「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 499520
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

10点 星の時計のLiddell
緻密なストーリー展開、芸術ともいえる描写。
面白いというよりも物凄い作品と言えよう。
ヒューの夢を媒介に過去と現在の様々な事象が抒情的に語られる。
各所に出てくる心理学をはじめとした学術的な描写も説得力がある。
本当は10点以上付けたいところ。
ナイスレビュー: 4 票
[投稿:2010-12-05 23:32:46] [修正:2010-12-05 23:32:46] [このレビューのURL]
10点 天涯の武士
幕末の偉人、小栗上野介の伝記的作品。ハッキリ言ってとても面白い。
数多ある歴史系マンガではトップクラスだと思う。
幕末期における最有名人の一人とされる勝海舟と折り合いが悪かったためか、
過小評価されがち、あるいは名前すら表に出てこない感のある小栗だが、
ぜひともこの作品を見て、彼の人生を知ってほしいと個人的には思う。
おススメです!
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2010-12-10 12:08:25] [修正:2012-12-24 00:53:49] [このレビューのURL]
10点 2001夜物語
この漫画は泣けます。
やはり星野氏はお話作りが上手いですな。
絵の精緻さに至ってはもう芸術の域。
SF作品の頂点の一つと言っても過言じゃないと思います。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2010-11-25 14:49:15] [修正:2010-11-25 14:49:15] [このレビューのURL]
3点 砂ぼうず
全体的に話にまとまりがないように思う。
とっちらかった感じっつーか。
どうにも読みにくい。
舞台設定も各キャラも相当オイシイのだが。
なんか歯車がかみ合ってない感じ。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2010-11-29 15:53:43] [修正:2011-01-09 22:42:08] [このレビューのURL]
10点 草迷宮・草空間
内田氏は恐ろしいほどに絵が上手い。もはや芸術か。
大学生の草と自我に目覚めた市松人形のねこのお話で、
ファンタジーと言えばファンタジー。
しかしながら内容的には非常に深い。
個人的には「生命とは?」というテーマが内包されているように感じた。
作品の評価には関係ないが、登場人物の大学生が金持ちすぎな感あり。
発表された時代はバブルの走りの頃だからねえ。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2010-12-06 10:41:09] [修正:2010-12-06 10:41:09] [このレビューのURL]
7点 阿・吽
これは面白い。
古代史を扱ったマンガでここまで気合い入ってんのは
なかなか珍しいかも。
舞台は8世紀。主人公は超有名人の最澄と空海。
またスゴイ人達を扱ったもんだ。
今後の展開次第では「名作」になり得る作品かも。
期待大です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-07-04 10:42:21] [修正:2015-07-04 11:47:48] [このレビューのURL]
7点 HAL
ブラックな科学マンガ。非常に面白い。
裏「まんがサイエンス」とでも言うべきか。
作中より引用。
このマンガには「一部に真実が含まれている場合がある」そうです。
この文言をどう解釈するかは皆さんご自由にってことで。
あさり氏らしいですな。かなり笑えます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-06-23 13:03:27] [修正:2013-08-29 09:01:11] [このレビューのURL]
7点 根こそぎフランケン
かなり面白い。麻雀マンガではあるが佳作だと思う。
勝負模様と心理描写に説得力があるため
最後まで飽きずに読める。
本作品以後の押川作品群に登場する様々なキャラの原型が
みられるのもなかなか興味深い。
江藤とか田村とかね。あとワニ蔵もそうか。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-04-18 21:01:43] [修正:2013-08-09 12:14:23] [このレビューのURL]
5点 外天楼
個人的に感じたこの作品のテーマは「伏線拾い」。
とにかく「仕掛け」と「伏線」を楽しむ作品。
一見無意味に見える前半のグダグダなストーリーが
衝撃的な終盤の展開とどのようにリンクしているのかってのが
本作品の肝。
とにかく一回目はとても楽しんで読める。
「一回読めばいいや」な感が無きにしも非ずだが、
作品の性格上、それは已むなしか。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-07-08 17:28:25] [修正:2013-07-09 08:56:19] [このレビューのURL]
10点 遥かな町へ
文句なしの名作。泣けます。
大まかなストーリーは、とある中年男性の心が
記憶もそのままに過去の中学生の自分に
タイムスリップするって話。
丁度その頃に父親が失踪したってのが物語の肝。
ノスタルジーたっぷりな谷口ワールドを堪能できます。
ラストは秀逸。お見事です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-06-11 08:47:09] [修正:2013-06-11 08:47:09] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件