「真樹」さんのページ

総レビュー数: 292レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年04月21日

私の少年期に流行ってて、映画にもなった作品。
その当時読んでみましたが、面白さがさっぱり解りませんでした。
それは今も変わらず。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-30 12:02:06] [修正:2005-07-30 12:02:06] [このレビューのURL]

可愛らしい絵柄と裏腹に、内容は結構シリアスです。
「デジキャラット」のイメージで読むと、ギャップに驚くかも。
湖太郎がひたすら陰気な少年でイライラするが、彼の成長物語が
話のメインなので耐えましょう(苦笑)
ラストは切なくも後味のいい出来だと思いました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-30 11:58:11] [修正:2005-07-30 11:58:11] [このレビューのURL]

可愛らしくて、癒し効果は抜群です。

…いぢめる?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-30 11:44:42] [修正:2005-07-30 11:44:42] [このレビューのURL]

丸尾作品をココで挙げるのはある意味反則ですよ(笑)
漫画っつうより「エログロアート」に近いジャンルかと。
私の後輩(ちょっとイってる文学青年)で丸尾作品コンプリートしてる奴が居ましたが、
つまりそういう、マニアックなジャンルと言っても過言ではないかと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-30 11:41:43] [修正:2005-07-30 11:41:43] [このレビューのURL]

「読み手を選ぶ作品」…確かにそうかも。
絵柄は可愛くもどこか古臭い感じで嫌いではないのですが
バイクに興味の無い人にはこの作品の楽しみ方が解らないと思われる。
かと言ってこれ読んでバイクに興味持てるかと言われたらちと微妙かと。
「バイク好きの為の漫画」というカテゴリーと言えるかも。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-30 11:34:35] [修正:2005-07-30 11:34:35] [このレビューのURL]

前作「ツルモク独身寮」が傑作だった為、比べるとどうしても
パワーダウンというか、こじんまりとした印象。
メッセージ性を上手く消化し切れなかったのが残念。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-30 11:28:47] [修正:2005-07-30 11:28:47] [このレビューのURL]

魔法をテーマにした、優しい時間が流れる日常劇。
割とベタな世界観が心地いい。
絵柄もソフトで読みやすい作品です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-22 06:32:43] [修正:2005-07-22 06:32:43] [このレビューのURL]

現役のゴスロリ好き(笑)ですが、これはダメでした…
話も絵柄も、私のツボにはきませんでした。
この作者の作品自体、どれも何というか解りづらい。魅力を感じない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-22 06:29:56] [修正:2005-07-22 06:29:56] [このレビューのURL]

上流階級の輪の中に天真爛漫な普通の少女という
かなりベッタベタな学園ラブコメ。
そのベタさを楽しめれば、特に苦も無く読めると思います。
主人公がとにかく前向きで好感持てる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-14 13:12:31] [修正:2005-07-14 13:12:31] [このレビューのURL]

時代劇テイストの少女漫画。
ギャグとシリアスの緩急が効いてて読みやすかったです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-14 13:00:44] [修正:2005-07-14 13:00:44] [このレビューのURL]