「真樹」さんのページ
- ユーザ情報
- 197X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 321746
- 自己紹介
-
劇画系から少女漫画まで、何でも読む雑食野郎です。
単行本蔵書数は四桁いってました(笑)。
ここでの点数基準はやや甘めかも…

5点 援助交際撲滅運動
援助交際が社会問題として大きく取り上げられてた時期の作品。
描写や世界観等、全ての雰囲気がダークで陰鬱。
若いコの乱れた性に警鐘を鳴らす様な作品とも言い切れず、
単なる作者のストレス発散的な作品にも見えてしまう。
人によっては嫌悪感しか残らない作品でしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-25 02:47:29] [修正:2005-08-25 02:47:29] [このレビューのURL]
5点 マイホームみらの
みらのサンの天真爛漫なキャラは結構いい感じでした。
内容はかなりベタな、いかにもヤンジャンっぽい作品でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-13 05:31:13] [修正:2005-08-13 05:31:13] [このレビューのURL]
5点 BLOOD ALONE
淡々とした刹那的なノリが、あざとくも心地良い。
こーゆう作風って流行ってんですか?
ミサキがモロに月詠のアレ意識してるキャラに見えるのはまぁ置いとこう…
今後どうオリジナリティ出していくかに期待。
*自BLOGにて補足追記有り。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-28 11:42:29] [修正:2005-08-13 05:02:44] [このレビューのURL]
5点 ガールズザウルスDX
「八神君の家庭の事情」の頃のハチャメチャなギャグのキレが
だいぶ戻ってきた感じで個人的には少し嬉しい。
ただまぁ作品としては、ベテラン女性作家ならではのあざとさと言うか、
狙ってる感を強く感じるストレートなハーレムエロコメ。
ほぼ毎回同じノリなので、全般的な評価はちと微妙…
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-08-08 20:26:35] [修正:2005-08-08 20:26:35] [このレビューのURL]
5点 ワタナベ
前作「ツルモク独身寮」が傑作だった為、比べるとどうしても
パワーダウンというか、こじんまりとした印象。
メッセージ性を上手く消化し切れなかったのが残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-30 11:28:47] [修正:2005-07-30 11:28:47] [このレビューのURL]
5点 ライン
丸一巻分、女子高生が疾走してる漫画。
内容があっさりし過ぎてて、あまり印象に残らなかったです…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-09 23:31:37] [修正:2005-06-09 23:31:37] [このレビューのURL]
馬や騎手でなく馬産地にスポットを当てた、競馬モノとしては珍しいテーマの作品。
だらだらと続く日常劇なので、内容としては特筆すべき事はあまりない。
作者の馬への造詣を楽しむ作品かと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-09 16:12:41] [修正:2005-06-09 16:12:41] [このレビューのURL]
5点 藍より青し
序盤はまだ純愛モノとして良作になりそうな雰囲気醸し出してた。
キャラが増え、ハーレム化し始めてからは凄くダラダラした展開で正直飽きた。
最近また話動き始めたらしいですが…
原作よりアニメの方が良作という奇妙な作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 16:59:43] [修正:2005-06-06 16:59:43] [このレビューのURL]
5点 プラスチック解体高校
作者の初連載作品。それだけに本来の説教臭さ全開の内容だが
読者へのエンターテインメント性がやや欠けてた印象。
打ち切られた際にかなり未練がましいコメント発してた覚えがあるが
まぁ、しょうがないかと。
日本橋作品への入門編というか、自分に合うか否かを判断するにはいい作品かと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-03 06:46:41] [修正:2005-06-03 06:46:41] [このレビューのURL]
5点 アウトランダーズ
中学時代、クラスの仲間内で何故か流行ってました。
そこそこ面白かった覚えがあります。機会出来たら読み直してみよう…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-03 06:40:33] [修正:2005-06-03 06:40:33] [このレビューのURL]