「群馬のイチロー」さんのページ

総レビュー数: 163レビュー(全て表示) 最終投稿: 2014年03月09日

[ネタバレあり]

〇良い点
主人公や仲間たちの生き方の葛藤の部分は、やや魅力的な部分はあると思いま
す。
最後までぶれることなくギャグを織り交ぜたことは凄い。

〇悪い点
作画は骨格が独特なので好き嫌いが分かれると思います。
ストーリーに無駄な部分が多く進行が遅い。
全37巻という割には主人公や仲間たちの必殺技が無さすぎる。
敵キャラの死に方が時間をかけるわりには、あっさりしすぎている。
人間側の増援キャラが死に過ぎている割には生き返るようなことがなかったことが個人的には、いただけなかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-08-12 01:01:32] [修正:2014-11-17 20:28:26] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

個人的には、一影九拳と八煌断罪刃は同時に出す必要がなかったと感じた。
八煌断罪刃登場が個々の既存キャラクターの生かすことなく連載終了してしまったのが悔やまれる。
格闘漫画らしく最後にケンイチのライバルと決着を付けるか、一影九拳の一人を倒すとかして欲しかった。
ケンイチが動の気を発動して暴走したり、仲間の技を使って欲しかった。特に静動轟一を発動して美羽を助けるシーンとか見たかった。
正直、勿体なさが残る中での怒涛の追い込みの、あっさりとした終わり方だったので残念なところが多いです。

あとは個人的にはエロさは多少あっても良いと思うが、胸のバランスが気持ち悪いので高校生らしい体型にだけはして欲しかった。

師匠たちの闘いが、何だかんだで一番おもしろく感動する作品だった気がします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-11-17 20:19:39] [修正:2014-11-17 20:19:39] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

主人公が自称妹と呼ばれる少女に抜いてもらうって、ご奉仕してもらう作品になっている。

自称妹の正体は、曖昧ながら連想させるシーンがあるが同一人物であるかは朗かにされていない。

このまま、ストーリーが膨らむことなく、ただ抜いてもらうだけの作品であるならワザワザ購入してまで読む必要はないと思う。

方向性が分かるまで3?5巻ぐらい出るまで様子を見た方が良い作品だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-11-17 19:36:36] [修正:2014-11-17 19:36:36] [このレビューのURL]

5点 SとM

[ネタバレあり]

昼ドラのようにドロドロした夫婦の危機と第三者との常軌を逸したキャラの絡みが面白さを感じる。

基本は性行為がありきの漫画だが、下ネタ用語をモノに例えた表現をギャグ風にして楽しませているのが、たまに笑える。

常軌を逸した第三者が改心していく様や、夫婦の片方が浮気をしたら危機を回避し仲直り、だがもう片方が浮気をするというやりとりが面白い。

個人的には、1-11巻までの主人公とM男とS子の娘の和解までが、ピークで面白かったと思います。28巻でS子の娘の本当の父親と、S子の死の真相を知ると1-11巻までのS子の復讐が・・・という感じです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-11-17 18:44:43] [修正:2014-11-17 18:44:43] [このレビューのURL]

3点 MAJOR

[ネタバレあり]

主人公が典型的なB型キャラ過ぎて好きになれなかった。

海堂・聖秀編までが自分の中でピークであって海外に行ってで3A優勝したところで段々と見る気が失せて、W杯以降は結果すらどうでも良いと思ったので読むのをやめた。

その後飛ばして最終巻のところだけ読んだが、打ち切りになった理由が分かった気がした。

展開も、主人公を含め独りよがりになったら仲間がいることに気付くか励まされるというワンパターンが嫌になってくる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-11-06 22:14:50] [修正:2014-11-06 22:14:50] [このレビューのURL]

漫画の売り上げの上位にあった気がしたので読んでみましたが、ハガレンの作者という恩恵だけで中身は面白くはなく、5巻程度の短編作品レベルだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-09-21 16:14:42] [修正:2014-09-21 16:14:42] [このレビューのURL]

2点 D.Gray-man

[ネタバレあり]

アニメから興味を持って読みましたが、タップの死んだところでアニメ同様に個人的に終了という感じで、そのアトのストーリーは見るに無残な内容と絵柄に徐々になっていると思います。

ヒロインが好きになれなく、顔すら現在別人・・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-09-21 15:29:25] [修正:2014-09-21 15:29:25] [このレビューのURL]

個々のキャラ設定は面白い部分もあったが、話の練り方やキャラの使い方や、新キャラの導入の仕方など、構成を考える人次第で、もうチョット何とかなったのではないかと思える作品だったと思えます。

5巻くらいで飽きます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-09-06 03:19:25] [修正:2014-09-06 03:19:25] [このレビューのURL]

有名な作品で努力・勝利・友情のコメディー有りの格闘マンガだと思っていたら、出だしからワケが分からん内容の為、嫌気がさして3巻目でリタイヤしました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-09-06 03:16:07] [修正:2014-09-06 03:16:07] [このレビューのURL]

パワーアップしていて面白いと思います。

ただ個人的には、大沢木家の中で母親の活躍が増える一方で長女のさくらの出番がほとんどないのが残念でした。髪型が母親と似ている時もあるので、たまに分からなくなるが、元祖ではさくら以外の家族の出番が増えたので勿体ないと少し感じました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-08-25 03:04:11] [修正:2014-08-25 03:04:11] [このレビューのURL]