「真樹」さんのページ
- ユーザ情報
- 197X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 321759
- 自己紹介
-
劇画系から少女漫画まで、何でも読む雑食野郎です。
単行本蔵書数は四桁いってました(笑)。
ここでの点数基準はやや甘めかも…

ギャグ漫画としては最早伝説ですね。
キャラ立ちまくり、ネタ冴えまくりで、理屈抜きに面白い!
ダラダラ引っ張らずに、全盛期のままスパッと終わらせたのも良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 19:10:55] [修正:2005-04-23 19:10:55] [このレビューのURL]
6点 ピューと吹く!ジャガー
確かにツボにハマった時の破壊力は凄い。
ただ、マサルさんの頃に比べると明らかにネタの当り外れが激しい。
あと、あくまで個人的趣味の問題ですが、絵柄や芸風の
オサレ化が鼻につくようになったのが私的には減点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 19:01:18] [修正:2005-04-23 19:01:18] [このレビューのURL]
9点 エンジェル伝説
硬派な絵柄と登場キャラから「不良漫画」と誤解されがちだが
中身は格闘メインのギャグストーリー。
殺伐画風とほのぼの展開。そのギャップの時点で反則的に面白いのだが、
北野くんをはじめ、登場キャラがことごとくキャラ立ってて最高!
続きが読みたくなる、癖になる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 17:38:29] [修正:2005-04-23 17:38:29] [このレビューのURL]
2点 天上天下
この作者の作品に共通する事。
絵は綺麗だが内容が伴ってないと思います。
何が描きたいのか伝わって来ない…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 17:15:08] [修正:2005-04-23 17:15:08] [このレビューのURL]
10点 宇宙家族カールビンソン
いまだに一部でコアな人気を誇るSFギャグ漫画。
シュールでほのぼのしてて、時にシリアスにもなるストーリー展開は
今読み返しても飽きさせる事無く楽しめる。
連載雑誌消滅による終了が本当に惜しまれる良作。
(因みに、後に再開したアフタヌーン版は本作のパラレルワールド的アナザーストーリー。キャラ設定が微妙に異なります。)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 16:16:38] [修正:2005-04-23 16:16:38] [このレビューのURL]
かつてのアニパロコミックス(古!)を思わせる
正統派?パロディーギャグ漫画。
ガンダム好きなら、文句無しに楽しめると思われます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 13:21:48] [修正:2005-04-23 13:21:48] [このレビューのURL]
8点 羊のうた
さすが美大出身と思わせる美麗かつラフな絵柄。
アングラ自主制作映画を思わせる刹那的な世界観。
強さと儚さを併せ持つ女性キャラ。全てが魅力的。
後半の展開がややグダグダなのは否めないが、
ハマる人は本当にハマると思われる。
作者の長期連載モノでは唯一ちゃんと完結してるので
冬目初心者はまずこれから読んだ方がいいかも。
他の作品から入ったら、続きを年単位で待つ事になります(苦笑)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 13:13:40] [修正:2005-04-23 13:13:40] [このレビューのURL]
6点 あずまんが大王
女子高生の日常を観察してる感覚で読ます手法は
これ以降の所謂「萌え」ジャンルに多大な影響を及ぼした。
確固たる主役が不在なのも、読者側に選択の余地を与えてて
人それぞれな楽しみ方が出来ると思われる。
普通にギャグ漫画として見れば、特に何てこと無い内容。
読み手を選ぶ作品でしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 12:56:27] [修正:2005-04-23 12:56:27] [このレビューのURL]
9点 地球美紗樹
「いばらの王」がハリウッド映画なら、こちらはジブリ系風味?の群像劇。
全3巻というやや短めなスパンの中で二転三転するストーリー、
伏線張りの見事さはこの頃から健在。
一気に読み進められて、読後にジーンとしたものが残る良作です。
完結してる分、こちらの方が岩原作品入門編としてはいいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 11:25:47] [修正:2005-04-22 11:25:47] [このレビューのURL]
8点 寄生獣
「万物の霊長」と言われる人類。もしそれを捕食する強力な存在が
生物ピラミッドに現れたら…
地球的規模の生と死の世界観を描いた作品は数あれど、
「人間vs未知の生物」という観点から、変にSFチックにならずに
割と淡々としたタッチで描かれてる本作は間違いなく良作の部類。
色々考えさせられるのも良し。漫画エンターテインメントとして
ガーッと一気に読むのも良し。
捕食シーンなど、グロい描写が平気なら、難なく楽しめるはず。
実際、私の周りでは女性読者が結構多かったのが印象的。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-04-21 13:38:42] [修正:2005-04-21 13:38:42] [このレビューのURL]