「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

10点 ONE OUTS

[ネタバレあり]

今までの野球漫画とは一味違った内容で非常に面白い。特に第4巻の反則合戦はなかなかのもの。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-11 14:49:31] [修正:2006-11-11 15:00:25] [このレビューのURL]

うーん・・・面白いなあ。

ある意味有名な『劇画オバQ』などを筆頭に、まさに異色な短編集。
主に「ビッグコミック」や「SFマガジン」に掲載されたものなので、バリバリのSFだったりカニバリズムだったりでかなり好き勝手やっています。
『ドラえもん』や『キテレツ』だけでは伝わりきらないF先生の黒さがおしげもなく感じられるのがイイです。

それにしてもよくこれだけ多種多様なアイデアが思いつくなあ。
個人的には『気楽に殺ろうよ』と『カンビュセスの籤』が特にお気に入り。
どちらもあまりの展開にラストで鳥肌が立つほど感心し、読後妙に落ち着かず無意味に部屋を歩き回ってしまいましたよ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-08 08:51:26] [修正:2006-11-08 08:51:26] [このレビューのURL]

展開は凄く遅いけど、
人間の精神描写が重要なこの漫画においてはそれがちょうどいいのだと思う。
予想だにしない展開が次々と巻き起こり次の展開も気になるし、
何度読んでも面白いと感じる作品。
「金は命より重い」など、現実をぶつける事もあるけど
読んでるこっちをイライラさせないというのはこの作者のいい所。
あとは絵が受け付けるものかどうかにかかってると思う。
内容は凄く面白い。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-11-07 15:20:32] [修正:2006-11-07 15:20:32] [このレビューのURL]

とても健康的な筋肉質の青年が豪快な野球をするというのが見ていて気持ちが良い。
強くなっていくチームの二年間を、感動ドラマ仕立てにしたりチームメイトを奥深く掘り下げる代わりに、チーム全体やリーグ全体という大きなスケールの時間の流れをきっちりまとめてる所が他の野球漫画との大きな違いかな。
実在選手とオリジナル選手の絡みも楽しいから、連載当時の野球に関する知識がある程度あると更に楽しめると思う。
夢中になって読める作品ではないのと、未回収の伏線が多すぎるのがウィークポイント。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-07 13:12:50] [修正:2006-11-07 13:12:50] [このレビューのURL]

10点 ぼくんち

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-04 21:29:48] [修正:2006-11-04 21:29:48] [このレビューのURL]

漫画として理想の形で完結を迎えた数少ない作品。
低年齢の読者へのサービス精神もありながら、大人の鑑賞にも耐える脱モラトリアムもの。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-11-04 07:48:17] [修正:2006-11-04 07:48:17] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-04 07:28:12] [修正:2006-11-04 07:28:12] [このレビューのURL]

バイブルです

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-04 07:15:02] [修正:2006-11-04 07:15:02] [このレビューのURL]

10点 寄生獣

リアルタイムで読んでた。俺の人格形成の一因。
語りたいけど時間が足りない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-04 07:03:28] [修正:2006-11-04 07:03:28] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-03 20:35:50] [修正:2006-11-03 20:35:50] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示