
注目レビュー
441件~ 450件を表示/全1000 件
音楽漫画最高峰という評も多い名作。主人公ユユキが歌うシーンの表現と迫力が評判ですが、使いどころは意外に抑えているところに工夫を感じます(他の演奏者やユユキはギターのみというシーンも多い)。 音楽漫画 >>続きを読む
[2016-09-28 01:53:09]
漫画故の感動がある作品。 当然声なんかないから、読んでる人の中にそれぞれの「シスター」とか「Devil's Way」がそれぞれの「BECK」で再生される。 全員で一つの曲を練り上げる過程や、途中い >>続きを読む
[2011-03-18 15:59:03]
小市民でしかないコユキが、魑魅魍魎うろつくバンドや芸能界、外人勢、ネットスラングを使うなら「勝ち組DQNリア充」の世界で揉まれながら成長していく姿はとても素晴らしかった。 性格の悪い敵役、小物、極悪 >>続きを読む
[2011-12-10 02:58:56]
敷居の高いクラシック、小難しそうな作家の顔ばかり見ていた大音楽家たち。それが生き生きと描かれ、「べとべんさん」などと馴れ馴れしく呼ばれ、ピアノやオケが演奏を始めると音が聞こえるようで、随分敷居が低くな >>続きを読む
[2011-04-17 16:48:05]
前半は良かったのに――。 そう思ってしまう典型的な作品。 指揮者を目指す千秋と、気分屋だが確実に何かをもっているのだめ。 幼少期のトラウマが原因で日本を出たくても出れない千秋は、日本で名 >>続きを読む
[2011-01-28 15:07:31]
9点 モンスター・コレクション〜魔獣使いの少女〜 by gundam22vさん
「荒野に獣慟哭す」がとても良かったので、同作者作として興味を抱き読みました。この頃から画力は目を見張るものがあり(これだけ描き込んでるのに分かりやすいアクション)、「荒野に」よりもキャラも話も分かりや >>続きを読む
[2017-11-29 23:22:23]
8点 モンスター・コレクション〜魔獣使いの少女〜 by kagehiensさん
連載すると休刊するというもっぱらの噂の漫画家、伊藤勢が唯一複数巻の連載で完結させられた作品が本作である(いや、噂にもならないか・・・)。 モンスターコレクションというカードゲームのコミカライズだ >>続きを読む
[2012-03-08 01:33:44]
7点 モンスター・コレクション〜魔獣使いの少女〜 by リヴィエラさん
カードゲームである「モンスター・コレクション」の世界観とカードの設定とを借りたコミカライズ。 モンスターのゲーム上の能力を知っていたらもっと楽しめたのかな?いや知らなくても十分楽しめると思う。 >>続きを読む
[2007-12-19 12:27:59]
専門家批評家が少女漫画を語る時、十人いれば十人とも取り上げるであろう名作「トーマの心臓」 緻密で繊細な心理描写、美しい画、構成や展開の巧さ… ギムナジウムで過ごす少年達の複雑な人間関係と心情を見事 >>続きを読む
[2011-09-04 00:20:26]
8点 トーマの心臓 by kuroneko3298さん
羽をむしりとられたユリスモール。 僕だけがみんなの中のユダだった----- 宗教色濃い作品だけにわかりにくさもあるけれど--- 純文学の香り漂うまぎれもなき名作! ユリスモールを苦し >>続きを読む
[2012-10-04 21:47:44]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m