「」さんのページ
7点 スプリガン
アクションマンガ版MMR(ドラマ版の方)みたいな?
面白かったりつまらなかったりするけど大好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-08-04 07:25:29] [修正:2018-08-04 07:25:29] [このレビューのURL]
8点 BLAME!
読みづらい画作りや、抽象的表現の多様により紡ぎ出される雰囲気や演出の妙の塊みたいなマンガ。
センスしか感じない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-08-04 07:18:43] [修正:2018-08-04 07:18:43] [このレビューのURL]
10点 トライガンマキシマム
ここでもほとんどのレビュアーがアクションシーンについて「解りづらい」「読みにくい」というワードを使ってレビューしているのに、この高評価。
つまりはそういう作品。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2018-08-04 07:13:33] [修正:2018-08-04 07:13:33] [このレビューのURL]
2点 ゆらぎ荘の幽奈さん
正直こういう作品はあまり好きではなく、その理由を簡単に説明すると「そういうシーンばかりを売りにしている作品は、読者が話そのものの面白さよりも、そういうシーンが見られるかどうかだけで話の良し悪しだけを判断するようになってしまい、結果として、作品そのものの面白さよりもそういうシーンだけを読者が求めるようになってしまうから」です。
つまり、そういうシーンで読者の気を引こうとするのは構いませんが、肝心の物語はきちんと作って欲しいということです。
で、それを踏まえてのこの作品なんですけど、アニメがあまりにもつまらなくて、実際のところ原作の方はどうなっているんだろうと試しに1巻だけ読んでみたのですが、これがまたびっくりするほどつまらない作品でした。
ただ、この「つまらなさ」は料理に例えると「美味しくない」のではなく、「安っぽい味」といった感じで、何かこう、全体的に読者に対して受け狙い見え見えな感じがして好きになれませんでした。
とりあえず、お薦めはしません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-08-03 18:46:10] [修正:2018-08-03 18:46:10] [このレビューのURL]
5点 士道 サンライズ
本編「士道」の兄主人公とヒロインの子供がしっかり育ったよ(育てたのはヒロインと弟主人公)という感動的後日談。それ以上の繋がりはなく、単体だと可もなく不可もなくという程度の内容です。本編読了後余裕があれば読んで損はないとは思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-08-02 19:21:17] [修正:2018-08-02 19:21:17] [このレビューのURL]
7点 SIDOOH 士道
キャラ、絵、剣戟、それぞれにレベルが高い幕末を題材とした作品。前半の高揚感が、次第に幕末史実キャラが多数登場して、その中に取り込まれる格好で失せて行くのが惜しかったです。それでも話としてはテンポ良く読めて綺麗に終われたとは思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-08-02 19:13:11] [修正:2018-08-02 19:13:11] [このレビューのURL]
5点 PLUTO
絵は良くてつまらない訳ではなかったのですが、色々なテーマを付け足した割にスッキリしたものではなかったですし、同時に読んだシンプルな原作の方が良く出来てたなと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-07-31 20:18:27] [修正:2018-07-31 20:18:27] [このレビューのURL]
3点 青春ポップ!
ハラハラはするという程度。
結局のところ、インモラルなことを描くために『バンド』を利用したに過ぎない。
画力も高いし、人物描写も魅力的ながら、
ストーリーに突っ込みどころが多すぎたまま。
オチに関しても、被害者が庇ったからといって殺人未遂が不起訴になる理由がわからないし、結局遠距離になる理由も不明。
ま、殺人未遂した奴がそれなりに社会的制裁は受けてると思われるし、
不問に処されてはいない。
そもそも『ヤンデレ』どころではなく本気で精神を病んでいたことも明らかにされていたし同情の余地はあるんだが・・・
それでも、全体を通して何がしたかったの?という話。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-07-31 09:45:05] [修正:2018-07-31 09:45:05] [このレビューのURL]
5点 21世紀少年
分ける意味があったのかという「20世紀少年」完結編。それが面白い結末だったかは別にして、主な謎には応えて結末も提示しているので作者が良く言われる投げっぱなしではないようにも感じます。リアルタイム読みだったので個人的には失望感が強い思い出ですが、今後一気読みの人には違った印象になる可能性はあるのではとも思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-07-30 22:24:24] [修正:2018-07-30 22:24:24] [このレビューのURL]