「」さんのページ
10点 デビルマン
神展開ですよ、この漫画
物語が終焉を迎えるまでの流れがすごく美しいです
一生に一度は万人に読んでほしいと思います
暇な人はぜひ
映画なんか見なくていいから、この鮮烈なストーリーをぜひ読んでほしい
おぞましく奇怪なデーモンたち、そして醜く残酷な人間と、悲しき戦士デビルマン
読み出したらとまりません!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-10-03 00:01:19] [修正:2009-10-03 00:01:19] [このレビューのURL]
9点 こどものじかん
ここまでするか?
と、少し思いましたが、
ストーリーの中で作者が伝えたいことが強く心に響く気が個人的にしました
ストーリーと、子供と大人の心について、
が4:6位な感じの漫画だと思います
ストーリーもありつつ、作者がなにか大事なことを伝えようとしてる
そういう漫画が僕は好きなのでこの点
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-10-02 21:18:39] [修正:2009-10-02 21:20:50] [このレビューのURL]
7点 桜蘭高校ホスト部
自分は男ですが、普通に楽しめました。
これを読めば、女の人はどんな漫画を好むのか
知った気に慣れますね。
可愛い男の子、カッコイイ男の子、イケ面の双子
王子様な男の子、眼鏡掛けた知的な男の子・・・
さあ、貴方のお好みは?
ただ其れだけですねwww。
まさに男性向け漫画の女性版、「逆ハーレム」です。
唯一救いだったのが、性表現が一切無い事。
ヒロインが恋愛に疎いという設定はけっこう良かったですね
(この辺意識しないのは、「される側」である女性ならでは・・・?)
ヒロインの毒舌口調は傑作でした。
電車の中にいましたね、この漫画の話している女学生・・・。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-10-02 01:52:29] [修正:2009-10-02 01:52:29] [このレビューのURL]
1点 レイプ
読むと腹が立ちます。
なぜならこの作者はレイプ犯に肯定的です。
愛なら犯罪も仕方ないといったオチをつけています。
まともな道徳をもっている方々は読まないでください。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-30 16:11:36] [修正:2009-09-30 16:11:50] [このレビューのURL]
9点 ブラック・ジャック
手術料に多額の金を要求する医者。
実は無免許医・・・しかし、腕は確かで、
普通の医者なら治すのが困難な病気も、高確率で治せてしまう。
その為、死を宣告された患者は皆泣いて頼みに来る。
払うのを拒んだ患者や、患者の身内には決まって
「良いですかい、金を払えば命が助かるんですよ?」
と問いただす。
それでも助かりたい患者、助けたい身内は
「払います、だから助けてください!」
と依頼する。
基本的にはコレの繰り返し。
しかし、この漫画の凄い所は手術後の患者の
人生をも描写しているところだ・・・。
治してもらっても、無駄に過ごしてしまう者・・・
それでも、自殺してしまったり、死んでしまったり・・・
万能であって、決して万能ではない、其処がこの漫画の面白いところ。
また、ブラックジャックにも甘い一面があり
恩を受けたり、約束をした人には、
「恩を返さなくては・・・。」
「約束は守ってもらわなくちゃ困る・・・。」
と言って、無償に近い金額で治療する。
こういう人間臭い所も、ブラックジャックの面白いところです。
載っている病気や怪我は、基本的に作者の創作、或いは
本当に在る病気を大げさに描写した物・・・。
結構色んなことを考えさせられる漫画です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-30 14:09:02] [修正:2009-09-30 14:09:02] [このレビューのURL]
8点 沈黙の艦隊
いえいえ・・・
この漫画の肝は、政治論争です。
アメリカ大統領の、国の威厳を保とうとする姿勢。
日本の現状に不満を持つ日本の政治家。
核をという武器を、筆に変え世界平和を実現しようと
考える天才、海江田。
そんな海江田を止めようとする海上自衛隊・・・。
とりあえず戦争だけは回避しようとするヘタレな日本総理。
それぞれの思いが交差する政治の世界。
国民は全く関係無い世界でのうのうと生きている。
