
注目レビュー
421件~ 430件を表示/全1000 件
交渉人を主人公にしたという設定は面白いし、個人的には嫌いではない。 交渉の場面はよく考えられていて深いと思うし、タメになるような事もある。 でもやはり交渉だけで何とかなっちゃう展開がどうもご都合主義的 >>続きを読む
[2008-07-22 19:46:06]
最近は音楽を題材にした漫画が多い。 いろんなところで言われ尽くされているとは思うけど、漫画というのは視覚だけに頼るものであり、聴覚や嗅覚、味覚までも使うのは現時点では当然ながら不可能ですよね。 た >>続きを読む
[2011-07-17 18:50:15]
羅川先生の出世作。少女漫画だが、恋愛を話の主題に置かないホームドラマなので男性でも読みやすい。 榎木家はお母さんが次男の実をかばって交通事故で亡くなり、長男の拓也とお父さんの3人家族。 小学校高学 >>続きを読む
[2010-06-18 22:01:46]
料理と探偵ものを融合した一話完結系。ほぼ毎回安定して 16巻まで行ったのは大したものだと思います。 食知識の解説が詳しく、それを用いたトリックが斬新、 推理ものとして一定の水準に達する推理要素、 >>続きを読む
[2013-11-01 04:00:10]
料理や食材の知識を生かした推理が素晴らしい探偵もの。 難をいえば高野の非常識な大食いについての表現が大袈裟すぎて探偵パートとかみあわない。 マンガなのである程度マンガ的表現があるのは良いがやりすぎ >>続きを読む
[2010-09-25 08:00:59]
7点 喰いタン by American418さん
今までの作品では寺沢さんは「笑い」ということをあまり前面に押し出すことはしていなかったけれど(「ミスター味っ子」での大袈裟すぎる 反応は例外として)、この作品ではコメディチックな要素を全面的に押し出 >>続きを読む
[2006-04-01 14:31:40]
学園怪盗コメディです。良くできていておもしろいです。 コメディは連載が続くにつれてダラダラと同じパターンのお話が続いたりしますがこれは締める所を締めてラストに向かってキチンと進みます。 作者男性の為 >>続きを読む
[2009-09-01 22:39:22]
いい漫画ですよね。 私が小さい時に姉の本棚にあったこれを読みふけっていたので、かなり思い入れがある作品。短編が連なっている構成で、起承転結がしっかりとしているのですごく読みやすいし読後感がいい。笑え >>続きを読む
[2011-10-27 17:51:39]
5点 とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話 by gundam22vさん
今ネットで話題になっているので読んでみた告発エッセイ漫画です。衝撃的な内容でした。作者は新人漫画家ですが漫画家漫画としてのクオリティは高い方です。 ただし、告発側の作者と飛鳥新社が一切の裏取りを >>続きを読む
[2017-06-17 07:10:14]
8点 乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ by 臼井健士さん
日本では馴染みの薄い「フス戦争」を題材にした物語が遂に完結しました。 シャールカたちの戦争継続反対の声も掻き消され、遂に最後の戦いに赴く面々ですが形勢不利は明らか。 事前に降伏を勧められても拒否し >>続きを読む
[2019-06-12 17:05:14]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m