「gundam22v」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 628996
- 自己紹介
-
点数は細分化されているために結構迷います。
完全に主観ですが、6点以上なら及第点
で楽しめた作品という感じです。

主人公が卑怯なこともする、ヒロインがかわいい、これ以外は印象に残らない絵が雑めの格闘漫画という感じでした。打ち切られたのは仕方ないですね。ヒロインを活かして格闘ラブコメを軸にした作品にした方が良かったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-02-05 22:01:03] [修正:2018-02-05 22:01:03] [このレビューのURL]
6点 ツレがうつになりまして。
夫のうつ病という難しい話題なのに微笑ましい夫婦のエッセイとしてサラっと読めるのが凄いです。もちろんちゃんとうつ病の怖さ、治療の難しさ、支える愛があってこそなのには触れていますが、この読みやすさがベストセラーに繋がった気がします。十年前の作品ですが話題的に今でも全然通じるのが怖いところですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-01-25 00:11:42] [修正:2018-01-25 00:11:42] [このレビューのURL]
5点 わたしのカイロス
絵が良くてヒロイン(主人公)が可愛かったですが、あとは設定は面白い(囚人惑星移動デスゲームバトル)のに突き抜けられなかったなと思うのが正直な感想。いきなり駆け足になって打ち切られた感じです。
一応話はまとめていますし、軽い気持ちで読むには損がない作品だとは思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-01-24 18:27:00] [修正:2018-01-24 18:27:00] [このレビューのURL]
荒廃したSFな世界観は好きですが、つまらない訳ではないのだけど特に盛り上がる部分もなく。絵柄、画力自体はこの頃から変わらないのには驚きました。一方で描き分けはその後も上手いとは言えませんが、この頃は気になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-01-09 21:31:54] [修正:2018-01-09 21:31:54] [このレビューのURL]
4点 みどりのマキバオー
内容以前に絵、表現が生理的に厳しいものが。リアルタイムでも敬遠していて、今改めて読んでも変わらないか、余計増した感じです。人を選ぶ作品。
内容は競馬漫画らしさやシリアスが増しますが、無茶なレース展開とか何より馬は賢い動物とはいえ着ぐるみ人間のような扱いは受け入れ難かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-01-09 21:23:41] [修正:2018-01-09 21:23:41] [このレビューのURL]
リアルなボクシングを描こうという姿勢には共感するものの、淡々とした地味さが惜しい作品。ヒロインの芸能関係話は邪魔。人物の描き分けも不十分。
全体的にはこれは打ち切られてもという感じです。後の作品である短編やラーメンでは成長が感じられます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-01-08 19:22:18] [修正:2018-01-08 19:22:18] [このレビューのURL]
7点 千年万年りんごの子
ボリューム的にも良作映画一本という感じです。和風ファンタジー要素に関しては掘り下げがやや浅いものの、見合いから本物夫婦になる過程、心理描写は見所がありました。
主人公が孤児出身なのも効いています。
取材に裏打ちされたりんご農村の世界観、それに似合う温もりある絵柄も印象的。結末がビターですが流れ的には仕方なかったのでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-01-07 05:10:27] [修正:2018-01-07 05:10:27] [このレビューのURL]
6点 私説昭和文学
龍や仁に続いて行く実験的短編集という印象。質は流石村上もとか作品というだけのものはあります。ただ、私説であって伝記ではない、生きざまを描いたというのが、実在人が主人公でオリキャラがヒロインの構成なので、人物に知識がある人ほど受け入れ難いのではとも思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-01-02 20:52:40] [修正:2018-01-02 20:52:40] [このレビューのURL]
6点 瑪瑙之竜
設定の印象とは違うライトなスパイアクションという作風です。絵が上手く見やすいのはアクションが多い作品としては嬉しい部分。キャラ達の掛け合いも楽しかったです。意外に伏線をちゃんと拾っているのも好印象。
ただ全体としては特に盛り上がらず、地味さも拭えなかったのも事実。ラストは時間がいきなり経過して、ほとんどが老人化していたのは違和感がありました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-01-02 09:57:41] [修正:2018-01-02 09:57:41] [このレビューのURL]
6点 ラーメン食いてぇ!
人情話として丁寧に作られているだけではなく、題材であるラーメンに関する知識も作者の実家がラーメン屋というだけに深く切り込まれていました。反面全体的にすっきり、あっさりという部分があって、特に主役女子高生コンビのラーメン作り上達はとんとん行き過ぎた気がします(ラーメン描写がリアル故に気になる)。単行本に同時収録されている読み切り二作の出来も悪くないですが、この分の尺が足された方が良かったかもしれません(本編は全部で一巻半くらいの分量)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-12-31 03:08:57] [修正:2017-12-31 03:08:57] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年12月 - 42件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 1件
- 2011年04月 - 1件
- 2011年10月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2012年01月 - 6件
- 2012年02月 - 7件
- 2012年03月 - 1件
- 2012年08月 - 6件
- 2012年09月 - 9件
- 2012年10月 - 8件
- 2012年11月 - 4件
- 2012年12月 - 2件
- 2013年01月 - 2件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 1件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 4件
- 2013年08月 - 4件
- 2013年09月 - 4件
- 2013年10月 - 3件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 3件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年05月 - 3件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年08月 - 20件
- 2014年09月 - 7件
- 2014年10月 - 7件
- 2014年11月 - 10件
- 2014年12月 - 20件
- 2015年01月 - 15件
- 2015年02月 - 5件
- 2015年03月 - 4件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 7件
- 2015年06月 - 7件
- 2015年07月 - 8件
- 2015年08月 - 11件
- 2015年09月 - 15件
- 2015年10月 - 7件
- 2015年11月 - 2件
- 2016年01月 - 7件
- 2016年02月 - 13件
- 2016年03月 - 6件
- 2016年04月 - 7件
- 2016年05月 - 6件
- 2016年06月 - 4件
- 2016年07月 - 6件
- 2016年08月 - 6件
- 2016年09月 - 9件
- 2016年10月 - 6件
- 2016年11月 - 6件
- 2016年12月 - 8件
- 2017年01月 - 8件
- 2017年02月 - 7件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 14件
- 2017年05月 - 6件
- 2017年06月 - 13件
- 2017年07月 - 15件
- 2017年08月 - 9件
- 2017年09月 - 8件
- 2017年10月 - 4件
- 2017年11月 - 9件
- 2017年12月 - 7件
- 2018年01月 - 12件
- 2018年02月 - 14件
- 2018年03月 - 11件
- 2018年04月 - 6件
- 2018年05月 - 10件
- 2018年06月 - 10件
- 2018年07月 - 14件
- 2018年08月 - 4件
- 2018年09月 - 8件
- 2018年10月 - 7件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 4件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年12月 - 3件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年04月 - 2件
- 2020年05月 - 2件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年06月 - 1件
- 2021年07月 - 2件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年07月 - 1件