「群馬のイチロー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 156720
- 自己紹介
-
群馬のイチローと言います。野球のイチローとは全く関係なくギタリストからリスペクトしています。
マンガですが、読むマンガは偏っていますが学園物が、なんだかんだで好き好んで読んでいる傾向にあります。
また、学園物の評価は甘い傾向にあると思います。
自分の評価は、表現が下手で文章も読みづらい構成になっていいてご迷惑をおかけしてます。

6点 あせびと空世界の冒険者
じわりじわりと面白く感じる作品だと思います。
今後の展開は読めないが壮大さを感じる作品だと思いました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2018-01-05 23:00:56] [修正:2018-01-05 23:00:56] [このレビューのURL]
1点 コンビニお嬢さま
正直つまらないです。読み切りレベルだと思いました。
コンビニで買った食品を毎回アレンジすることでしか表現せずワンパターンで飽きます。
個人的にはアレンジしかしないことに不快感を感じました。
コンビニの製品はアレンジしないと食べれないのか?という気分になりました。
製品の発案者や生産者に失礼な感じもしました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2017-12-26 21:39:09] [修正:2017-12-26 21:39:09] [このレビューのURL]
1点 ニセコイ
ありきたりなラブコメ内容でハーレム状態の主人公だと思います。高校生活もサザエさん方式にならずに思った以上にテンポ良く時間が進んでいると思います。
しかし、ラブひなのような約束の相手に関わる重要なストーリーの進行のテンポはイマイチ遅いのが面白みに欠けると思います。
最近ではヒロインたちを中心にスピンオフを順番にやっているだけでストーリーになっている。物語の根本である約束の人とカギにまつわる話を引き伸ばし過ぎて、若干ダレてきている感じがします。
個人的には、ヒロインを必ず一人選んで終わらせて欲しいと思います。誰を選んだか読者に委ねる終わり方をしないことを願います。個人的には過去にとらわれずに片思いの女性(実は両思い)と一緒になって欲しいと思います。
作者からの主用キャラへの愛を全く感じさせなかった、雑な終わり方で残念でした。
この程度なら延命ストーリーを入れず10巻以内で終わらせるべきだったと思いました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-03-23 04:24:45] [修正:2016-10-23 01:11:08] [このレビューのURL]
0点 神さまの怨結び
女性には特にオススメしたくない作品だと思いました。
呪いで消したい相手と性行為をすることで成就します。
その代償として一生誰とも結ばれなくなるということです。
被害者が女性だけなのも見てて気分が悪いです。
それも消す代償が割に合っていないと感じるのは作者が男性目線だからなのか?とも思いました。(私も男ですが)
また追いつめられた人間が嫌いな相手と性行為を安易に行う事自体が漫画であれ、あり得ないと思ってしまいました。
単なるエロ本レベルです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2016-10-16 22:28:56] [修正:2016-10-16 22:28:56] [このレビューのURL]
6点 新米姉妹のふたりごはん
連れ子同士の再婚で姉妹になるが料理を通して、絆が生まれていくのが素直に面白い作品だと思います。
悪く言えば普通です。
これと言って個性的な部分はありませんので試し読みなどをしてからの購入を検討された方が良いと思います。
姉のおなかをふくらませるのは僕(ヤングチャンピオン)で掲載中の漫画も、似た感じですので、両方読んでから決めてみるのも良いと思います。
笑い有りなら姉のおなか、ほのぼの行くなら新米だと思いました。
涙有りのシングルファザー向けには、パパと親父のウチご飯(月刊コミック@バンチ
)がオススメです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2016-08-11 03:48:54] [修正:2016-08-11 03:48:54] [このレビューのURL]
6点 とっかぶ
ヒーローに憧れる暴走少女で部長、スパイ行動が得意な青年に、見た目はギャル風でツンツンしているが仲間思いな少女。という風に部員が増えている。(現在犬一匹あり)
部長がトラブルに首を突っ込んで、協力したり個々の判断で行動したりと、現実的でほのぼのした感じが個人的には好きな作品です。
スケットダンスのように非現実離れした設定もなく、問題を解決していくので高校1年生からのスタートなので、今後の展開が気になる作品だと思います。
【追記】
全23話と早々と連載が終了してしまい残念な作品だったと思います。
