「dollbox」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 185107
- 自己紹介
-
ごぶさたです。
なんか随分仕様が変わっててビックリしました。
どのレビューも随分前に書いたのばかりなので、いまの漫画レビュー.comからズレちゃってても悪しからずですよ。
そのうち新しい評価基準で配点し直すかも?
9点以上の作品は今でも大好きなものばかり。もし気になられた方がいたら是非!

水の街ベネツィアで猫のようにふらふら暮らすマリエルさん。
実は彼女がダラダラしてるだけのシーンが一番好きなんですよね。
悩むわけでも喜ぶわけでもなく、ただ何もしないだけ。
う〜ん、いいじゃないですか。うらやましい。
読んでるこっちも気が抜けちゃいますよ。
音楽でいうと無音、絵でいうと空白、風景でいうなら空気
物事には「なにもない」ことで表現できる趣があると僕は思っています。
この「Forget-me-not」は「退屈」というなにもなさを楽しむことのできる作品ではないでしょうか。
変な日本語だけどそんな感じ。
激しいバトルや、緊迫したドラマもいいけど、たまにはこんな漫画もどうでしょう。
気がつけば貴方も、マリエルさんみたいなだらしない格好で読んでるかもしれませんよ。
マニアックな楽しみ方としては、ジョジョの狂気のベネツィアと、本作のゆる〜いベネツィアを読み比べてみるとかどうでしょう?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-03-17 04:42:26] [修正:2006-03-17 04:42:26] [このレビューのURL]
4点 トライガンマキシマム
どうも主人公の性格や考え方を好きになれない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-02-15 22:49:33] [修正:2006-02-15 22:49:33] [このレビューのURL]
6点 フルアヘッド!ココ
おもしろい。巧いです。
だけどどうしてもハマれなかった・・・たぶん絵が好みじゃないからだ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-02-01 23:28:08] [修正:2006-02-01 23:28:08] [このレビューのURL]
8点 奇子
人間のドロドロした描写が恐ろしいほどリアル。
手塚治虫のダークサイドを垣間見る傑作ドラマ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-01-22 20:39:42] [修正:2006-01-22 20:39:42] [このレビューのURL]
10点 G戦場ヘヴンズドア
初めてこの作品を読んだ時、身震いで息ができなかった。
「友」ではなく「戦友」を描いたこの作品。
漫画を通じて生まれる救いの物語、魂が震えます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-01-22 20:31:33] [修正:2006-01-22 20:31:33] [このレビューのURL]
9点 めぞん一刻
高橋留美子が「恋愛」だけに絞って漫画を描けば、これだけ素晴らしい名作が生まれるんだな。
ホモ臭さとかご都合とかに逃げず、現実的な恋愛をしっかり描いた漫画は案外少ないような気がする。
なおかつ老若男女だれでも楽しめるときたら、名作と呼ぶしかないでしょ。
響子さんと五代くんという人間を知れば知るほど、作品が深みを増していきます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-01-22 01:06:24] [修正:2006-01-22 01:06:24] [このレビューのURL]
7点 ゼブラーマン
「白黒つけるぜ!」
最初は冴えない駄目中年だった主人公が他者を救っていくうちに目を覚まし、自分自信の腐った現状を打破しようと立ち上がっていく。
その姿に深い感動とエネルギーをもらいました。
カッコイイぜ、ゼブラーマン!
後半ちょっと展開が急な気がするが、全体的にまとまっていてよい。
魂揺さぶる傑作だと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-01-22 00:59:31] [修正:2006-01-22 00:59:31] [このレビューのURL]
7点 恋の門
醜くて美しい純愛物語
この人の漫画は初めて読んだんですけど、すごくよかった。
とにかく人間の描き方がすごく濃い。
エゴのぶつかり合いによるすれ違いや、相手を嫌いになりそうな時期の感情を泥臭く、生々しく描いている。
恋愛ってサラッとしたキレイゴトじゃないですもん。
こんなラブロマンスもいいと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-01-22 00:35:49] [修正:2006-01-22 00:35:49] [このレビューのURL]
8点 僕の小規模な失敗
ダメダメだ、この主人公(笑)
自分自身を改善するため努力するも、全っ然報われないの。
THE 幸が薄い人です
キング・オブ・イタい人っていうのもアリ。
だけどその様子があまりに酷すぎて笑ってしまう。
ダメダメな主人公を見て笑ってしまった僕はヒドイ奴ですか?
てゆーかこの話ってほぼ作者の実体験らしいですね。
すごいネタもってますね。これぞスベらない話。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-01-15 02:59:52] [修正:2006-01-15 02:59:52] [このレビューのURL]
8点 吼えろペン
「やってみればわかる、やらなければ一生わからん!!」
炎尾燃の良い詭弁は何故かやたらと説得力がある!
甘〜い言葉より熱い言葉のほうがおもしろいぞ!!
熱い言葉に魂揺さぶられます!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-01-02 04:20:02] [修正:2006-01-02 04:20:02] [このレビューのURL]