「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

7点 含羞

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-07-06 17:59:03] [修正:2021-07-06 17:59:03] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-07-06 10:49:43] [修正:2021-07-06 10:49:43] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-07-06 05:09:30] [修正:2021-07-06 05:09:30] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-07-06 05:09:15] [修正:2021-07-06 05:09:15] [このレビューのURL]

考古学者としてのキートン以上に、保険調査員としての
キートンがドラマ性があります。さらに元SASの軍隊経験
があり、闘争スキルが抜群な三面性が、最大の魅力ですね。

一回一回のストーリーの品質は高く、名作と呼ばれても
不思議はありません。
しかし、西洋史、特に英国史のうんちくが心地良いと
感じるか、どうかで評価が分かれそうです。
確かに、相当専門的な知識に裏付けられている背景が、
事件に上手く絡んできます。
しかし、人によっては読み飛ばしている可能性もありそうです。

浦沢直樹氏の代表的傑作の一つですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-07-05 07:59:51] [修正:2021-07-05 07:59:51] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-07-04 17:35:10] [修正:2021-07-04 17:35:10] [このレビューのURL]

「進撃の巨人」のスピンオフ作品。

全2巻で、1巻はアニ、2巻はミカサが主人公です。

1巻では、アニとヒッチとの交流が興味深かったです。
2巻は、ミカサに感情移入しまくりでした。

「進撃の巨人」の本編は、主に主人公エレンの視点から語られていますが、この作品では、アニの視点、ミカサの視点から「進撃」世界を楽しめます。

進撃の巨人ファンの人なら楽しめると思います。
(当然ですが、「進撃の巨人」本編のストーリーを知らないと全く話についていけません。)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-07-04 17:18:13] [修正:2021-07-04 17:18:13] [このレビューのURL]

1回目は、作りこまれた設定に興味をひかれ、また続きが気になって気になって仕方がなく、夢中になって読みました。

2回目は、後のストーリー展開を知っているので、その前の段階からいろんな伏線がはられていることに着目しながら読みました。

3回目は、登場人物の心境の変化に思いを馳せながら、じっくりと読みました。1回目、2回目の時には気づかなかった発見がありました。

複数回鑑賞する価値のある、傑作だと思います。
この漫画の良さを、ネタバレせずに伝えようとすると、こうなります。

有名作品なので、既読の方が多いと思いますが、もし未読の方がいたら、ネタバレのない状態で読んだ方がよいです。
そのため、ネタバレなしの状態で作品の魅力を語ってみました・・・が、本当はネタバレしたう上で語りたいことがものすごくたくさんあります。

個人的には、マンガ史に残る傑作だと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2021-07-04 17:02:00] [修正:2021-07-04 17:02:00] [このレビューのURL]

異世界なろう系の変化球に見せかけて、おっさんの典型的な鈍感最強ハーレム回想を聞かされるだけの肩透かしでした。
これ系のコミカライズはせめて絵は上手い作品が多い中で、こんな風だと拙さがいっそう目立ちます。マニアックなレトロゲームネタを色付けにしているのも寒いです。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2021-07-04 16:43:06] [修正:2021-07-04 16:43:06] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-07-04 15:33:04] [修正:2021-07-04 15:33:04] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示