全ての者の意見が正論であり、間違いでもある。
上手くいえませんが、兎に角
ページを抜かさず、確り読んで欲しいです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-29 23:42:58] [修正:2009-09-29 23:42:58] [このレビューのURL]
6点 美鳥の日々
アニメよりも漫画のほうが面白いと思った。
上手です絵も、変態も。
この作家さんはコレでいいと思います。
ええ・・・コレでいいんです。
いやらしさは感じません。
変なシーンも在りませんから
小学生くらいがニヤニヤするには丁度良いのでは
ないでしょうか?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-29 23:16:01] [修正:2009-09-29 23:17:55] [このレビューのURL]
7点 ラブロマ
今でいうとこの「素直クール」というとこでしょうか
違うか
超がつくほど馬鹿正直な星野君に告白された根岸さんが
彼と周囲に振り回されながら愛をはぐくんでいくラブコメディ
絵柄も独特ですが、それがかえってこのジャンルにありがちな媚臭がなく
男女問わず楽しめるラブコメです
星野君(ボケ)と根岸さん(ツッコミ)の漫才のような掛け合いをメインに
コメディ色を強く出していますが、
それと平行して二人の恋人のステップを積み重ね
最終的に「みかん」に至るまで恋愛模様を描ききったのはえらいですね。
全体を通して微笑ましい気持ちになります。
星野君みたいな人がたくさんいれば世界も平和になるのかな〜
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-29 20:51:53] [修正:2009-09-29 20:51:53] [このレビューのURL]
9点 大長編ドラえもん
作者は、凄いと思います。
「環境問題が深刻だ」と聞いただけで「雲の王国」を描いたり、
タイムパラドクスを巧みに使った「魔界大冒険」
少年の頃夢見たような探検「大魔境」等・・・
作者は本当に天才だと思います。
自分が一番好きな作品は
夢幻三剣士・鉄人兵団です。
特に鉄人兵団は、最高傑作と言えるでしょう。
謎の少女・まさかのどんでん返し、タイムパラドクス、
自分の知らない世界、巨大ロボット・・・・
漫画に必要な要素が全てこの作品の中に
入っていると思います。
あと、この漫画で、リルルが自分の星の生立ちに付いて
話すシーンが在りますが、奴隷制度の説明で
後のロボット兵が持っている旗って星条旗??
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-29 14:30:29] [修正:2009-09-29 14:30:29] [このレビューのURL]
4点 ハルノクニ
これはヒットを狙えるのでは??
と思った作品・・・。
結局ヒットは成らず、打ち切りの様に
無理やり最終回をくっ付けたような終盤。
やはり、話の内容もそうだが、絵が子供向き過ぎた・・・。
同誌に掲載された「催眠術で日本を良くする」内容の漫画
あの絵を担当していた人と取り替えた方が、両方長続きしたかも・・
(別に下手では在りません、味の在る良い絵なんですが・・・
丸みがあって、こういう内容には向いていないかも・・・。)
ストーリーは親友を殺された少年が
事故に国が関与している事を知り、国営の学校を占拠、
独立国を宣言する。
という、子供向けの「沈黙の艦隊」という感じ・・・
子供に国という人の纏りを教えるのにはいい感じの漫画。
しかし、若干日教組の手が入っている感じがします。
日本の一統国家化を論ずる日本総理。
総理の思考はアメリカ人的で、
「国を富ませることが出来るのは賢い国民だ。
富国強兵こそが国家のあり方だ。」
と言うように子供に解り易く描こうとしている分、
表現が極端なんです。
沈黙の艦隊のアメリカ大統領のような味のある
キャラでもありませんし・・・
サンデーですから難しい表現は出来ません・・・。
こんな事を言う総理大臣が悪役で描かれる・・・。
しかも、簡単な文章ですから、子供たちは理解した気に
なってしまうでしょう。
ある意味、危険な漫画。
個人的にですが、主人公の年齢を大学生にして
ヤング誌で掲載しておけば、実写化もあり得たかも・・・。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-29 01:15:13] [修正:2009-09-29 01:15:13] [このレビューのURL]