「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

少年野球漫画であります。
おもしろい野球漫画は数あれど大爆笑の野球漫画はそう多くは無いと思います。

これが私の中の笑える野球漫画第一位です。
試合もキチンと行っていますし白熱の展開です。それなのにゲラゲラ笑えてしまうんです。
もうギャグ漫画じゃあないのにおかしくてしょうがないんです。

「くだらねぇ〜」という所もあるけれどそれもまたおもしろい。
               
20歳すぎてから読み始めたんですがそれがすごくくやしい。
もし中学生くらいで読んでいたなら間違いなく野球部へはいっていただろうな。

今子供に読ませているんですが何か笑い死にしそうな様子です。

所持巻数 38巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-20 19:47:09] [修正:2009-08-20 19:47:09] [このレビューのURL]

10点 ONE PIECE

冒険漫画。絵はかなり良い。迫力あるシーンもあり表情に表現力がある。

そもそも漫画に一番必要なものというのは?キャラの個性?テーマ?画力?うん、どれも必要だとは思うけど、やはり一番重要なのはメリハリ。シリアルなだけでは堅い漫画になるし、深い取材によりリアリティを出しただけでは凡な作品になる。ギャグだけならばバカな作品に成り下がる。理想を言うならば「全てを取り入れた上で作品が暴走しないこと」これが重要。本作品は全てを取り入れ、それを上手くコントロールしている。完璧な芸術品である。

さらに言うならば表現力が多彩。戦闘シーンではドキドキさせる迫力満点に描き、回想シーンでは感情移入させ思わず涙がポロリと漏れる。キャラに個性がたっており数々の名言を残している。無理のない構成力で少年漫画にありがちな崩壊現象は皆無。

なにより評価すべきところは、作者が漫画を愛しているところである。縁の下の力持ちというか、細部にこそ手を抜かない。コミックにあるSBSを読んでくれれば分かることだが、普通に読み流していれば絶対に気づかないところに「作者のお遊び」を残しているのだ。このことから、どんな描写のコマにおいても、作者が手を抜かずに表現していることが伺える。そう、読者を楽しませるには作者も楽しんで描いていなければならないのだ。多くの漫画家はそこで勘違いしてひとりよがりなものを描いてしまうのだが、本作品は実に読者との調和がとれている。

とにかくすごいのは、少年漫画にありがちな勢いで描いてしまうということがないことだ。一つ一つの描いたことに根拠があり、設定の一つ一つに無理がない。背景で動く根本の壮大なストーリーは生きているし、どの話もそれを引き立てるコーヒーのミルクのような存在になっている。

これ以上私の受けた感動を表現すると、本作品以上の長編になってしまうかもしれない。一度は尾田先生に生まれて初めてのファンレターを描こうかとも思ったが、本レビューを捧げることで先生へのラブコールとさせていただこう。20世紀を代表すると名作がドラえもんであるならば、21世紀を代表する名作はワンピースで決まりだ。先生、いつまでもお元気で作品を描き続けてください。

ナイスレビュー: 5

[投稿:2009-08-19 21:52:01] [修正:2009-08-19 21:52:01] [このレビューのURL]

これは面白いです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-19 00:33:50] [修正:2009-08-19 00:33:50] [このレビューのURL]

テレビシリーズも新旧映画共々大好きです。

絵も綺麗ですし特に否定するような所は無いと思います。
そもそもエヴァファンの為のネタ的漫画なのでちょいエロだけでなく使うべきネタはちゃんと使っている感じがします。

この要素は「新劇場版・破」にも少しあらわれていたのでチョイ嬉しかったです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-18 19:55:26] [修正:2009-08-19 00:09:54] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

ギャグ漫画。そうです!これはギャグ漫画なのです。勘違いしてはいけませんよ〜

かの漫画の神様ですら絶賛した国民的アイドル漫画。この先、どんな名作が生まれようとドラえもんと比較されることもないでしょう。神と仏はケンカをしませんからね。

どうもドラえもんという漫画は世間で勘違いされている気がしてならない。

「子供に見せたい漫画」「夢のある漫画」「楽しい漫画」
・・・ハァ?

寝言いっちゃいけませんよ。F先生にあやまりなさい!ドラえもんはギャグ漫画なんですよ!ギャグ漫画の減点なんですよ。F先生の人間性が良くも悪くもきわめて不安定に描かれている最高の作品なんですよ。
あなたは「きれいなジャイアン」に満足していませんか?「ドラえもんだらけ」でドラえもんを知った気になっていませんか?「さようならドラえもん」を見ただけでドラえもんを語っていませんか?子供の時に読んだドラえもんが全てと思っていませんか?ドラえもんのアニメなんて原作に比べればザルですよ(大長編含む)。

ドラえもんは・・・大人向け漫画です!成人指定されていても驚きませんよ!エロありロリあり、ブラックジョークなんて笑ぅせぇるすまんなんてメじゃありません。世界征服を企むのはまず身内から、世界を壊そうとするのは主人公から、痴漢・のぞき・下着泥棒・・・もう人殺し以外は全部やってますよ。

これだけ私が語っても鼻で笑っている方は、ネットで「変ドラ」と検索してみてください。そこで語られているのはあくまで一部ですが、ドラえもん中毒となるきっかけをくれるはずです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-18 23:34:08] [修正:2009-08-18 23:34:08] [このレビューのURL]

個人的には漫画史に残る傑作だと思う。
なにしろ描かれている世界の説得力がものすごい。
よくあれほど壮大な世界を構築したものだと思う。
現在の生活とはかけ離れた世界であるにもかかわらず、
その世界の恐ろしさが身に迫ってくる。

各登場人物も非常に魅力的。
映画版では割と単純な悪役に仕立てられていたクシャナが、
悲しい運命を背負った聡明な王女として描かれていて
私は彼女が大好きになった。
ほかの方が書いておられるように、ナウシカは確かに
ちょっときれいすぎるキャラクターな気がするが、
その分周囲の人物が人間的に見えて、
バランスとしては良かったと思う。

映画版しかご覧になっていない方々にはおすすめの一作。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-18 17:24:45] [修正:2009-08-18 17:27:55] [このレビューのURL]

恐るべき構成力。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-18 17:02:31] [修正:2009-08-18 17:02:31] [このレビューのURL]

可愛いです。

とにかく可愛いです。

そして面白いです。

僕はそれで満足です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-18 01:17:11] [修正:2009-08-18 01:17:11] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-17 23:39:23] [修正:2009-08-17 23:39:23] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-17 23:36:47] [修正:2009-08-17 23:36:47] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示