「真樹」さんのページ

総レビュー数: 292レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年04月21日

枯れてて殺伐とした雰囲気は伝わってきますが、
これって少年誌向きでは無い気が…「近代麻雀」辺りなら分かるけど。
そういった「場違い感」を含めて、異質で楽しめる作品ではあると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-07 04:30:00] [修正:2005-09-07 04:30:00] [このレビューのURL]

所謂「今時のジャンプ漫画のテンプレ」をなぞってるだけの作品。
継続して読む気には全くなれません…

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-07 04:24:11] [修正:2005-09-07 04:24:11] [このレビューのURL]

実はアニメ版をロクに観た事ない外道ですが(笑)
私はむしろこっちから入ったクチなんで、
「エヴァってこういう感じなのか」という第一印象。
貞本先生がキャラデザインやってるのは知ってましたが、
漫画描くのも上手いですね。読み込ませる力を感じます。
内容は言わずもがな、社会現象巻き起こしただけあって
陰鬱で無慈悲なストーリーがハマったら抜け出せない雰囲気を醸し出してる。
今度アニメもじっくり観てみようと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-06 03:26:25] [修正:2005-09-06 03:26:25] [このレビューのURL]

いわゆる「セルフパロディー物」ですが、普通に面白かったです。
本編も好きならば面白さ倍増かと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-06 03:16:38] [修正:2005-09-06 03:16:38] [このレビューのURL]

「NANA」や「天使禁猟区」より以前、バンギャ(バンド好き少女)の
バイブルと言われた楠本先生の作品。試しにコレを読んでみました。
いかにもそういうコが好みそうなオシャレで病んだ雰囲気の作品ですが
男女間の感性の違いなのか、正直私にはあまり合いませんでした。
惹かれるモノは感じますが、何度も読みたいとは思えない…
雰囲気モノが好きな方でも好みが分かれる作品かと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-25 03:47:28] [修正:2005-08-25 03:47:28] [このレビューのURL]

作者の全盛期に期待しつつ読んだのですが、あまり大した印象は残らなかったです。
読ませる才能は感じますが、やはり中〜長編作品こそ、鳥山先生の真骨頂かと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-25 03:34:38] [修正:2005-08-25 03:34:38] [このレビューのURL]

シリアスとギャグのバランスが絶妙!シャープで美麗な絵柄もイイ!
アニメと共に楽しめる傑作です。神谷明の声はハマリ過ぎだったなぁ(笑)
個人的には「海坊主」のキャラが大好き。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-25 03:28:15] [修正:2005-08-25 03:28:15] [このレビューのURL]

他の方のレビューでも触れられてますが、一言で表すなら
「ブラックジャック」を「北斗の拳」的世界観で描いている様な
ギリギリで絶妙な医療漫画。
ハードボイルドさに浸れるか、一線越えて笑っちゃうかは読む人次第。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-25 03:22:07] [修正:2005-08-25 03:22:07] [このレビューのURL]

連載初期はホント大好きでした。こういうありえない馬鹿馬鹿しさめっちゃツボです。
連載が進むにつれバトル色が強くなってきて私的に合わなくなってきました。
作者の不祥事で連載が打ち切られ、また完結に向けて再開してますが
どうケリつけるのかにはちょっと興味あります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-25 03:15:42] [修正:2005-08-25 03:15:42] [このレビューのURL]

援助交際が社会問題として大きく取り上げられてた時期の作品。
描写や世界観等、全ての雰囲気がダークで陰鬱。
若いコの乱れた性に警鐘を鳴らす様な作品とも言い切れず、
単なる作者のストレス発散的な作品にも見えてしまう。
人によっては嫌悪感しか残らない作品でしょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-25 02:47:29] [修正:2005-08-25 02:47:29] [このレビューのURL]