
注目レビュー
431件~ 440件を表示/全1000 件
永遠に結ばれるという伝説を持つオルフェウスの窓を通じて出会った男女3人の物語。 時はロシア革命あたり。 前半は音楽学校を舞台に、音楽の天才性と純性を持って奮闘するイザークと、男装の美少女ユリウスの >>続きを読む
[2011-06-04 18:24:36]
8点 天の涯までーポーランド秘史 by blackbirdさん
18世紀末のポーランドというのも、日本ではあまり馴染みのない時代。 大きな領土を誇った国でも、その政治はとても危うく、 何より世襲でない王政、貴族、大国からの干渉を受ける環境に 悲惨な状態に陥っ >>続きを読む
[2011-06-08 13:38:00]
8点 あせびと空世界の冒険者 by gundam22vさん
今時珍しい王道空挺冒険。尖っていない丁寧なゲームやアニメという感触。マイナーとはいえ掲載関係じゃ看板的なイメージもあっただけに終盤が急いだ感じだったのが惜しいですが、十巻で完結する作品としては結構にお >>続きを読む
[2019-06-15 22:33:25]
6点 あせびと空世界の冒険者 by 群馬のイチローさん
じわりじわりと面白く感じる作品だと思います。 今後の展開は読めないが壮大さを感じる作品だと思いました。 >>続きを読む
[2018-01-05 23:00:56]
8点 ガラスの仮面 by kuroneko3298さん
この作品の良さはなんていってもたくさんの「演劇」がみられること--。 演じる役者(亜弓VSマヤ)によって作品が違ったものになるってとこもすごっく面白いです。 マヤ&亜弓、そして月影先生の演劇にかけ >>続きを読む
[2012-10-18 14:18:57]
こういう昔から連載してるマンガってなんとなくレビューを敬遠したくなるんですよね ずっと避けてたんですが、数年ぶりに新刊を読んだので頑張ってみます このマンガをカテゴライズすると間違いなく熱血スポ根に >>続きを読む
[2009-07-27 22:42:07]
知名度が乏しい作品ですが、オカルティックバトル漫画(グロあり)として力作だと思います。ややクド過ぎると思った箇所もあるものの、マヤ文明関係のウンチクを絡める大胆な作中考察は勉強にもなりました(原作が小 >>続きを読む
[2017-09-15 20:59:15]
バオー来訪者を思い出しますね。もっといえば仮面ライダー? 基本シリアス&アクションで、コミカル演出やエロが丁度良い塩梅で入ってくるのもGood。 各キャラが魅力的でテンポも良い。 第一部完で続き >>続きを読む
[2013-04-27 22:50:12]
7点 とある科学の超電磁砲 by kurosunaさん
禁書の御坂美琴が主人公のスピンオフ作品。 かわいい女の子盛りだくさんでいかにも男向けですが、内容はちゃんとしてました。 基本は超能力バトルで少年漫画に近いです。 絵柄はさわやかで好きです。 >>続きを読む
[2012-01-13 00:01:04]
8点 とある科学の超電磁砲 by ice1229さん
本編の禁書目録の方は少し読みましたが、すぐに飽きてしまいました 超電磁砲のほうが、自分は好きです ストーリーは、最初から今のところまでずっといい感じに進んでます 単なる天才同士のバトル物になって >>続きを読む
[2013-12-02 15:46:27]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m