
注目レビュー
521件~ 530件を表示/全1000 件
子供時代に読んでいたこの作品をふと読み返して思ったことがあったので。 この作品は昔は好きでしたが、今はあまり好きではないです。 まず、巻が進むにつれてしつこい下ネタや下品なネタに嫌気が差しまし >>続きを読む
[2023-08-28 18:24:53]
悪い意味で特徴的なファブル顔量産の描き分けが拙い絵や内容の癖を含めて、実は殺し屋設定が上辺の風味に過ぎないそこら辺にあるヤンキー漫画と違いが見出せなかったです。 >>続きを読む
[2021-12-16 21:44:59]
10点 なにかもちがってますか by 朔太さん
結論を先に言えば、素晴らしい衝撃を受けました。 描画力は相変わらず、髪型でしか人物をかき分ける ことができない不出来さがあるのですが、 それを上回る魅力を感じました。 「ぼくらの」でも小さ >>続きを読む
[2020-10-14 18:09:07]
時代劇としてもミステリとしてもかなりの良作で読み応えがあります。最後の事件がまとめとしてイマイチだったのとどの事件もやたら性が濃いのは食傷でしたが。スッキリとした絵が緩衝材だったと思います。 >>続きを読む
[2018-06-10 08:45:53]
読むべきは寿司に関する蘊蓄の部分のみ。 ストーリーは基本1話完結。それ故に、強引な展開や、お涙頂戴等、B級時代劇を見ているような感覚になる。 銀座にある小さな寿司屋。知る人ぞ知る名店を舞台に、 >>続きを読む
[2020-01-09 21:42:44]
「項羽と劉邦」を漫画化した作品です。 項羽、劉邦はもちろん、韓信、鯨布、陳勝らの群像劇が、エネルギッシュに、テンポよく描かれています。 この漫画は、私が小学生の時に、少年ジャンプで連載されてい >>続きを読む
[2018-09-21 19:47:44]
途中から明らかに駆け足でしたが秦滅亡から楚漢合戦に関しては 最高の漫画だと思います。 全9巻でまずまず要点は纏めている方かと。淡々と史実を語る だけにならずにインパクトや熱さがある 演出が随所 >>続きを読む
[2012-09-18 12:33:15]
歴史から学ぶことがこれほどまでに多いとは…と感心してしまいます。 「四面楚歌」「背水の陣」「馬鹿」などの語源などが、この作品に記載されています。 そして、ただの勉強漫画ではないのです。 切ない人間模様 >>続きを読む
[2009-11-03 08:14:27]
横山三国志よりはるかに史実どおりで展開します。 でもやはり本作品も「エンタメ」であり「歴史学習」ではないということを伝達したいです。 本作についてはフィクションということではなく「意図的に記述 >>続きを読む
[2011-02-02 19:19:56]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m