「真樹」さんのページ

総レビュー数: 292レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年04月21日

伝説の年表ネタとか、面白いトコも有るのだが
個人的な見解としては、読者一般がうすた作品に求めてるモノとは
若干毛色が違ってた様に思える。その結果が打ち切りかと。
私はノれませんでした…

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-02 19:47:15] [修正:2005-05-02 19:47:15] [このレビューのURL]

一言で言えば「昔のジャンプの王道的作品」
今読むと色々ツッこみ所あり過ぎて、正直昔ほど楽しめなかった。
私もヒネた大人になっちまったんかなぁ…(苦笑)
ガキの頃はアニメにハマったり、キン消し集めたりしてました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-30 13:09:53] [修正:2005-04-30 13:09:53] [このレビューのURL]

昨今の少コミらしい過激さ(近親相姦モノという設定や描写等)
を継承?しつつもどこか異質な作品に思えたのは、
個人的に脇役にちょっと魅力を感じたからかな?
(妹の友人の「女」的な狡猾さ等)

妹が典型的なか弱い女の子キャラで、ちょっと薄っぺらく思えたのが
作品自体の薄さに繋がってるのかなという印象。
後半に出てくる兄妹出生の秘密みたいな設定もやや強引に思えたし。

程々巻数も出てるので、暇潰しに一気に読む分には手頃かも。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-11-06 18:43:33] [修正:2007-11-06 18:43:33] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-13 15:06:52] [修正:2007-06-13 15:06:52] [このレビューのURL]

ジャンプのお色気ラブコメ要員として健闘してたと思いますよ。
少女漫画出身だけあって絵柄は繊細で綺麗ですし、
一般層にウケる要素は十分あったと思います。
ただ、ちょっと目の肥えた漫画読みからすれば、ストーリーの浅はかさ等
叩かれるツッコミ材料もやはり多かった訳で…
とりあえず真中に殺意を覚えた人も多かったでしょう(笑)

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-01-30 09:40:04] [修正:2006-01-30 09:40:04] [このレビューのURL]

感想としては「濱中アイ」とほぼ同じ。
たまにチラッと読む分にはそこそこ楽しめる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-16 04:49:46] [修正:2005-09-16 04:49:46] [このレビューのURL]

4点 GTO

「湘南純愛組」が凄い好きだったので、連載当初は期待して読んでたのですが
いつの間にかついていけなくなりました…
鬼爆の頃のカリスマがかったカッコよさが薄れたのがいただけない。
細かいギャグが単行本になると読みづらいのもマイナスですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-07 04:39:34] [修正:2005-09-07 04:39:34] [このレビューのURL]

真の意味での「時間潰し漫画」ですね。
長い割にワンパターンだわ、トリックも幼稚なものばかりだわで、
いい大人が読むには、まさしく「子供騙し」な作品かと。
なんつーか、浅いねん…

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-13 05:27:42] [修正:2005-08-13 05:27:42] [このレビューのURL]

何かもう上の「あらすじ」で全て解る気が(笑)
この作者が全開ではっちゃけるには、少年誌ではやはり無理があった感じ。
業界全体から抹殺されなかっただけでも良しとしましょう…

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-08 21:02:14] [修正:2005-08-08 21:02:14] [このレビューのURL]

丸尾作品をココで挙げるのはある意味反則ですよ(笑)
漫画っつうより「エログロアート」に近いジャンルかと。
私の後輩(ちょっとイってる文学青年)で丸尾作品コンプリートしてる奴が居ましたが、
つまりそういう、マニアックなジャンルと言っても過言ではないかと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-30 11:41:43] [修正:2005-07-30 11:41:43] [このレビューのURL]