「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-14 17:10:22] [修正:2021-10-14 17:10:22] [このレビューのURL]

体操競技をスポーツ少年漫画にするのは難しかったと
思いますが、なかなかの出来でした。
長期連載になったのも頷けます。

通常のスポーツ漫画との決定的な差は、主人公藤巻駿と
平成学園の仲間たちには、ライバルたちに絶対勝ちたい
という闘争心がほとんどないところです。
原作者の森末氏のポリシーのせいなのか、体操競技と
いうものがそうなのか、ライバルたちに勝つことよりも、
体操の技を極めたいという気持ちが全面に出てきます。
それは、全巻でスローガンになっていますが、
「楽しい体操」という言葉で表現されます。
やや、陳腐なコピーですが、何度も繰り返し使われ
ますので、強い信念のように伝わってきました。

オリンピックが目標ですから、そこに繋がるプロセスが
面白いところです。
しかし、インターハイを捨てて、アジア大会選考大会に
高校全体で出場を決めるなどというのは、納得性が
低く分かりにくかったですね。
全体に技の習得に必要な努力の表現が少なく、体操を
始めて1年未満の運動オンチの中学一年生が、大車輪を
簡単にできるようになっているのも納得性がゼロでした。
誰もかれもがオリンピック代表選考会に出られるまでに
成長するのは、あり得ないでしょう。

また、恋愛模様や友情や嫉妬もドラマとして絡められる
のですが、全体的に幼稚で要らないかなと思う要素が
多いのが、少し難でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-14 08:42:33] [修正:2021-10-14 08:42:33] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-13 22:26:04] [修正:2021-10-13 22:26:04] [このレビューのURL]

【2巻まで読了】
1主軸のストーリーが面白くない
2キャラクターに全く魅力がない
3バトルシーンが下手
4シーンの演出も下手


人から焔人となった怪物と戦う&母親と弟の仇を突き止めようとするありがちなストーリー

全てのキャラクターが弱い
特に主人公、母親と弟殺しの犯人と疑われ『悪魔』と呼ばれて生きてきた割に悲哀がゼロ
『緊張した時に笑みが出る』という唯一のキャラ付けをここぞというシーンで出せばいいのに、常日頃から笑うので効果がない

同級生のライバル、ヒロイン、隊の先輩、敵キャラ、正直テンプレばかりなので印象に残ってない

バトルに躍動感や緊張感が無いので組み手を見ている様。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-13 20:34:03] [修正:2021-10-13 21:16:15] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-13 14:20:26] [修正:2021-10-13 14:20:26] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-13 12:40:23] [修正:2021-10-13 12:40:23] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-12 21:59:06] [修正:2021-10-12 21:59:06] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-12 21:48:41] [修正:2021-10-12 21:48:41] [このレビューのURL]

7点 DEATH NOTE

当時すごく新しい感じがしました!
コナンや金田一とは違い(一緒にしていいのかですがw)ちょっと大人な漫画として、
デスノート読んでるってのがかっこいいって思いました!
内容もとても面白く、いつ捕まってしまうかドキドキでした!
映画も曲や役者さんもすごくておすすめ!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-12 01:29:14] [修正:2021-10-12 01:30:06] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-10 13:40:51] [修正:2021-10-10 13:40:51] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示