「道化師」さんのページ
- ユーザ情報
- 1997年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 116782
- 自己紹介
-
んーとね、そういえば今年度受験なのよ、大学の。
何してんだ自分…

あ〜、読みづらい。
みんな同じ顔に見える…
以上。レビュー終わり(ぇ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-09 23:16:31] [修正:2005-08-09 23:16:31] [このレビューのURL]
10点 スティール・ボール・ラン
恐らく史上最も微妙フェイスなジョジョと五部ぶりの登場となるツェペリさんの2人が主人公のジョジョ第7部。
「一周した後の世界」が舞台という事で、離れるのかなと思ったら、やっぱり出てきました。スタンドが。
いつものように「どーしてこんなアイデアが思いつくの?」
と疑問に思うくらい奇妙なワールドが形成されているわけだが、
基本コンセプトはあくまでも「人間賛歌」であるわけで、
それもキッチリとおさえている。
いろんな意味でこれまでの主人公達とは全く方向性の違うジョニィが大好き。
歴代のジョジョの中では一番好きかもしれない。
…やっぱり一番はディアボロか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-09 23:10:52] [修正:2005-08-09 23:10:52] [このレビューのURL]
6点 ポケットモンスター
ポケモンファンは絶対に1巻だけは読んではいけない。
だってねぇ、トキワの森にミュウツー出てきたりするんだもん。
多分序盤は作者ポケモンプレイしないでイメージだけで描いてたんじゃないだろうか。
その後プレイしたかどうかは定かではないが、ちゃんとゲームのストーリー通りに展開するようになった。
絵も序盤は無残なものだったけど、段々と画力が上がり、今は読み易い。
ギャグはそれなりに面白いと思う。小学生が読んだら。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-26 21:52:07] [修正:2005-06-26 21:52:07] [このレビューのURL]
3点 たのしい甲子園
勢いがあるんだけど、設定が滅茶苦茶で、キャラに魅力が無くて、イマイチ面白くない。
人はそれを勢いだけの漫画と言う。
まさにそんな漫画。おわり。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-25 23:37:51] [修正:2005-06-25 23:37:51] [このレビューのURL]
エンドレスサマーて。ドラゴンシュートて。
変化球の名前のように、果てしなくセンスの無い漫画。
なんか適当にはじまって適当に終わったね。
「楽しい甲子園」の方が遥かにマシ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-30 23:30:51] [修正:2005-06-25 23:24:50] [このレビューのURL]
7点 げんしけん
まったりと、のんびりと。
そんなイメージが漂うほのぼのとした漫画。
オタクサークルが舞台って事でかなり敬遠していたのだが、
意外や意外、普通の面白い漫画だった。
僕はオタクではなく、コレクターの部類に入るのだが、
それでも「あるある」と肯けるシーンがいくつかあって、
そういう点でも面白かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-25 23:07:00] [修正:2005-06-25 23:07:00] [このレビューのURL]
10点 北斗の拳
これは本当に面白い。
敵も味方も凄く丁寧に作りこまれていて感情移入し易い。
そしてなによりもあの壮絶且つ美しい生き様、そして死に様!
ラオウが「我が生涯に一片の悔い無し」と絶命したシーンは有名だけど、
彼だけじゃなく、全員が死ぬ一瞬までカッコイイ。
そして読後に生まれるのは、
男として、いや、人間として生まれてきた以上はこうありたいものだという憧れである。
ストーリー終盤は哀れなほどに無残だったけど、そんな事が気にならない位のパワーが有る名作。
なお、「ひでぶ」「たわば」とか言って散ったのとか「俺の名前を言ってみろ」とか調子に乗ってたアホは
対象人物として見ておりません。ご了承下さい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-25 22:50:23] [修正:2005-06-25 22:50:23] [このレビューのURL]
7点 がんばれ酢めし疑獄!!
なんとも絶妙なギャグ漫画。
作者の頭の中はどうなっているのか本当に知りたくなる。
1〜2巻あたりはムラがあり、そこまで面白くなかったが、
作者の言っている通り3巻以降は読み易く、安定した不可思議さを提供してくれている。
4コマ漫画の中では「地球防衛家」の次に面白いかなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-25 22:26:12] [修正:2005-06-25 22:26:12] [このレビューのURL]
3点 新暗行御史
あ?新暗行御史?
ああ、あの印象に残るのが絵だけしかない漫画ね。
というのも言い過ぎではないかもしれない。
正直設定が微妙。
古代〜中世が舞台なのかなあと思ったら銃が出てきて違うようだし、
かといって近世とは思えないし、
一体いつ頃をベースにしているんだろうか。
ま、絵は上手いから時間つぶし程度には丁度良いんじゃないの(適当)?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-25 19:08:01] [修正:2005-06-25 19:08:01] [このレビューのURL]
3点 天才料理少年味の助
おお、味の助レビュー結構多いですね。
エロマンガです。18歳未満のおこちゃまは読んじゃいけません。
なんてウソだけど、実際作者はなにか料理マンガというものを勘違いしているのではないだろうか。
話の流れも「設定無茶苦茶でも良いからとりあえず料理対決させりゃ良いんだろ?」みたいなノリで、
凄く印象が悪い。
一度「これは料理漫画を鋭く風刺した実はレベルの高い漫画なのではないか」とえらく好意的に疑ったけど、
そんなわけねえよなあ…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-25 18:59:20] [修正:2005-06-25 18:59:20] [このレビューのURL]