頭に過った事が・・・
本作では刀(日本刀)が登場し、刀剣類最強と記しているのですが・・・
外国人が自国発祥と勘違いしそう(舞台が洋風なので・・)
話自体はなかなか面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-11 14:12:08] [修正:2009-12-07 14:58:57] [このレビューのURL]
始めて0点を付けさせていただきます。
作者は残酷なシーンを
描きたいだけなんじゃないだろうか・・・?
何故ならば、普通に生きていたら
あんな残酷な事は思いつかないし漫画に描こうとも
思わないと思うから・・・。
作者がこの漫画を描いたのにはそれなりの理由が
在るのでしょう・・・
しかし、自分は子供を主人公にして
残忍に残酷に殺す
作者の考えが理解できません。
それも、これが現実であるかのように・・・。
現実の世界でももう少しマシです。
好きな人には申し訳在りませんが
この漫画を他人に薦めるのはどうかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-21 02:56:09] [修正:2009-11-21 02:56:09] [このレビューのURL]
4点 ぼくらの
一応友人に勧められて読みました。
人の死を確り重い物と捉えた上で描いているのが
この作品の評判を下げない理由だと思う。
作者なりに伝えたい事があるのであろう。
でも、自分はやっぱり人の(特に子供の)死を
描くのには賛同できない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-21 02:01:08] [修正:2009-11-21 02:01:08] [このレビューのURL]
6点 そらのおとしもの
アニメを見て、欲望のままに行動する主人公に
人間臭さを感じたので、原作も購入。
画力は中〜中の下、登場人物は皆可愛いです。
(万人ウケする絵ではないと思う。)
主人公が変態という設定なので、読んでて安心(?)。
大人向けのドラえもんといった感じ。
でも、平和に暮らしたいと言っておきながら
変態の主人公って・・・どうよww?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-08 15:48:50] [修正:2009-11-08 15:49:18] [このレビューのURL]
4点 RANGEMAN
恋愛物としてみれば面白かったのですが・・・
ここに辿りつくまでの経緯がちょっといい加減かな?
と思いました。
戦隊物のつもりで描いたのか・・・其れとも
元々こうするつもりだったのか・・・。
兎に角、最後の方には最初の特撮ヒーロー物の
雰囲気が完全に無かった事にされているのはちょっと・・・。
恋愛漫画上手いから、普通に恋愛漫画描けば?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-01 18:26:22] [修正:2009-11-01 18:26:22] [このレビューのURL]
6点 マンガ 嫌韓流
絵:1
ストーリー:2
オリジナリティー:3
絵はお世辞にも綺麗とは言えない。
というか、ちょっと描ける人が描いている感じ。
ストーリーはタイトルの通り、嫌韓。
韓国はこういう事をする国だ。
韓国はこういう事をした国だ。
といって、読者に共感を求める形。
確かにこの漫画を読めば90%韓国の事を嫌いになるでしょう。
何故なら、韓国の悪い事だけを描いているから・・・。
其処で議論されるのが、「この漫画の話は真実か?」という点です。
漫画という事で、資料として成り立たない所もありますが。
作者自身は、確り資料を読んで調べて描いているそうで
全部が全部嘘、本当、という事はなさそうです。
韓国に限らず、他国に対する見方を変えた漫画でしょう。
その点では、漫画界に新しいジャンルを産んだ漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-28 18:06:41] [修正:2009-10-28 18:06:41] [このレビューのURL]
4点 第九征空騎兵師團
コレ系の話は嫌いじゃありませんが・・・
この人が描いていると思うと、なんかなぁ〜・・・。
日本空軍だとか、右翼だ在日だと騒がれている時代に
薄っぺらな知識並べて、適当な事描いて
日本軍は悪い事をしていた、主人公がその悪事を暴いた。
主人公救世主、万歳万歳。
みたいな展開になりそうです・・・。
韓国、在日、日教組がうるさいんですから・・・。
かわぐちかいじ先生みたいに
あり得ないんだけど、理に適ったストーリー展開を
期待します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-26 19:08:06] [修正:2009-10-26 19:08:27] [このレビューのURL]
7点 ふたつのスピカ
号泣です。
漫画でこんなに良い涙を流したのは始めてでした。
自分も宇宙飛行士になりたくなりました。
話は変わりますが・・・
原作とアニメは傑作だったのに・・・
ドラマの完成度の酷さは無かった。
(俺に撮らせて欲しいと本気で思った。)
こんな名作をここまで駄作にしたドラマスタッフの
罪は重いぞ???
可愛い子使えば良いと言う訳じゃ無いだろ?
其れ以前にライオンさんが出ないとか・・・
その時点で、ふたスピじゃないだろ??
本作とアニメは素晴らしいので、是非見てください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-24 23:19:28] [修正:2009-10-24 23:24:36] [このレビューのURL]