出版社を変えられるなら、サンデーかマガジンで週刊誌として描いたらスマッシュヒットできる作品だと思いました。
ドラマ化し、深夜帯にやっても良いと思える作品だったと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-07-21 22:56:40] [修正:2015-02-06 22:39:45] [このレビューのURL]
5点 おおきく振りかぶって
他の方も、おっしゃていた通りに野球を通して成長していく作品なので、野球を知らない人でも読んでも問題はないと思います。
〇良い点
エースがストレート一本で通す非現実的な漫画ではなく、現実的な漫画。
主人公がエースであるようにも見えるが、野球部全員が主人公の漫画である。
女性の作者なので、描写が丁寧に描かれている。
〇悪い点
高校球児ということもあって基本は短髪(坊主が基本)である為、絵の描きわけでキャラが分かりにくいところが多い。
コマの使い方が悪い時が、たまにあり内容が「?」になることがある。
〇巻が読み終えて、次の巻へ行くときにも「?」になることがある。
〇どちらとも言えない点
エースが根暗でウジウジしているので好き嫌いが分かれる作品かもしれません。
一試合が長く描かれているので、読むのにダレやすく飽きてくるかもしれません。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-11-27 21:02:59] [修正:2014-11-27 21:02:59] [このレビューのURL]
2点 ミスター味っ子
料理対決時の後出しジャンケン方式での主人公勝利が、お決まりなのは他の方のレビューからも知っていた。
正直、後出しという方法自体は良いと思うが、特につまらなく感じさせるのは対戦相手の勝利の優越に対して判定の仕方が意味不明過ぎる部分が段々と多くなっていると感じた。10巻をぐらいで馬鹿らしくなって読むのをやめました。
80・90年代を感じる熱血で猪突猛進型の主人公は、あまり好きじゃないの加えて、脇役も存在感なく、モブの一般人たちの味覚が異常で料理の材料に何が入っているのを言い合ってる時に白けました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-11-24 19:43:06] [修正:2014-11-24 19:43:06] [このレビューのURL]
2点 進撃の巨人
最新巻迄を読みましたが他の方がおっしゃる通り、絵の描き分け下手で誰が誰だか1回では分かりません。
また、ストーリーの進め方の構成の中で、〇話が盛り上がったところで終わったアトに次の話では回想シーンが意味もなく入ることが多いのでストーリーの繋げ方が分かりづらいです。話の繋げ方が悪いのでテンポ良く読めないのが難点です。
これから続巻を期待せずに読んでみたいと思います。アニメは見たことがありませんが、もしかしたらアニメの方がキャラや地形などの構成が分かりやすくなっているのかもしれませんのでアニメ→原作の方が良い可能性があるかもしれません。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-09-28 22:59:02] [修正:2014-10-16 22:50:04] [このレビューのURL]
4点 だがしかし
食べたことがあって、知っているお菓子が出ているのが良いと思います。
登場人物は、まだまだ少なめで今後の展開もわかりませんが、基本短めの1話構成になっているので単行本としては飽きるのが早いと思いますが、少年サンデーという雑誌の中での中休み的に読むには調度良い作品だと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-09-21 16:12:03] [修正:2014-09-21 16:12:03] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年03月 - 15件
- 2014年05月 - 9件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 10件
- 2014年08月 - 13件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 13件
- 2014年12月 - 9件
- 2015年01月 - 3件
- 2015年02月 - 7件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 2件
- 2015年06月 - 1件
- 2015年07月 - 5件
- 2015年08月 - 8件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年08月 - 10件
- 2016年09月 - 5件
- 2016年10月 - 8件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年06月 - 2件
- 2017年09月 - 1件
- 2017年10月 - 3件
- 2017年12月 - 4件
- 2018年01月 - 8件